見出し画像

【プリコネR】限定入りセレチケ(所謂サプチケ・スペチケ)のオススメ解説:20241231 / 恒常キャラ編

たまにはサラリと書けるネタが(ry
水曜どうでしょうは旅番組(ry美しい風景を(ry並みの同じフリ、私じゃなきゃ見逃しちゃうね。

言っておきたいことがある(声:さだまさし)
初手・前振りなし関白宣言は伝わらない率高くない? 大丈夫?
限定入りサプチケ
恒常を交換するとかいうお大尽プレイはやめるんだ!(マジレス)
どうだ明るくなったろう
フラグでしかない、モウヤメルンダッ!!(CV:アスラン・ザラ石田彰)
(」・ω・)」とぅー!(/・ω・)/へぁー!
 L(・ω・ L) とぅー!\(・ω・\)へぁー!
(」・ω・)」とぅー!(/・ω・)/へぁー!
や め る ん だ !\(・ω・)/★JUSTICE★

石田さんごめんなさい。

限定キャラについては以下の記事で触れてますので、よろしければどうぞ(真面目)


本題

オレハナンデコンナトコロニイルンダロウ…(CV:石田彰)って急に冷静になった方が一人でもいましたら幸いです。
それはそれとして以下も読んでくれると嬉しいぞ!(素直)

範囲クルルちゃんまで。
なお実装済Hマスは25年の年始時点でユカキャンまで、今月中ヴァンピィちゃんが来ます。
人数は前回同様の16名です。


Tier1

個人的にはここにイノリちゃんとかアンとかグレアとか置いても良いかなという気持ちがありますが。
何ならママサレンを置いてもいいのでは? という気持ちもありますが。
流石にね?


Tier2

アルターメイデン組クルルちゃんが並ぶライン。
アルターメイデン組は横に並べてますが、実際のところは同着・順不同です。
端的に換言するとフェス限リトリリです。
三人タッグアイコン作るの大変そうだったんでここで説明しました。

リリ (フォールンver.)

貴重な『飛行』持ちの子の一人です。
リリちゃんふえるリリちゃんが出来る子ですね。
ノータイムえちちコンロに点火した人はブンブンの刑ですよ☆
UB撃つと二人増えます。
つまり戦闘中は3人のリリちゃんが暴れまわることになります。
シンプルにずっこいですね。
赤い服に着替えればシャア専用トランザム with 三十六倍界王拳が可能になるのでは?(錯乱)

むっつリリちゃんです。
死ぬほど擦り散らかしてるこのフレーズですが、むっつリリ!!(擬音) があまりにも大発明すぎるんよ。
私は悪くないんよ(開き直り)

役割としては物理サポーター兼物防デバッファーです。結果的に打点もえらい出るので、アタッカーも兼任します。
ただしどことは言いませんが見た目通りぷにぷにです。初手、範囲を素早くバキッと殴ってくるボスなんかは割と真面目に苦手です。
アメきちもどきレインスピリットくん! 聞いているのかねアメきちもどきレインスピリットくん!

また、これはリリちゃんではなく斧アタッカー自体が抱える問題なのですが。装備ステの都合でクリティカル(物理アタッカーとしては)非常に低いです。
リリちゃんの場合はそこを専用装備ステが補ってくれるので悲しみは薄めなんですが、それって裏を返す……までもなく専用装備1は完凸前提です。
更には☆6開花が真面目に期待出来る子です。

Q.つまりどういうことだってばよ。
A.十全を期すには最低でも120+150 (☆上げ)+50+250↑ (専用装備1)+50 (☆6開花) = 620個メモピが必要になります☆

指輪ないよって人は追加120個、計740個必要ですよ☆
おまけメモピ200個コミでも、全部秘石で賄おうとすると秘石2500個必要です☆
おまけメモピがない想定だと秘石+1000個なので秘石3500個必要になりますね☆
やばいやばいやばいやばいですね☆

(『寝る!』顔キャルちゃん)
・x・

そんな激重むっつリリちゃんですが、あまりにも厳しいメモピ要求を加味してなおココに置いてます。
それくらい飛行持ちは貴重かつ刺さった場合の代替が困難ってことですね。
リリ・クリア・プレシアのうち少なくとも二人お迎え済 + 強化済となるまで≒アルターメイデン編成をサポ借りで解決出来る目が出てくるまでは、この位置でええんじゃないかと思います。


クリア (フォールンver.)

『飛行』持ちのアホ毛っ娘です(語弊)
たまにアホ毛へにょへにょになります。
へにょへにょアホ毛良いですよね。
好き!(挨拶)
生きの良いアホ毛は良い文明。
毟って食べちゃダメですよ☆
サイゲくんの猫派勢可及的速やかグラブルのにゃんこ輸出してもろて。
アホ毛をクイッて感じで押さえてるの可愛いね。

クリアちゃんは表現がちょっと難しいんですが。
スキル物防デバッファー兼特殊タンクってところでしょうかね。

物防デバフスキルを撃つ頻度が非常に高く、なんと古よりヌルヌル羅刹涅槃・無式を窮めし者アンナたそ準ずるレベルで撃ちまくります。
モーション係数の都合でアンナたそには及ばない(であろう)にせよ、割と真面目にやべー頻度デバフを撒きます。
正直恒常のスペックじゃない気もしますが、そもアンナたそ恒常だしコインキャラです。
これもうわかんねぇな。
むっつリリちゃんに引き続き羅刹涅槃・無式インフィニットブレイク・コードヌルを継ぎし者:ヌルヌルクリアちゃんですか壊れるなぁ。

物防デバフも大概エグいですが、目玉は最もHPの低い味方一人に対する支援スキルの方ですね。
前述した条件に該当する味方『リジェネ』『堕天使の加護』というトークンを、自身物魔ダメカ行動不能無効を付与します。
このトークンが付与されている間、当該キャラへの攻撃全てクリアちゃんが肩代わりします。
メスガキフブキかばって♡味方シールド逆版みたいな感じですね。

