![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173248843/rectangle_large_type_2_7410b1130f5efa9e0f62cb8b75d7923d.png?width=1200)
【MHW動画】【🦄キリン👑金冠】YouTubeチャンネル「ゼルフィア 🎮️ Xelfia」【MHWildsに向けて】
時期だから
今日(2025-02-05)は、Sonocellarではない新規YouTubeチャンネルと、そこでの1つめの動画を🔔お知らせします。
以下に触れるようなこともあって、いい機会なので、余談、裏話などを交えて綴ります。
※しばらく準備していたものを一挙に書き出したので、長めになっています。
手始めとして
Twitchにダイジェストとして残していた無編集動画が大小20本程度あります。その中に、モンスターハンターワールド(MHW)のものが1つだけありました。先日よりこの動画を試作対象に作業を開始したこともあり、無編集か微編集で、新規YouTubeチャンネルへ投稿してみることにしました。
YouTubeチャンネル追加について
一連の試行において、ゲーム動画/ゲーム実況がどのように運用されているか、改めて見て回っています。Twitch配信者の方も、どちらを優先するかの比重はまちまちでも、わりとYouTubeチャンネルを持っているようです。Twitchのライブ配信は、ダイジェストやクリップにしたもの以外、アーカイブはある期間で消滅します。TwitchにYouTubeへの動画エクスポート機能があり、併用は自然であるということも理由にありそうです。そのようにしてみるのが今どきと言えそうです。
YouTubeチャンネル名「ゼルフィア 🎮️ Xelfia」について
チャンネル名についても、参考のために見て回る理由の1つでした。動画のジャンルなどではなく、プレイヤー名と一致させた単純な固有名や、それに加えて「~チャンネル」など、いくつかのパターンがあるようです。
チャンネル名は悩みどころでした。
はるか昔よりXELF (ゼルフ)とは名乗っております。
「XELF」の呼称は海外も含めると、まれに使われる方/ブランドなどがあるようです。
検索性のためにシンプルさを考慮しつつも、あまりほかと似すぎてもとか、日本語でのわかりやすさとか。
チャンネル追加のときに暫定の名称を付けましたが、今回はプレイヤー名、ゲーム内キャラクター名の方(Xelfia)を優先して、日本語表記「ゼルフィア」も示してみることにしました。
今日時点のURLとチャンネル名は以下の通りです。
https://www.youtube.com/@xelfia.gaming
ゼルフィア 🎮️ Xelfia
名称もアカウント名も変更できないわけではないのですが、あまりぶれても混乱するでしょう。アカウント名によって決まる見通しが良い「@」つきのYouTube URLへの影響も同様です。アカウントに日本語などをいれると、エンコードされたURLがとても見にくくなるので、入れない選択肢を採りました。
チャンネルロゴ/アイコン
2025-02-05時点のロゴとアイコンは、最近利用を開始したYMM4で作成しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738753357-AX4IHZcmKgUGniL5jaQz9NFp.png?width=1200)
※ロゴの上下がゆったりしているのは、中央部のみが表示される場合があるため。
※「―ゆるり歴戦の狩猟採集編―」の文言は、モンスターハンターっぽい単語をそれっぽくまとめました。状況に応じて変わる可能性もあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1738753600-b0hvok5dxp1VIKs9Ei6RYOB3.png?width=1200)
※アイコンは、丸くクリップされる場合があって、小さく表示される場合が多いので、その条件で要素を調整しています。
キャラクターは、Twitchチャンネルで使っている自作のモンスターハンターの「ハンター風」イラストです。武器はメインにしている時期が長い、ランスにしています。今回のMHWやMHWildsに通ずるので、これにしました。
「🐾」「🎮️」様の絵も以前作成したものです。
これらを使って、YMM4でテキストとエフェクトを加えています。
ある程度有り合わせですが、それなりのものにはなったかも知れません。
※段階的に変えていく可能性はあります。
※画像生成AIなどであれば、もっと選択肢はいろいろ出てくるでしょう。ただ、1つの雰囲気を選択する難しさや、完成度を高める試行錯誤などがほしいことも考慮した結果、今はこの形ということにしました。
※また、MHWなどのスクリーンショットなどもあり得るとはいえ、ほかのゲームを扱う可能性や、扱いやすさなどを考慮すると、悩むところです。
チャンネルの動画
チャンネル1つめの動画
よろしければご覧ください。
※2025-02-05時点で、サムネイル画像は特段用意がなかったので、情報過多です。
残っていたダイジェスト動画を切り取らず、全体を一気見する形としました。動画編集のコツの意味では正解ではなさそうですが、切り貼り自由とすると、収集がつかなくなりそうですし、もと動画にとっておきの見どころがあるわけでもないので、今回は切り貼りしないで、シーンや字幕/音声のオーバーレイを加えるのみの編集としました。
編集の観点でいえば、もっと短い動画にすればいいのですが、今回については既存動画が出発点でした。
※もとの動画が「50分上限のクエストでぎりぎりでした」というようなものでなくて幸いでした。
天の声「Anneli」
声の主などとして映像/イラストなどを加えることはしませんでしたが、天の声をそえました。Sonocellar字幕に声をつけてみた記事のときに、いい演技力だったAnneli (AivisSpeech)による音声です。
※Anneliの公式の視覚的な素材はたった1枚の画像で、特に映像的に「こんなこともできる」みたいな状況ではないので、今回は天の声という形式にしました。
※ロゴの「ハンター風」なども同じような理由で、いまは口パクなどをする余裕はありませんでした。
字幕テキストとは完全一致ではなく、それぞれにいい感じを優先しました。
演技力が素晴らしいとはいえ、それでもアクセントの調整には時間を要するところです。YMM4にある編集機能で、区切りの有無を変えてみても高低アクセントが思い通りにならない場面がありました。
たとえば、「アルシュベルド」が、何故か「アルシユベルド」(大きい「ユ」)となったりして、工夫に時間が要りました。
思っている正解に近づける作業にも楽しさはありますが、「動画編集にかかる時間」という観点では、今後の柔軟性などに期待でしょうか?
