![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85888180/rectangle_large_type_2_2cfa3724c542c3ea2939c4b6169aa343.png?width=1200)
Adobe XD User Festival 2022 ロゴマーク 決定!
Adobe XD ユーザーフェス 2022は12月3日(土)に開催。
Adobe XD ユーザーフェス 2022の開催準備に先立って、イベントのシンボルとなるロゴマークを募集しました。
とても素敵なロゴマークがたくさん寄せられ、選定するスタッフ一同を悩ませました。
Adobe XD User Festival 2022 ロゴマークはこちらに決定!
![](https://assets.st-note.com/img/1661946617393-dUZ3TEjiuD.png?width=1200)
Adobe XD ユーザーフェス 2022のロゴ作ってみました。
— おこじょ (@okojo_designer) August 10, 2022
スマイルマークは外せないけど、今までずっとUがスマイルだったので、あえて、Dをニコニコに。
テーマ:つながる・つなげる#XDUFes2022 #ロゴマーク募集@xdufes pic.twitter.com/xnKGBAtTBn
募集ツイートを締め切り直前にみて、今とても勉強しつつ使っているXDなのでロゴ作成にもチャレンジしてみよう!と思い作りました。
コンセプト決めのアーカイブ動画を見て、どんなイメージにしたいのか把握して反映しました。
X=つながる・つなげる
D=笑顔になれる
U=実験的で花火大会のようなイベント!(ビール飲みたいよね)
F=驚きに満ちている
北村さんがお酒を残したい感が面白かったのでUにビールのイメージも含ませてみました。
これからSNSアイコンをはじめ、グッズやバナーなど、さまざまなシーンで大活躍させていきますので、ぜひみなさんも可愛がってくださいね!
こちらのロゴをつかったフェスグッズも計画中です。こんなグッズがあったら欲しい!というグッズがあれば、ぜひハッシュタグ #XDUFes2022 をつけて、リクエストをお寄せください。
ちなみにおこじょさんはバケットハットやリュック、Bluetoothスピーカー、iPhoneの手帳型ケースがあると嬉しい、とのこと。
どれもこのロゴが映えそうで、夢が広がります。
みなさんはどんなグッズがあると嬉しいですか?
改めてたくさんのご応募ありがとうございました
今回は惜しくも選外になってしまいましたが、みなさんの力作をあらためてご紹介します。
本当にたくさんのご応募ありがとうございました!
さっき見たら、まだ誰も作ってなさそうだったので作った!
— by|Sasaki (@by15816785) July 28, 2022
今年はロゴを募集してるそうです!
因みに私は公式のムードボードガン無視したし、内容もあまり見てません笑
こんな適当でも応募できるし、手描きでも中の人が清書してくれるらしい!
※詳細はコメント欄に#XDUFes2022 #ロゴマーク募集 pic.twitter.com/vC3jfEB9M5
こちら応募します!
— 黒井澪@9月以降のご依頼受付中 (@kuro_kuro_kuroi) July 29, 2022
今年も開催うれしいです~~~!!
楽しみにしてます!
公式notehttps://t.co/F11Q1OxwQy#XDUFes2022 #ロゴマーク募集 pic.twitter.com/A7FQcykTWo
ロゴ応募します。
— D.Mori@UXデザイン勉強中 (@dai_designing) August 3, 2022
テーマの「つながる・つなげる」
お祭り、花火感を全面に表現したデザインにしました。
カラフルなロゴで可愛らしさと点描風のロゴは今までにないので真新しさがあるのではないかと思います。
※ダークモードの花火背景はあくまでイメージです#XDUFes2022#ロゴマーク募集 pic.twitter.com/ui7tnu7wVN
ロゴマーク応募します①
— あさいゆりか (@yasai_82) August 10, 2022
こちらはテーマの「つながる・つなげる」を意識して制作しました!#XDUFes2022 #ロゴマーク募集 pic.twitter.com/EOjkt7de57
ロゴマーク応募します②
— あさいゆりか (@yasai_82) August 10, 2022
こちらはキーワードの「花火」を意識して制作しました!#XDUFes2022 #ロゴマーク募集 pic.twitter.com/ZcSPXTUa1O
手描きでもOKと言うことで、ラフ案を…
— まつおみなこ Webディレクター/PILOT inc. (@mm_pilot_inc) August 11, 2022
『つながる』からXDのスタック機能、プロトタイプ機能を連想してロゴに入れてます!
お祭り感は色合いで出せれば🎆#XDUFes2022#ロゴマーク募集 pic.twitter.com/b9jV2ufWsh
夏休み1日目の課題として実施してみました。#XDUFes2022 #ロゴマーク募集 pic.twitter.com/4XMK1wpdtw
— can_do@webデザイナー (@candaydesign) August 11, 2022
Adobe XD ユーザーフェス 2022のロゴを作成。
— Soh. (@SohdeDios) August 13, 2022
打ち上げ花火でXDUFをつないでみました。
#XDUFes2022 #ロゴマーク募集 pic.twitter.com/WxQMdyljPr
うちわに印刷したい系
— ろくぜうどん 🫧 (@rokuzeudon) August 13, 2022
#XDUFes2022 #ロゴマーク募集 pic.twitter.com/U3ETRcKpVa
🎉Adobe XD User Festival 2022🎉
— すまいりす🐿好き×苦手=?の化学反応を検証中! (@SS_Sunflower510) August 13, 2022
ロゴマークを制作してみました😊
メインテーマは…
『つながる・つなげる』✨
点から線、
線から矢印、
そしてその先へ
つながっていく✈
チャレンジさせていただけたことに感謝🐿🌻#XDUFes2022 #ロゴマーク募集 pic.twitter.com/Y1N83jVKvm
グッズ情報をはじめ、イベントの最新情報は公式Twitter、noteでお知らせしています。ぜひフォローしてくださいね。
スタッフや登壇者も募集しています。
興味のある方もお気軽にお声がけくださいませ。
公式Twitter:@xdufes
公式note:公式note
公式サイト:https://xdug.jp/xdufes2022/
■イベント概要
イベント名:Adobe XD User Festival 2022 / Adobe XD ユーザーフェス 2022
ハッシュタグ:#XDUFes2022
開催日時:2022年12月3日(土)
会場:未定