(文字起こし)XANA大学は未来のメタバース学校だ。可能性の塊です。
4月27日
「XANA大学は未来のメタバース学校だ。可能性の塊です。」
の自動音声認識による文字起こし。
おはようございます
みんなで作るみんなのためのメタバースザナのファウンダーリオがプケットからお届けするメタバースチャンネルです
先ほどですねちょうど我々はザナミートアップの水曜日会ですね こちらを終えたんですけれども
このテーマがですねザナ大学についてだったんですねでこちらちょっと残念ながらですねえーとなんか不調ツイッタースペースが結構不調でございまして 2回ほど立ち上げ直したんですけど録音がされていなかったというようなことでこれをですねせっかくかなりいいお話し合いができましたので改めてねこのボイシーで再度このAMAのまとめをですねやっていきたいなというふうに思っております
このですねザナ大学なんですけども実はやっぱり僕ねこれ今回かなりしっかりこの源氏さんですねこの発起人アイディアを立ててくださった方と一緒に話しながらめちゃくちゃやっぱりね可能性を感じていたんですよ
もうこれはですねもう本当に僕たちがこのザナでやりたいことを実現していくためのですね本当に大きなキー的な役割を果たしていくなというふうに思っているのでこれはですねめちゃくちゃ力入れていこうというふうに思っています
まずですねいろいろ決まってきたんですけれどもまずですね授業内容としまして何よりもまずザナビルダーがあると そしてその次にAIがあると
その次にですね僕が面白いなと思っているのがビズデブですね このビズデブ学科というものも作りましょうという話が出てきまして
あとはですねeスポーツ学科NFTデュエルなどなどですねそういったものが含まれていくかなと思っているんですけどもまず根本ですねまずこのザナ大学何で立ち上がったのかというところで
これはザナの今年の目標にもあるように100人ですねザナメタバースから100人ザナメタバースが仕事場になるような人たちを作りましょうという大きな目標がありますのでこれをですね実現していくための一番の場所という風にしたいなと思っているんですね
って考えるとマネタイズに近づけるっていうところがすごくポイントだなと思っているのでマネタイズで考えるとそうですね一番多分おそらくこれがしやすいなと思うのはこのワールドを作っていくことだと思ってまして
このワールドがですねご自身でNFTとして販売されるというケースもあれば僕たちがですね企業さんのワールドを作ったりいろんな有名な方々のワールドを作ったりする際にコンペを行っていくといったようなところからそこで賞金をゲットできるっていうようなことまで含めてですね複数の道でマネタイズができるというところと
あとAI学科に関しましてはこちらはですねもうすでにみどりんさんという方が素晴らしい講義を行ってくださっているらしいんですけれどもそういったものを聞くとですねこれ自分でNFTが作れるなと言ったようなことをですね受けた人が実際感じられるような内容になっているということですのでこういったものをですねどんどん増やしていきたいなと
そうするとやっぱりAIという力を借りれば全ての人たちがですねクリエイターになることができそして今までクリエイターしかゲットできなかった収益をしっかりちゃんとAIを使いこなすことによってクリエイターではない人も同じようなチャンスを得ることができるっていうのはすごい可能性があふれる分野だなと改めて思いましたのでここはねすごい力を入れていきたいですね
そしてVisDevですねこれも僕としてはですねなるほどこの手があったかと思ったんですけれどもこのVisDevをですねこのザナ大学でカルキュラムの一つとすることによっていろんないいことがあるなというふうに思ったのでこれもねすごい力入れていきたいなと思っています
その辺ちょっとね深掘っていきましょう
まずはそうですねこの学生証というものを作ります
これはですねそうだななんかこう例えばベーシックの学生証があってそれがどんどんですねランクアップしていくような仕組みにしたいなと思っていまして
例えばその授業を受けるごとに星がどんどん溜まっていくみたいな感じですねそういった感じで例えば一定を超えることによって何かお得なことがあるとみたいなことにしていきたいなと思っているんですね
もうそれを生徒さん側なんですけれどもこれ講師側の方にもそういった講師NFTみたいなものがあればいいなと思っておりましてロールというかNFTというかって感じですね