このスキルの効果時間中は、結果的に二名(クリアちゃん本人+堕天使の加護が付与されている味方)スタン類を踏み倒せるので、特に範囲スタン持ちに対してどちゃくそ刺さります。
端的に換言すると、クリアちゃんはちょっと豪華になった『みがわり(DQシリーズ)』を使えるってことですね。

ただし前述したとおり、クリアちゃんがたくさん使うのはヌルヌル物防デバフの方で、身代わりスキルのアンビバレントガード1/6しか使ってくれません。
ついでに言うとこのスキルは8s継続なので、ガード状態を維持し続けるのは不可能です。
まあこれで二個ある通常攻撃のどっちかもガードだったら、キングオブブチの壊れとしか言い様がないことになってたと思うので。
詮無いことだと思いますけどね。

純粋にデバフ目的なら雑に挿しておけばOKですが、味方保護もちゃんとして欲しい場合はそれなりに考えて使う必要があります。
注意してヌルヌルしようって書くとじわじわくるんよ。
味方を守る方のスキルはヌルヌルじゃない定期。
デバフの方はヌルヌルですみたいな言い方止めろ。
それではここでクエスチョン(ミステリーハンター並感)
ここまでに何回、ヌルヌル(コレ含む)って言ったでしょう?

正解:七回。

圧倒的……圧倒的無駄知識……!

防御デバフは基本UBデバフで賄うのがトレンドですし、クリアちゃん自身にしても素耐久・火力が頭抜けて高いってわけではないので。
汎用性≒登板頻度は他の二人に一歩譲るとは思います。
ただしアンビバレントガード唯一無二度ガチですので、その辺を加味してここに置いてます。

※ 育成コストリリちゃんとイコールなので省略。


プレシア (フォールンver.)

『飛行』持ちの止まらない系ボケっ娘プレシアちゃんだよ。
コッコロちゃんのマジレス神拳とのコンボで私の腹筋はしめやかに爆発四散!
コロプレをすこれ。
覚えてなかった人はロリっ子な方のおペコちゃん(食いしん坊的な意味で)で覚えてね!

魔法キャラですが立ち回り物理アタッカー兼サポーターといった感じで、何とも特殊な性能をした子です。
アルターメイデン組は全員でしょと言われたらそれはそう。

プレシアちゃん物魔両面を参照して火力周り及び回復量の算出を行います。
つまり物魔両面のバフを狂ったように撒き散らかしてくれる子と相性が良いということですね。

問題があるとすれば、闇パ内『それ』を出来るのがアルカリさんエリス様二人くらいしかいないってことでしょうか。
プリコロちゃんや聖パイセンを黒く塗って拉致 or 誘拐旅に出るよ(水どう語彙)したくなりますよこんなの~。

アルカリさんは割と相性良い方だとは思いますが、如何せんスキルが生存支援メイン本人が火力出せない点がネックになりがちですし。
エリス様は文句なしに強いんですが、今後、闇の物理パグレイスが軸になっていくかもなので。
両面性能雑に生かすのはちょっと難しいかもですね。
云うてこの辺でボヤくと『エリス様と属性一致で組める可能性がある時点でお釣り大爆発じゃないですか! 覚悟の準備を(ry』って怒られちゃう気がしないでもない。

味方への寄与という点をもう少し詳しく見ると、物理クリティカル及び物理クリダメバフ、それと物魔指定のない被クリダメデバフを持っています。ざっくり言うとUB or スキルを使うたびにバフ or デバフを撒いてくれます。
この時点でも十分すぎるほど強いと思いますが、スキル2には更に範囲HP・TP回復が付いてます。
シンプルにやばいですね☆

使用頻度スキル1・2ともに1/4です。つまりスキル頻度2/4となります。
この数字はどっから見てもまあ普通くらいの、特に珍しくもないものですが。
どっから見ても普通なのも、それはそれで割とえらいわけです。
この点に関する異論は認めない。

こうやって改めて書き出してみると、割とマジに魔法向け物理プレシアちゃん(哲学)が欲しくなりますね。
クリブレ地獄はもうこりごりだ~(アイリスアウト)

ただし何気に物魔双方、攻バフは撒いてくれなかったりします(自己バフにはある)

まあそっちは所持者いっぱいいるしええじゃろの精神で問題ない気はしますが。

範囲HP・TP回復を持っているからでしょうが、アルターメイデン組の中では最も出番が多い子なんじゃないでしょうか。
体感ですがそんな感じします。三人組の中でプレシアちゃんだけ出張る例が、めちゃんこ多いわけではないですが時折あります。

そういうわけなので、アルターメイデン組全員欠けてる場合はまずプレシアちゃんからお迎えするというのがオススメ……したいところなんですけどね。
それなら冒頭に乗せたソイヤ! Tierてあーにてプレシアちゃんが先頭に来てるはずなんですよね。
最優先枠に置かなかったのには一応理由があります。

お察しの方も多いんではって気もしますけど。
プレシアちゃんは文字通りの専用1完凸必須な子です。
プレシアちゃんは文字通りの専用1完凸必須な子です。
大事なことなので二回云々。

何でそんな強調するのって話ですが。
プレシアちゃん専用装備1ステHP両面防御がっつり上がります。

ざっくり計算した感じ、専用1完凸するとHP10%弱防御25-30%程度上がります。
元々の数値が低いこともあり、専用ステへの依存度がとんでもないことになってるんですよね……。