発言内容ですが、シーンの内容を踏まえつつ、新しいMHWildsの話題を盛り込みました。編集時間の限界などもあって、声を加えていない部分もあります。次にまた天の声がじきにあるよとわかるように、間が空くところはカウントダウンを入れるようにしました。
※天の声より先に入れた動画全体のカウントダウンもあります。いま手に届く範囲で、どうにか、単調な部分を視聴者が感覚的に乗り切りやすいようにと。
※効果音などは加えていません。「こういうときにはこれ」といった用意が全くない段階です。
チャンネル運用の方向性
現時点の「ゼルフィア 🎮️ Xelfia」チャンネルの大まかなジャンルは、ゲーム(ゲームプレイ)の動画です。
素朴なチャンネルかも知れませんが、チャンネル登録など、よろしく願いします。
運用の方向性ですが、一般のゲームプレイを楽しむという消費の視点ではある意味、ホビーの世界ではあるかも知れません。一方で、そのあたりの区分が明瞭でない部分がある分野かも知れません。
※新規チャンネルかつ上記の理由により、ある種のチャンネルの第一歩で、段階を踏む必要があります。
注目ゲーム関連
モンスターハンターワイルズ ショーケース 2025.2.5
さて、製品版モンスターハンターワイルズ (MHWilds)をプレイすることを楽しみにしいる昨今なのですが、今日(2025-02-05)、予告されていた「カプコンスポットライト + モンスターハンターワイルズ ショーケース|2025.2.5」の動画が出ました。
OBT2が始まれば注目はOBT2へ移っていきますから、今回の動画の投稿タイミングとしては、「OBT2直前かつショーケース動画」のタイミングが妥当(限界)かなと考えました。
モンスターハンターワイルズSteam版ベンチマーク
これに合わせ、以前触れられていたモンスターハンターワイルズのSteam版ベンチマークも登場し、非力な現環境の測定もしてみました。
※OBT1の体感/FPSと、特別際立った変化を感じないものでしたが、この話題は踏み込むときがあれば、別記事とします。
モンスターハンターワイルズ OBT2予定
まもなくMHWilds OBT2も始まります。ここで多少なりとも検討していたゲーム配信活動に関することを前進させたいと思います。
また、OBT2自体については、プレイ/参加予定です。OBT2には、OBT1後から製品版に向けての改善点は含まれないようです。しかし、今回の動画内でも触れたモンスターを新たに体験できることと、オンラインのソロモードなどいくつかの要素が用意されているようなので、触れるみる理由になりそうです。
SF6もこの日の更新
なお、同じくカプコンですが、すでに遊んだことのあるストリートファイター6(SF6)に予定されていた、別ゲームからの参戦キャラクターが今日(2025-02-05)実装となっています。
対人戦ではないワールドツアーくらいはプレイ/配信してもいいところではありますが、ひとまず、ここに挙げる動画と記事の投稿をすることにしました。
次の展開について
動画内で現時点の考えに軽く触れましたが、新規チャンネルの動画内容/頻度などは、状況と時間配分によって、流動的です。積極的に動くか、ホビーとして投稿するか、思い出として残すかなど。
Twitchライブ配信
まもなく、MHWilds (OBT2/製品版)などで、Twitchライブ配信を予定しています。ありのままを見たい方は、こちらもよろしく願いします。
※twitch.tv/xelfiaからYouTubeチャンネル「ゼルフィア 🎮️ Xelfia」へのリンクも加えました。
#MHW #MHWilds #モンハンワイルズ #モンハンワールド #Anneli #AivisSpeech #youtube動画 #Twitch #ゲーム動画 #YMM4
いいなと思ったら応援しよう!
![XELF 🐉 ゼルフ | 🎶 Sonocellar](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151802201/profile_366ad31c0bae0635ac889b89706afe71.png?width=600&crop=1:1,smart)