こういったのがあればいいなと思っておりましてそちらもやはり何かしらのメリットがあるようにしていきたいなと思うんですね
例えば先生にも星があってすごい実績を出している先生はですね何か特別な先生ボーナスみたいなのがもらえるとかなんかスター先生みたいな感じですねできていけばすごく面白いなと思っているんですね
この先生なんですけれどもどういうふうに募っていくかというと当然のことながらこれはザナダオの中からどんどん先生が出てくると思うんですけれども例えばMVPを出卓したことがある先生だともっとハイレベルみたいなものであったりねいろんなことが考えられるかなと思っております
今のところのですねこの源陣さんの構想としましては1週間に2回とかの授業が行われている状態が理想的でそうするとですねお一人様1ヶ月に1回先生ですね1ヶ月に1回授業をすると考えると1週間に2回だとですね合計付き8回じゃないですかちょうど習い事のサイズくらいになるのですごくいい感じになるのではないかなと思っておりまして
そうなるとですよ8名の講師さんが必要なことになってきますまずはそこからスタートして徐々にですねこれ授業がどんどん充実していくことに回数が増えてあるとかっていうことがいいなと思っていまして
イメージでいくとあれですね本当に習い事みたいな感覚でできるとベストで例えばですね
習い事で言うと例えばジムについているスタジオみたいなものがあってこのスタジオに行くとですね月曜日はヨガをやってますとか7時からヨガやってますとか8時からはストレッチやってますとかストレッチのクラスやってますとかですね
水曜日はですね水曜日の夜はなんか上級者向けのダンススクールやってますとかそういった感じでですね習い事感覚で自分の好きなタイミングで行くと何か面白いことがやっていると言ったら学べることがやっているというような状況がですね一つのロールモデルにまずなっていくんじゃないかなと思うんですね
そこから先どんどん大きくなってくるともうこれの規模がですねどんどん大きくなってきてその授業内容とかカリキュラもどんどん増えていくと思うんですけどもまずスタートはですねみんながイメージしやすいようにそういった感じがいいかなという風に思っております
平日はそうですねお仕事をされている方々も多いので例えば21時とか20時からとか参加しやすい時間を決めてやっていくのがいいかもしれませんね
これは例えば何かもう何かそうですね何か毎月毎週毎日毎週この時間にはこれがありますみたいなっていうのがもう決まりきっていればですねみんな覚えやすいと思うので例えば僕たちのAMAだと日曜日と水曜日の夜9時から決まってるじゃないですか こういった感じでカリキュラムを定例化していくっていうのがすごくいいと思いますね
授業の実際の形式なんですけれども基本的には先生はですねリアルタイムで教えていますそこに対して一方生徒さんはですねいくつかの入っていく方法があればいいなと思ってるんですね
一つはですねアプリ内もちろんMetaverseの中にアバターとして入っていてアプリ内でそれを見れるっていうケースこれがやっぱり充実していくとみんな例えばアプリをさりげなく来たんだけれどもなんか今日面白そうなコンテンツやってるなーじゃあこのちょうど今やってるみたいだし見に行こうかって言ってフラッと見に来てくれる人がですね増えていいかなと思っています
もう一つはですねサイトの方から誘導をかけれるように今ちょっとねザナのサイト全体的に作り直しているのでかなりいい感じの素敵なサイトができるんですよ
コンテンツ ザナのコンテンツが一覧とかって見れるようなですねそういったイメージを持っているのでそこで見れるようにしていきます
そこでですねもし当日その時間に来れないっていう人のためのアーカイブですねこれをオンデマンド形式で見れるような形にしたいなと思っていまして
これは何かしらそうだな動画をアップロードできるような形にしていって一覧をザーッと見れるようなものをザナのサイト自体でできるように開発を入れていきたいなと思っているんですね
そういった感じで様々な形式を持って見ることができますというのがこの授業内容になっています
そしてそれをですね各受けてきた人は例えばそうですねこういうと講義を受けましたも しくはリアルタイムで講義を受けました もしくはアーカイブをちゃんと見ましたっていう方にその学生書にですねどんどんこれを受けましたっていうような感じのスタンプなのか星マークみたいなのかがどんどん追加されていくような仕組みっていうのがね非常にいいかなと思っています