高難易度コンテンツを見据えてお迎えするのであれば、ではありますが。
グレート専用完凸プレシアちゃん半ば前提というのが伝わるんでないかと。

アルターメイデン組のなかで最も育成コスト……というか育成圧が高い子と言えるかもしれません。
っていうか言えます。
断言します。
だもんでTier1とかTier1.5、Tier2最優先枠に置かず、普通に順番通り並べてる≒リリちゃん・クリアちゃんと順不同としてるわけですね。

専用1の強化が済んでないと打点が下がる――下がりはするけど基本それだけリリちゃん or クリアちゃんと異なり、プレシアちゃんの場合はそもそも凸が成立しない可能性がフツーにあります。
ひどい時は(専用1完凸それに準ずるくらい強化してないと)開幕の被弾で落ちてしまうなんてこともあるだろうと思います。

その辺を考慮すると、無条件で最優先! とは言えないかなぁ……と思います。
せっかくサプチケでお迎えしたのに、防御要求≒専用装備1の強化要求が重くて結局編成出来ない! って事態ほど悲しいことはないので。

Q.それで結局、アルターメイデン組は誰を優先すれば良いの?
A.ティンと来た子を選ぶんだよオラッ!!(勢いで誤魔化そうとしてる音)

半ば繰り返しになりますが手持ちの面々秘石、専用装備スフィア、可能な課金状況等々を勘案して判断して下さい。

割と真面目にそうとしか言えません。
性癖と余力と天秤にかけて下さい。

何せここから一カ月もすれば周年キャラ専用装備が来ますし。
その前、今月末フェス限の専用装備(順番的には今度こそホマレ様+ランファママ)が襲ってくる可能性にしても――まずないとは思いますが――完全否定出来る材料があるわけでもなし
秘石にせよ専用装備スフィアにせよ、雑ブッパ厳禁! な期間が続きます。

ご自身の手持ち(広義)とよくよく相談することを強く勧めます。


クルル

みんな大好きうさぎさんクルルちゃんだよ。
口みたいな栗してますね。
なんかもう全てがかわいいですね。
もうお分かりですね?(ワザップジョルノ)
説明なんて野暮なことをさせないで下さい!(記事否定)

えちちちち守護らねば仲良くケンカして今日も脳内は愉快な仲間がポポポポ〜ン
語彙が飛び過ぎて何言ってるのか分からなくなるの止めましょう。

マホ姫バニマホ姫にしてくれた功労者です。
稀代の発明王です。
実質エジソン即ち光の申し子です。
此岸灯明彼女だったのですね(CV:折笠愛)
ところで所謂バニースーツはそもそもお山が盛られたように見えるもの + 下着の都合でかなり強力に寄せて上げるのがデフォらしいので、バニマホ姫が一番盛られてたのは太ももである可能性がありますねぇ!(早口)
太ももはエクスプローラーで真っ当にお肉が付いたってことで良いと思うんですけどね(マジレス)
あとまあ寄せて上げるくらいのお肉すらないって割と不健康というか、普通に痩せ過ぎですからね。
マホ姫健康的なプリンセスで私も嬉しいよ…(後方腕組並感)
だからマホ姫のお山を『正しく』盛るクルルちゃん概念すこっていこうってことなんですねぇ!(支離滅裂)
感謝の意を込めて可及的速やかに、かつ厳かにお迎えしましょう。

―糸冬―
するなタコ。
怪文書ってこういうテキストのことを言うんですかね。私もこう、楽しみに考えたりしています。
一日経ってから見て、えぇ……ってなり申した(自白)

光の魔法パの中衛タンクです(急に落ち着くムーヴ)
ヨリエルちゃんとの立ち位置上の違いは、(ノックバック等の影響がなければ)ネネカ様の分身も守れることですかね。
何気にリトリリラブモニも守ることが出来ますが、この点はまあ流石に気にする意味はないかと思います。

ヨリエルちゃんとは役割と言いますか、出来ることが全然違うので。普通に住み分けする感じですね。
クルルちゃんUB範囲攻撃かつ短時間無敵効果が付いていること、永続含む味方バフが攻撃全振りな辺りがヨリエルちゃんとの相違点でしょうかね。

素ver.ですので、クレジッタさんネアお姉ちゃん同様に☆6才能開花を貰える可能性がありますが。
これは戦闘面ではなく将来性のお話ですね。

実装時期を考えるとそんなすぐ来るようなものではないと思いますが。
念頭に置いておくくらいはしておくべきかなって。

なお、単純な硬さは『クルルちゃんに専用1が付いてない時点では』ヨリエルちゃんと大差ありません。

クルルちゃんのような中衛魔法タンクは、光パだと現状クルルちゃんヨリエルちゃんだけです。
マルタゲボス相手……に限らず、普通に戦ってるだけでもそこそこ打点を稼げるのはクルルちゃんだけです。
もうお分かりですね?(ワザップジョルノ)

ニュネカ様をブン回す系ボスなんかだと、ヨリエルちゃんのUBが減衰掛かるレベルにまでダメージ伸びたりする≒最低限打点を稼ぐことも可能なんですけどね。
これを一般例として持ち出すのはちょっと無理がある。

ヨリエルちゃんの真骨頂はむしろ挑発付与にこそあるとも言える。
分業分業ぅ~(CV:三石琴乃)

タンクなので育成要求が重めであること、挑発を持っているわけではないので攻撃誘導は出来ないことなど、ネックがないわけではないんですが。
そもそも代替が難しいポジション + 代替が難しい性能を貰っていることに加え、光の魔法パは他属性に出張するような子もチラホラいる≒可能な限りお迎えしておくに越したことはないと思いますので。
アルターメイデン組に次ぐTier2に置いています。


Tier3

真面目に解説を書いてたら(強調)長くなり申した。
怪文書なんてなかったんや!(オメメぐるぐる)

ジュン (クリスマスver.)