で授業のスケジュールそうですね授業のスケジュールに関してはそうだなサイト公式サイトから見れるようにしていきたいなと思うところと
あとはそうですね先生がGoogle先生にGoogle編集の権限を渡ししてそして自分でこのカルキラムを入れていけるような感じになれば自動的に回っていくかなというふうに思っています
いやなんかすごい楽しいですねこういったなんか学校をゼロから作り上げるっていうのはすごくなんかこんなに素敵な活動なんだっていうのはねやってみてどんどんワクワクしてきている僕がいますねはい
そしてですねそのカルキラムの内容については基本的にはもうなんか今相案みたいなものをですねお聞かせいただいたんですけどもこれがもう本当によくできていましてですね
すごくこれ僕の中でいいなと思ったのは一つの大きな事業なんですけども60分でこれやりますみたいな感じで話っていうのではなくて同時にですねそれも当然あるんですけども同時になんか一クラスが細かいなんていうかレッスンの集合体みたいな形式っていうのがすごいいいなって思ったんですよ
なぜならですねその単品単品のレッスンごとを切り取って動画にすることができるじゃないですかそうするとすごい後から検索しやすくなると思うんですよね何か自分が困っている時とかにこれどうすればいいんだろうマニュアル読んでもちょっと分かんないなっていう時にダオで聞いたりってこともできるんですけども
なんかもっと簡単にですねザナ大学のサイトがあってそしてその中でなんか検索するとすぐにそれがポーンって出てくるとですねめっちゃわかりやすいじゃないですか
それがきっかけでこれめっちゃ勉強できるじゃんってなってほんちゃんの授業ですねがもっと見てもらえるような仕組みの導線を張ることができるなと思いますのでそういったカリキュラムな作り方っていうのは非常にいいなと思いましたね
さあそしてですねそうやって授業をどんどん受けていくとさらにどんどんねこのザナおよびこのweb3メタバース全体での仕事の仕方っていうことがどんどん身についてくるんですけれども
その先にですね何かこれは秀逸だなと思ったアイディアが生徒発表会ですね生徒の発表会および即売会っていうのがこれはもう本当に素敵なアイディアだなと思いましてまさに何ていうのかな習い事的でもありかつそういったものがあることによってしっかりとですね目標が設定しやすいっていうところがこれ本当にね自分がもしまだメタバースに触れていなくてなんかこう昔のなんか若い時でこれからちょっとなんか作ってみようかな挑戦してみようかなという時だったらめっちゃ嬉しいですよね
こういう制度があるともうなんて素敵な場所なんだって僕自身がきっと思うであろうこの何ていうのかないてられいたれりつくせりの構成なんですけれどもそういったものをですね自分が授業で学んだものを実際に発表する場があってこれをですねもう僕たちがめちゃくちゃ宣伝すればいいわけなんですよ
そうしてそういったイベントごとにすればですねそれもプッシュしやすいですし例えば1ヶ月に1回とかね2週間に1回とかっていうので生徒さんの作った作品発表の場所を設けてこれをツイッターとかいろんな動画とかでもねどんどんとこうプロモーションしていってですねたくさんの人たちの目に触れるような形にしていって僕たちのNFTマーケットプレイスの中でも特別なカテゴリーとかを作っちゃったりね
あとはワールドの中でもそういったイベントをですね即売買イベントみたいな発表会イベントみたいなものを作ってそこに入るとなんかこんなワールドが今回できましたよっていう皆さんのですね作ったワールドが一覧室でザーって見れるとかそして直接欲しいとその場でNFTで購入できるみたいなそこまで持っていけることができればすごくねこのここの学校に入ってそして勉強してそして実際にそのそれを収益ができたっていう経験まで積むことができたらめちゃくちゃ素敵じゃないですか
そんな場所ね本当になかなかないと思うのでこれは貴重な場所になるなというふうに思っています それがこの生徒さんによる発表会および即売買ですね
もう一つポイントとしましてはですねこの生徒さん専用の例えばその学生証を持っていて星いくついくつくらいまでしっかり持っていますと つまり何回か講義をしっかり受けてスキルゲットしましたよっていう例えば人ですねこういった人たち限定のそうですねディスコードチャンネルというものを作って
でSBTになっているその学生証を持っていれば入れるとその中でもステータスいくらいくら以上だったら入れるみたいな感じにしてそこにですね僕たちの企業案件であったりとか公募案件ですねこのワールドをこうワールド制作公募案件みたいなものをそこ限定で流していくというようなこともしていきたいなと思いますのでそれもですねすごく大きなこのスクールの魅力になっていくんではないかなとメリットになっていくんではないかなと思います
これ僕がですね本当に今これを見ていて強制を感じているのはこの学校っていうものですねそのメタバースを自分で作れるようにするっていうものってものすごく大きなその導線と言いますかそうメタバース自体に興味を持ってもらってしかもかつザナに興味を持ってもらうための導線としてものすごいなと思うんですよね
それが今までだと例えば有名な方々であったりとか有名なコンテンツであったりとかipであったりとかですねそういったものだったりすると思うんですけれども
そこにもう一つですねすごいこれまたそれと全く違った大きなきっかけっていうものにこれなりえるなと思っているんですね
なぜなら例えばそのゲームをやりますとかすごいなんか有名な例えば好きなアニメとかのipがあるからこのメタバースをするっていう動機とかですねそのゲームがあるからやりますっていう動機とかって一定数はもちろんあると思うんですよ
または自分の好きなアーティストが参加しているから見に行こうこれも一定数動機としてあります
でもね本当のところを突き詰めていくとですね僕たちが他のメタバースとすごくやっぱり大きな違いになるところっていうのはどこかっていうとこれはねweb3メタバースであることそしてそのクリエイターファーストクリエイタードリブンのメタバースであることつまりそれがみんなで作るみんなのためのメタバースですよね
つまりメタバースこの僕たちのメタバースを通じていろんな仕事ができていろんなクリエイターの人たちが自分の表現のする場所を得ることができて新しいビジネスの場所を得ることができるっていうのがこのザナのすごい大きなポイントだと思っているんですね
ということはその武器を最大限活用するにはっていうとやっぱりそのマネタイズ機能ザナを通じてマネタイズっていうところに最短のことをですね学ぶことができていけばそこがすごい興味を持ってもらいやすい興味を持ってもらえるポイントになりやすいなと思ってるんですよ
なぜならこのweb3メタバースナンバーワンっていうねポジションをザナはすでに持っているしここからそのポジションをですねどんどん固めていくと思うんですね
そしてどんどん上に登っていくと思うんですよってなった時に一番の強みであるメタバースで仕事をすることメタバースで仕事ができるようになることに一番近いメタバースです
そしてそれが一番学べる場所はここですってなったらもうここ入ってくるしかないじゃないですか
なんでメタバースで稼ぎたいなメタバースに次のチャンスあるなと思っている人たちを多分ねかなりお連れすることができると思うんですよね
なんでそれがやっぱり僕がここにすごい可能性を見出しているこのザナ大学がそういったすごいね重要なポジションになっていくなあということをねすごく思ってるんですね
さらにこの源陣さんですねがおっしゃっておられて僕もねすごくそこに深く共感しているんですけどもこのザナ大学の持っている社会的な意義っていうのもこれもね目が離せないすごい大きなポイントになってくると思うんですよ
メタバースでの学校って概念的にやっぱりまだまだすごい新しいじゃないですかでそれってきっと新しく現れた時に今までにない何かね道を今の既存のシステムにあまり適合しないもしくはできないような人たちにそういったサービスも提供できていくことがもしできたらっていうのを考えるとすごいワクワクするんですよね
すごいそれって意味合いが大きいものだと思ってるんですよ例えばもう学校普通の学校興味がね行きたくねえっていう人とかね実際にメタバースの中でしかコミュニケーションしたくないっていうようなすごい人がいるんですよ
こういった人とかもですね普通の学校とかも行きたくねえしみたいな感じで不登校みたいなねなんかニートみたいな感じで何だったらこう大人大人いやいや小みたいな感じなんですけどもメタバースでアバターになったらバリバリしゃべれるとかすごい快活になるとかみたいなね人たちでこれ本当にもうすでに現れ始めているんですよ