クリスマスver.でおもしれー女枠になったジュンくんです。
イベスト中だとネタ枠っぽい感じしますが、性能はガチです。
さす団!
ジュンくん真っ当に生真面目なのが良いアクセントになってる気がしますね。
周りを見渡してもやべーやつが多すぎるので。

光の物理パタンクジュンくんです。
素ver.と同じく、火力はないけど味方支援が出来るタンクです。
スキル物攻・物クリ・TP物クリダメの各種バフを飛ばせます。
シンプルに強いです。

スキル二種の挙動がちょっと特殊で、前方範囲型なんですが。基点自身ではなく最も後ろの味方なんですね。
クリジュンくん自身がタンクの中でも結構前のめりなこともあり、自身を基点としないのは別にいいと思うんですが。
問題は『最も後ろの味方』という部分ですね。
元々のスキル範囲があんまり広くないこともあり、たとえば前衛物理 + アメス様の編成だと、アメス様しかバフを受け取れないなんてことになっちゃいます。
最低でもアタッカーにはバフを飛ばしたいよって場合は、せめて自身以外みっちり団子になるような感じで編成することをオススメします。
基本的には前中衛のどっかで団子を作る感じに編成すれば大丈夫だとは思いますけどね。

バフがどっからどこまで届くかは、所謂隊列圧縮の影響とかもあるので。
究極的には(リタイア可能な場合に限られますが)事前に確認するしかないかなと思います。

注意点としては、第一に防御値が物理偏重かつ専用装備ステに一部依存していること。

魔防は何なら素ッコロちゃんにも負けます。だいたいプリペコと同じくらいなので、準タンク相当ということになるかと思います。
タンクが出来ないわけではないですが、脳死で任せるのは危険くらいの感じかな?

物防専用1完凸(物防+349、20250110時点)するとだいたいルカ姐さんと同じくらいになります。専用1を付けただけだとクウカよりチョットカタイ、或いはクルミちゃんと同じくらいに留まります。
専用1未完凸であっても運用支障を来たすほどではないですが、完凸相当でないと通らないボス・マスもまた普通にあると思います。
総じて、専用装備1の強化状況がいつでもどこでもクリティカルってほど響くことはないですが、先頭に対する攻撃の激しい戦闘だと問題になり得るってところかと。

ついでに専用1完凸HP3500ほど伸びますが、こちらは+3%未満なので。
基本的には問題ないかと思います。

第二にモーションなのか行動間の待機時間なのか忘れましたが、その辺が他の子と比べて長いのでどちらかというとセミオ向きかも? ということ。
そして光パのタンクは層が厚く競争が激しいということ。
この辺でしょうか。

普通に頻出の強タンクではあるんですが、万能というわけではありません。意外とがあります。
自己回復付UBを持ってる段階でめちゃんこえらいですし、完全に腐ることはまあないだろうと思いますけども。
だいぶ悩みましたが、結局この位置ということになりました。

※ 勿論、クリジュンくんを明確に要求してくるボス・マスで詰まってるという方Tier上げてもらって良いと思います。


クウカ (ノワールver.)

なんだこの美少女!?(驚愕)
現実だと人妻にしか見えない謎の色気を纏いし者・クウカです。
スタイルは掛け値なしに抜群です。
しかもイケボも使いこなします(目そらし)
向かうところ敵なしです。
死角はありません、無敵です。
なお仕事を抜け出して草っぱらで大量のえちちブックを見ることはするので問題はある。
喋らなければ最強とか言った人は何も分かってない罪で訴えます!
覚準!(圧縮言語)

言わずと知れた闇の魔法パタンク闇のドMノワールクウカです。
農家ノウカです。
ところで闇のドMがあるということは光のドMもあるんですかね。
私もこう、楽しみに考えたりしています。

奥地(H67-3)とはいえHマス実装済なので、その気になればメモピ解放も出来るんですけどね。
それでもなおTier3に挙げてるのには、クウカもまた割と性癖クリティカルちゃんと理由があります。

先ず以って、闇の魔法パで魔法火力に寄与してくれるタンクはノウカしかいません(デデドン!!(絶望))
ていうか闇パ、魔法タンク自体がノウカしかいません(デデデドン!!(爆鱗竜))

主要アタッカーよりも前に立つ、何ならタンク運用も不可能ではない硬い魔法キャラとしてはアカリちゃんがいますが。
立ち位置の都合で魔ジータちゃんなどの中衛魔法アタッカーを守れない点が割と致命的ですし。
あとまあ実際にタンク運用したことがある方なら分かると思いますが、先頭で耐えるにはアカリちゃんですら硬さが足りません。
お山がとっても柔らかそうだからね、仕方ないね。
もしもしポリスメン?

そういうわけで、闇の魔法パとセットでノウカはもうこれでもかというくらい擦られまくってます。
擦り切れる前に発火するレベルです。さながら舞錐式まいぎりしき火起こしをしてるかの如き擦りっぷりです。
クウカを擦れ! は流石にOUTでは(マジレス)
て言うかね。
ノウカレベルの頻出タンクで、メモピ解放分の145個が貯まるまでHマス掘りとかやってらんない(直球)と思うんですよね。

Hマスのドロップはだいたい50%
H二倍CP月10日とざっくり置いて0.5 * 3 * 20 + 1 * 3 * 10 = 60
解放まで約二カ月半。
☆上げに四カ月半。
足して半年強。

ヤバいわよ!
・x・;

ノウカ『UBクソデカ魔防デバフ持ちの』『属性内で唯一のマトモな魔法タンクで』『ついでにスキルで味方にバフも飛ばせる』という、最近のタンクに求められることを八割方満たしちゃってるテクニシャン真っ当に強いタンクです。
加えてH掘り解放をする場合に必要な二カ月強・スタミナ4500Ptまるっと節約出来る点も加味してのこの位置です。

タンクなので育成圧が高いという問題は勿論あるんですが。
当面ノウカ不在≒闇の魔法パでアタッカー全部自前の方が遥かにキツいと思いますし……。


エリコ (コマンダーver.)