なんでそういった人がですねメタバースの学校だったらね俺の好きなメタバースだったらいいじゃんみたいな感じでそこで学校に来てみるとそれ普通のことを教えるんじゃなくてじゃなくて本当にこのメタバースの時代その人が本当に行きたいこれからと思っているようなフィールドにおけるですね稼ぎ方とかなんかいろんなことを教えてくれたらそれ最高じゃないですか
もうそういった人はですねあのこれ義務教育とか別に全然否定するつもりないですけどもでもやっぱりその人たちが一番自分たちがこの身これで生きていきたいと自分これめちゃくちゃ好きなんだそれで稼げる何が悪いんですかって感じじゃないですか もうそれだけ特化しても全然いいと思ってるんですよ僕は
っていうような時代にもどんどんなってきてると思うのでそれがですねある一定の人たちにそういった道をですね示すことができるような学校だったらめちゃくちゃかっこいいじゃないですか
めちゃくちゃいいがあるんですよそこをねできる可能性があるのがこのザナ大学だなと思っているのでそこまでねマジで持っていきたいですね
でそれが素晴らしいものだ社会的に素晴らしいものだっていうのを思えているのは僕たちザナダオだけのレベルの範疇ではないと思うんですよ
昨日もね結構その話で最後盛り上がっていたんですけどもそれってもうなんかもう大江家のものなんですよねなんかこんな例えばそのフリースクールっていう制度がまあ日本にはいくつかあると思ったりするんですけども世界中にも多分ありますもしくはそういった学校に行かない人たちのための何か何か制度みたいなってあるじゃないですかそういったものの選択肢の一つとですねしてもうオフィシャルに認められるのは潜在にこれなる存在になるべきだなと思うんですよ
そしてねきっとこれなると思うんですよねこれが僕が見ているザナ大学の姿ですいやー最高じゃないですかこれこそがねまさにメタバースでしかできないことですよ
メタバースでしかできないことザナでしかできないことだからこそやっぱり意味がすごいあるし意義があると思うんですね
いやーもう本当にねめちゃくちゃやりがいがあるのでぜひザナダオの皆さんこれを聞いていらっしゃる皆さんですねみんなで力を合わせてこの素晴らしい学校を作り上げていきたいなと思っています
というのとですねそして最後にですねやっぱり今日僕めちゃくちゃこのAMAをやっていて感動したのがこのザナダオって本当にね素晴らしいんですよ
もう本当に素晴らしいもうね僕たちだけの力ではねもう大したことできないですよ本当に大したことできないもう皆さんがいるからいるからなんかね無限の可能性がやっぱり広がるんですよね
僕たちってやっぱりどこまで行ってもねツール作ってるんですよそうツール作るのはねいつまで経ってもやっぱりねこれ人なんですよ人がこの僕たちのツールをめちゃくちゃ素敵に使ってくださってその結果めちゃくちゃ素敵なものが生まれているってなったときにそこでね初めてこのザナの存在意義って出てくると思うんですよね
だからもう本当に僕たちはねツールですけれどもそのツールに意味を与えているのはそこのあなたですよと僕はね本当に感謝を捧げたいと思っています
そしてねそれがもっともっとできることが増えるようにしやすくなるようにですね僕たちはどんどん気合を入れて本当にねいいと思えていただけるようなツールを作っていきたいと思いますのでぜひね皆さん本当にこんな素晴らしい企画をどんどん作っていただければもうまさにねみんなでこう夢の国を作っているような感覚にどんどんなっていくと思いますのでそしてそれこそがねこのザナの真の価値真の進化だなと思うんですね
もうザナというツールとそしてそこに集まっている方々ですよこれが全てでザナですというザナの素晴らしさがねできているのでもう本当に皆さんには感謝してもしきれないぐらい感謝していますという最後にメッセージでございました
それではこれね来週もまた続けていきたいなと思いますもう力を入れて最初の立ち上げしっかりねやっていきたいと思っていますのでできればねゲストスペシャルゲストなども迎えながらこれをどんどんね公のものにどんどんしていけるような形で僕もいろんなものをですねマッチングさせていきたいなと
この器にマッチングさせていって可能性を拡大していきたいなと思っておりますのでぜひ皆さん一緒に力を貸してください
それではまた次回の放送でお会いいたしましょうありがとうございました