なんだこの正統派美少女!?(驚愕)ってなりましたよね?
こんなのなるしかないですよねぇ(小芝居)
ね?(圧)
アッハイ。
あんまり圧を感じないエリコ様で布教を図るスタイル。
中身が大変乙女なのがまた良いんですよね……。
良い……。
布教自体の圧も引っ込めなさいよ。
何かプリコネキャラの好きなところ発表ドラゴン化してない? 大丈夫?
誰がおむすび恐竜だ。
そっちのトカゲじゃねぇ!

エリコマ様です。
強くて可愛いです。
あとお召し物が制服系叡智です。
ディ・モールト!
ディ・モールト!
素晴らしい!

他に説明いる?

ガッチガチの制服(※ どことは言わないけどぱっつんぱっつん)も見たかった派の言い分も分かる(分かる)

だから今日は喧嘩しトムジェらない

なまら強力な物理アタッカー兼サポーターです。
初動TP撒いてくれます。
小幅ながら防御バフも持っています。闇パではかなり貴重です。
他に説明いる?
頭ドラゴン化が進行してすこすこギャオオオオオオン! 以外の声が出なくなりつつありますねクォレハ。

初動でTPを撒けるので、アリプリでお世話になっている方も少なからずいるんではないでしょうか。
カヤぴぃ確定初手ブッパさせつつ打点もきっちり稼いでくれるのはエリコマ様だけ!

カヤぴぃの加速だけなら現場猫サマキでも良いんですけどね。
何ならジータちゃんもいるんですけどね。
サマキの場合はUB火力にだいぶ開きがある、ジータちゃん敵を殴ってしまう点が問題になり得るんですよね。
エリコマ様『初動で敵を殴らない + 範囲を取らないTP80Pt』という組み合わせが実に絶妙なので。

何気にネビアの天敵なんですよね、エリコマ様。

と、いうことで大変お強いんですが。
まずアリプリやりません勢には(サプチケ候補としての)魅力半減となりますし。
闇の物理パの強力なアタッカー兼サポーターという面にしても、闇・物理面子が或る程度揃ってないと or 長期的に揃えていくぞって決意がないとあんまり意味ないので。
端的に換言すると、間違いなく強いんだけど飛行持ちというわけではないので(直球)この位置という感じですね。


スズメ (スプリングver.)

プリコネ元祖お団子美少女みんな大好きスズメちゃんだよ。
お団子付けたり外したり出来るんだよね(強引)
えいえい!(恒例)
かわいいね(オメメぐるぐる)

深域・風を阿鼻叫喚の巷と化したお団子娘スズメちゃんだよ(ガンギマリ)
今回は花衣装に身を包んでいるよ、可愛いね。
髪を下したお団子スタイル狂おしいほど可愛いね。
思わず可愛いねbotと化しちゃうくらい可愛いね。
まもなく知能が回復します、少々お待ちください……。

中衛魔法デバッファー兼マルチアタッカーです。
本当に、これでもかというくらい各種デバフを積んでくれます。
ていうか味方へのバフないです。スズメちゃんデバフの鬼ってことで宜しいらしい。

属性導入後で良かったんでしたっけ。トレンドの一つ、攻撃ダウンも持ってます(物理のみ。ただし物クリ・物クリダメまとめてガツンと削ってくれる
適当に挿しておくだけでも勝手にお仕事してくれる、十分強いって感じの子ですね。

注意点として、TP散らし or 物攻ダウン目的で編成する場合リースキャンセルしないようにする必要があります。
使用頻度1/5なので、一回キャンセルしちゃうと次までだいぶ空いちゃうんですよね。

分かりやすく強力なキャラなんですが、如何せん風の魔法パがね……。
これまた分かりやすく編成難度高いんですよね……。
周囲を固める面子に問題がないなら、クリジュンくんと並ぶくらいの位置まで上げちゃってもいい気はします。


ヴァンピィ

くぎゅううううううううううううう!(発症)
くぎゅううううううううううううう!(正確には神バハの子だぞ!)
くぎゅううううううううううううう!(オラッ今すぐお迎えしてけんぞくぅになるんだよ!)
くぎゅううううううううううううう!(くぎゅううううううううううううう!)

かわいい(かわいい)
可愛すぎて集中出来ないから画面スクロールするね(末期)

言わずと知れたヴァンピィちゃんです。
グラブルの子と言われることもあったりなかったりしますが、神バハの子だそうです。
どっちでも良くないです正確性は実際大事。
手前で言うこっちゃないですが、敬意なる無形の何かの根幹はそこにあるとも思いますし。

閑話休題。
ムイミちゃん同様、UBを使うとTPが空になるのではなく徐々に減少していくタイプの子です。
そしてTPが切れるまでまでの間、スキルが変化します。

この変化がヴァンピィちゃんの場合は一層極端で、UB使用前永続魔攻バフを撒きまくる魔攻バッファーUB使用後自己強化とぷちUBを交互に撃つデバフアタッカーになります。
UB効果発動中自身でデバフを入れられる、しかし攻撃二手毎かつ範囲は殴れないのがムイミちゃんとの違いです。

永続バフ火力のどっちを取るか、ということで結構テクニカルアタッカーです。
基本的には火力を出しに掛かった方が良いんですが、バフ撒きに専念した方が良いことも稀ですがあります(e.g.2025年1月深淵討伐戦ゴブリンライダーの妥協編成)

専用装備付くまではボロクソな評価でしたし(根に持ってる)
専用装備貰った後も、最初に最適入りするくらいまでは散々な言われようでしたが(許すが忘れるな理論)
今では闇の魔法パつよつよアタッカー、その一角を占めています。
バカにしてた人は諸々の余罪込みでブンブンの刑かつ逐次執行な(真顔)

付け加えると、ヴァンピィちゃん☆6の目があると思ってOKな子です。
素ver.ですし、アリサと同じ立ち位置ですからね。社内コラボ枠って意味では。
出張組ということではルナちゃんと同時ってパターンもありそうな気はしますけど、どうでしょうかねぇ。

性質上、行動阻害持ちに非常に弱い + 火力を発揮し続けるには適度に被弾したいところなので。
いつでもどこでも入ってくるわけではないです。
ただしムイミちゃん型のキャラかつスキル挙動も特殊ということで、代替が難しい子であることは間違いないかと思います。

釘宮病患者同士方はTier2最前列に置いてもええんやで。
推し理論を抜きにするとTier3最前列くらいに留めてほしいけど推しは正義だからね仕方ないね(早口)

Hマス今月来るはずです。
掘り解放正直オススメしかねますが、専用強化は全然いけますので。

掘りは計画立ててやるよって方の参考になれば幸いです。


Tier4

\12000文字/(SE:ドカベン)

まだまだいくよ~!
巫女みこナース!
巫女みこナース!
生麦・生米・巫女みこナース!

こういう歌が本当にあるの(白目)

クロエ (ウィンターver.)

七色の声を操りし金色の疾風クロエくんだよ。
ナチュラルに家族扱いしてくる系卑しかガールだよ。
かー!
マウント合戦し始めるのかわいいね。
金髪エルフの嫉妬は健康に良い』とは続日本紀の頃からの言い伝えであるからによって。

水の物理パデバフアタッカーです。
初動Hit数トークンである水月を付与出来る効果を味方全体にバラ撒きます。
Hit数トークンの蓄積数が増えるほどスキル性能も上がっていきます。

素ver.でも畏縮というHit数トークンを持っていましたが。アレは自分で殴って貯めないとダメで、貯めるのにどうしたって時間が掛かってしまっていました。
水クロエくん水月は、味方全体を巻き込むことで蓄積速度の問題をビシーッ解決しています。
戦いは数なのだよクロエくん。
Hit数トークン…!? と警戒したり後退ったりすることなく、イェアッと編成してバキーッと殴ってデーンッUB叩き込んでィヨシッって感じで良いと思います(声:大泉洋)

今はHit数の多いスキルを持った子が多く、最大性能を発揮出来る66-99まで案外あっさり到達出来ます。
ルカ姐さんとかニュレイ様プリシェフィちゃん辺りが分かりやすいでしょうか。
全員で殴るだけでこんなになのか……(困惑)ってなるレベル。

そういうわけで、実は水パ定番サポーターの一角の水ノゾミンとはそこまで相性が良くなかったりする(UBが1Hit)わけですが。
水ノゾミン自身支援性能の暴力と、周りを固める子の地力で何とかなるんで。
水クロエくんフツーに使う分にはそんな気にする必要ないかと思います。

性質上、或る程度硬い敵をじっくりシバき散らかすのに向いてます。
『トークンが貯まる前に溶けちゃう程度の柔らかい敵がいっぱいなマス』は不得手です。
あと水パの中でも相当前のめりで、アタッカーとしては二番目に前のめりです(一番水マコトちゃん
挑発では守れない、先頭付近に飛んでくる範囲攻撃だいたい受けることになります。耐久面のケアはほぼほぼ必須という点は留意が必要です。

ノってきた時の火力は本当にえげつないですし、出来ればお迎えしておきたい子ではあります。
ただまあ他属性に出張するようなタイプではないですし、立ち位置的に編成しづらい局面なんかもありますし。
何より水の物理パって限定要求が多いですからね……。
トータルではこの辺かなって気はするんですよね。


タマキ (カフェver.)

カフェでお仕事に励む仕事猫タマキだよ。
プリコネちゃんはもっと縦セーターを擦るべき。
思わず手を滑り込ませたくなる服だよね(純真)
どこに滑り込ませたかによってあなたのむっつり度が分かります(大嘘)
……マジに分かりそうな気もちょっとしますけどね(素)

SDキャラむにむに動いてる感が実はかなりすこキャッツ族の一、カフェタマです。
物理マルチアタッカー兼サポーターです。
現場猫サマキの時のぷちジータちゃんから、これまたガラリと変えてきましたよねぇ。
そろそろ実装から二年が経ちそうな恒常キャラですが、今でも十分一線級の子ですね。

感覚的にはデバフ撃てないけど味方サポートがめがっさ手厚くなったクレジッタさんくらいの立ち位置じゃないでしょうかね。
それくらいマルタゲボス相手登板してる気がします。
特にHP回復が手厚いので、リジェネかそれに準ずる程度に回復が欲しい、『小幅に頻繁に被弾する』戦闘だとめっちゃカフェタマが欲しくなったり何だり。

特殊な点として、カフェタマ物攻最大のキャラのそば(チョットウシロ)に\シュパッ/します。
見た目だけじゃなく本体が本当に移動します。
素ッコロちゃん水コロちゃん素アキノさん前方に飛び出すスキルと同じですね。
このため、たとえば前衛 * 4 + カフェタマかつ物攻最大は前衛の誰かという編成だと、カフェタマも前衛の近くに移動して戦うことになります。
この移動メリットにもデメリットにもなるので、いずれにせよ注意が必要です。

あと何気に、初期の立ち位置がめっちゃ後ろです。
ネビアの前です。
なんとハロウィンな幼女8歳ハロキョよりも後ろです。
移動スキルを持っていますし、基本的には移動する≒自分より攻撃力が高い子と組んで戦うので。
初期位置が実質最後尾という特徴を活かす機会はあんまりないと思いますが、特筆すべき点ではあるということで一応付記。

風の物理パはそこまで擦り散らかされてないのと、深域に関してはカフェタマを使わないでも概ね攻略出来ちゃうので、この位置に置いていますが。
普通に強い子ですし、このもこもこ感と言いますかふわふわ感と言いますか。衣装が大変よろしいんですよね(理由になってない)

真面目な話、『手厚いサポートと打点を両立出来るマルチアタッカー』という意味では貴重な子ですので。
特に聖パイセンをお迎え済の方は、カフェタマのお迎えも検討してみてはと思います。

今回のリストには載せてませんが、聖パイセンまだいないよって方はそっちを優先することも検討してもろて、どうぞ。

Hマスで掘れる子(H68-3)をサプチケで、というのも微妙な話ではありますが。
ノウカの時にも述べましたが、スタミナと時間を金で買う視点も加えて検討して頂ければと。

キョウカ (サマーver.)

キョウカチャン!!(鳴き声)
髪髪モフモフ!(もしもしポリスメン?)
ミョウカミョウカミョウカぁああぁわぁああああ!!!
もしもしポリスメン?
この可愛さ、最早説明なぞ不要(何度目だナウシカ(冤罪))
ミョウカちゃんをすこれ。

☆3絵大変けしからんことでも有名なょぅι゛ょ(水着)です。
絆ストーリーの方のイラストは真ん中高めの豪速球(6120km/h)レベル大変可愛く、へんふしのへんたい面がすごい勢いで浄化される専らの噂です。
初稿はもっと色々書いてたんですが流石に気持ち悪いの限度超えてるンゴってことで没にしました(理性)
これで……? とか事実陳列罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?
事実を陳列されてる側が何でそんな偉そうなんだよ。

Hit数トークン持ちランダムターゲットアタッカーです。
永続自己バフも持ってます。
何気に魔防デバフも撃てます。
属性盛りすぎィ!

このトークン上限が低い代わりに、ミョウカちゃんの攻撃でしか増やすことが出来ません。水クロエくんのように『味方の誰か』が殴れば増えるタイプではありません。
で、それでいてランダムターゲットアタッカーということで。
所謂道中戦闘適性は壊滅的です。基本的には対ボスアタッカーです。

ただし深域・水では稀に道中で刺さることもあります。

あっ(察し)となった方もいそうですが。
そうです除霊担当です。

属性導入前は割と悲しみを背負っちゃってたと思いますが。属性導入後水の魔法パエースアタッカーに躍進しましたね。
水の魔法パ編成被る時は本当に地獄のような被り方しますので。お迎え出来る鉄板アタッカー or サポーター極力お迎えしておきたいところではあります。

個人的には、今から新規でお迎えするなら専用装備もビシッと完凸しちゃうことをオススメしますが。これまた前述したとおり、雑ブッパしづらい時期ではありますので。
そういう手もある程度の感じで読んで頂ければと思います。

Hマス三月に来るはずです。
なので、そろそろH掘りで専用強化がフツーに出来るようになります。

二カ月くらい先の話ですけどね。
これは流石に付記しとかにゃ。

シオリ (レンジャーver.)

お腹とおへそに定評のある病弱っ子、シオリンだよ。
???ってなった方、間違ってないと思います。
プリコネ腹巻毛布をあげたくなる子ランキング、何とハツネちゃんを抑えての堂々の一位!
どんなランキングだ。

ついにぐるぐるオメメを披露してくれたレンジャーのシオリンです。
とっても良い子の上気した顔、或いはぐるぐるオメメからしか摂取出来ない栄養素があります。
シオリンにこんな顔させてるとハツネちゃん『めっ』ってされちゃいそうだけどあまりにもご褒美なので何度でもするね(ニャルちゃん並感)
心の怪文書が首をもたげ始めてるので一旦切るね。

風の物理パ単体UBデバフアタッカーです。
自己TPブーストが出来るのでUBサイクルが良く、普通に強いです。
癖もないので、単体デバフが足らんなってなったらポン挿しすればOKです。それで十分すぎるくらいお仕事してくれます。
さすがシオリンとっても良い子!

ただまあ逆に言うと純粋なデバフアタッカーであり、味方に触る能力はありません。
出番は全然ある方だと思いますが、鉄板アタッカーに比肩するほどではないことは強調しておかにゃいかんかなと思います。

ワンコロちゃん未所持勢(レンシオ・ワンコロ双方未所持で編成組めない案件回避のため)少し優先度上げても良いかもしれません。


ユイ (サマーver.)

儀装束より健全水着のユイちゃんだよ。
水着より不健全な儀式用装束(哲学)
ユイちゃんはお山が目立ちますが、この水着はパレオこそ一層叡智だと思うんですよね。
ていうか、このカットだと水着のイメージは伝わらないんですよね……(今更)

流石の胸部装甲カチカチサポーターユイちゃんです。
中衛のかなり後ろ側に立つので、だいたいの魔法アタッカー保護することが出来ます。
無理なのは水パだと水ナナカ・水アンナ・アンパイくらいかな?

イメージとしては、今だと行動速度UPを持ってないエリス様って感じかな? 防御UPのないアメス様でも可。
バリア張ってHP回復してTPとバフを撒きます。
ジェネリックアメス様くらいに思っておけば概ね問題ないかと思います。

水ユイちゃんの特筆点として、永続バフがやたら多いという点が挙げられます。スキル1に加えてなんとUBにも付いてます。
UBにも付いている魔攻バフは所謂渾身型で、自身のHPが多ければ多いほど効果量が増えるんですが。タンクしつつHPを完璧に維持するのは流石に難易度高いって話ではあります。
HPが減ると効果量が下がるだけで無効化されるわけではないのでとにかくヨシ!

エリス様アメス様を引き合いに出したことからも分かると思いますが、自身で打点を稼げるタイプではありません。
なので編成から外れることも普通にあります。
本職タンクを思い浮かべてもらえば良いかなと思います(鉄板アタッカーやサポーターとは異なり、どうしても必要 or 相性が良い時にのみ編成される)

総じて、最優先! って感じではないですが。
永続バフ持ちなので、所謂ガン刺さりした時の代替が困難な子です。
ミョウカちゃんもですが、周りを固める限定キャラが揃っている(少なくとも水ネネカ様、水ランファママ、アメスサマーをお迎え済)ならTier4先頭くらいまで上げちゃってもいいとは思います。

水ユイちゃん二月コイン枠のどっかに来るはずです。
どこに来るかは分かりませんが、前回コイン枠追加(アンパイ)ダンジョンコインショップだったこと。
同じコインショップ続いた例ないこと。
過去の事例だとダンジョンコインショップの次はアリーナコインショップに来ていること。
以上の点から、まあアリーナコインショップだろうとなるわけなんですが。
根拠は割と弱いので、参考程度に留めて頂ければと思います。

如何せん過去の事例と言っても二回分ですからね…。
弱い(確信)


Tier5

\16000文字/(SE:ドカベン)

Hey Hey Hey!
I'm a man with a plan!
The plan is to booze as much as I can!

KorpiklaaniA Man with a Planより(宣伝)
MVが面白いぞ!(宣伝)

Q.ナンデ?
A.今聴いてる(直球) + Hey Hey Hey! のリズムに巫女みこナースを感じたから(錯乱)

コレだぞ!(ゴリ押し)

イノリ (怪盗ver.)

涙と悲鳴が似合う子イノリちゃんだよ。
だが泣かすのは許さない。
イノリちゃん(の涙と悲鳴)を守護らねば…!

どういう感情だ。

改めて確認してみましたが13歳なんですよね。
納得出来るようなもうちょっと下に見えるような……。
鎮まれ……! 我が左腕に封じられし怪文書よ……ッ!(厨二病)

こっからは手短に。
闇の物理パ条件付き超火力アタッカーカノリちゃんです。
条件はただひとつ、『被弾なきこと』です。
\キツイ!!/

実際問題として本当にきついです。なので、活躍の場は割と限られます。
ただし刺さった時の≒被弾を回避できる条件下での戦闘では、本当に頭のおかしい火力を発揮してくれます。
ボス!(条件反射)

何気にアリプリでも使えます。
ただまあ初動範囲攻撃が飛んでくることも割と多いので、こちらも限定的かつ必須というほどではないです。
でも全然使えますし、時折必須枠に入ってきたりもします。ポテンシャルはある子なんですよね。

被弾しない前提な子ですがアタッカーで打点稼ぐ必要があるので、何気に育成圧高いです。
あとHマス実装済です(H70-3)
その辺をどう見るかって感じですが、トータルではまあこの辺かな? ってのが私の印象です。


マホ (エクスプローラーver.)

所謂ケツマホですね。
文字にすると何か色々とすごい呼称だな……。
なお私はこのマホ姫も太もも派です。
何の情報だ。

風の魔法パマルチアタッカー兼サポーターです。
こちらはカノリちゃんとは真逆で、全体に適度に被弾・ダメージを受けると都合が良い子です。
狙ったわけじゃないんですが、何か好対照な子が〆に並んでるここまで来てから気づきました。

マホエク味方全体ふわふわウールというトークン付与してくれるんですが。
このふわふわウール消費もとい起動スイッチが、ダメージを受けた時になっています。
付与時HPを、消費時TP回復します。
だから適度にダメージを受けたいって話になるんですね。
つまり:弱いボスに弱い(哲学)

刺さると本当に訳の分からないくらいダメージ伸びます。
個人的に、深淵討伐戦カミツキガメティタノタートル妥協編成探索では何度も驚かされました。

風の魔法パ中衛付近にキャラを固めたい傾向にあるため、マホエクの出番はぶっちゃけさほど多くはありません。
なんですが、風の魔法パマルタゲに対応できる子何人いるんだって話なんですよ。
全然いねぇ! って話なので。
無視していい子ではないよな(素)ってことで、ココに置いてます。


また間に合ってませんでした(白目)
深く陳謝します。

恒常キャラは本当にいっぱいいるんですが、今回はHマスがない子中心に挙げてみました。
一部の子Hマス実装済だったりしますが。
繰り返しになりますが、最低でも二カ月以上の我慢と数千Ptにも及ぶスタミナまるっと節約する手もあるということで云々。

ただまあそれを言うなら限定入りサプチケ恒常を交換すること自体が推奨しかねるって話ではあるんですが。
古い限定の子は割と揃ってる≒最近の恒常がマジでキツイって人も全然いるでしょうからね……。
明確理由があって恒常を交換するなら全然良いと思います。
でも何となく恒常は本当にダメ、絶対

なお個人的なオススメカノリちゃん・ヴァンピィちゃん・ミョウカちゃん・水ユカリさんです!
性癖ベースのオススメですね分かります。
恐ろしく自然にサムネ以外ノータッチマイページ人権を混ぜ込む行為、私じゃなきゃ見逃しちゃうね。
だからお前は誰なんだよ。

サポ借り水チエルと自前水チエルという凸√割と真面目にあり得るので、水ユカリさん自前化を検討する価値は大いにあると思います(真面目)

拙者ふにゃっとした笑顔すこすこ侍。
ところでマジ話水ユカリさん専用装備完凸 or Lv30安牌だと思います。
中途半端なLvだといずれのTLとも合わない※とかいう大事故の原因になりかねないので…。
※ HPが伸びるので、強化具合によってUBタイミングがズレ得る。

真面目な補足も済みましたので、最後に。

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい! おっぱい!
 ⊂彡
 
 _
( ゚∀゚ )

ご清聴ありがとうございました。
〆がそれで良いのか(良心)


いいなと思ったら応援しよう!