見出し画像

【プリコネR】2024年09月:深淵討伐戦 (闇弱点)

肉を掘れ!(チチをもげ! の調子で)
そこに野菜狂信者のための植物油を一垂らし。

先月、次は風ですね腕が鳴るぜぇ(クリティカル)とかnoteに書いている間に運営ちゃんから次は闇やでと告知が出た闇有利回です。
そんなことある?
あるやろがい。
事前についったくんを確認しなかったタダの現場猫案件。


先出し結論

後乗せカチカチ。
響き的には先乗せでろでろが好き。

体感難易度属性網羅率大きく左右されますねぇ……の一言。
闇パは開催時点で五人欠け・網羅率90%強風パと並ぶ高網羅率ということもあり、非常にやりやすかったです。

タイムというかスコアというかを追い求め始めた瞬間、急激に面倒臭くなる2G携帯ムーバ
攻撃先の誘導それ自体は案外簡単で、イメージよりかは殴りやすいソードコブラ
ダンジョンで死ぬほど除草し抜き散らかしたのでもう覚えたの一言、ニードルクリーパー

『闇以外でお出ししにくい見た目のボス詰め合わせ』みたいな感はぶっちゃけある。

個人的には、ボスよりもむしろ前哨クエストにおける雑殴り難度の上昇の方が印象に残ってます。
染めて凸れというイベントコンセプト的には、属性ガン無視凸で何とかなってた前回までの方がおかしいという話ではあるのですが。
その辺を加味してなお、VHがちゃんとVHし始めたのが掛け値なしに印象的でした。

VH、完全染めパではないとはいえこの面子で何と何と3s残し。
本当にVHだ……(謎の感慨)


前哨クエスト

前述したように、今回だいぶ難易度が上がったなと感じた部分。
まあ云うてNは概ね変化なし、Hは気持ち硬くなったかも? くらいで、上がった難易度の九割VHが占めてると言っても過言ではないかなとは思います。

N:過去回と大差ないタイム。
H:クリアタイムが若干遅くなってはいるけど、まだ何とかなる範囲。

で、恒例のカスミ盾チャレンジとか或る程度TA重視凸もやったわけなんですが……。

N:そんなことある? 級に時間掛かってびっくりした(粉蜜柑)
H:とはいえHまでであれば勝ててはいるんですよね。
まだ慌てるような時間じゃない(自己暗示気味)
VH:確かカスミ盾が無理でカッとなってテンプレつよつよ闇魔法パカチコミ掛けた図。
40s切ってるの許せぬ、死ぬが良い(傲慢)
VH:ランファママで全体攻撃+デバフ撒いたら若干早くなるんじゃね理論を採用した回。
(タイムまんま)一緒や!(CV:からすまニキ)
狙ったわけじゃないけど狙ったような画になってしまいました。

しつこいと言われそうな気もしますが、今回のVHは本当に硬かったです。火力はまあ普段通り? さほどでもなかったんですけどね。


サポートアタッカーワントップチャレンジ

ついったくん『前哨クエスト突破出来ないから参加出来ない』という旨のツイをお見かけしたこともありまして。
自前タンク≒実質クウカ or ミヤちゃん+エリス様』は自前で用意してもらわにゃ流石にお辛いので何とかしてもらうとして、火力面サポートアタッカー一人に全て任せてしまう、所謂クエスト破壊が出来ないかなと思って色々試してみました。

N:オツキ先生を信じろ

N:オツキ先生の呪詛で削り倒す戦術。
この謎編成20s残せるならまあ問題なく機能するとみて良いでしょう。
N:物理キャラ・支援キャラをきちんと挿してみた場合。
見立て通り早くなってくれて嬉しい(粉蜜柑)

ちなみにプリキャルちゃんでシンプルに破壊するアビスエンドバースト万能論でも同じくらいで通せました。
硬い子が一人までなら説明書を読んだのよ発射ァ!しとけば何とかなりますねぇ!


H:やはり暴力…!(歓喜)

H:魔法パ型 (1)、水ホマレ様借り想定。
14s残しは微妙……ではあるのですが。この試験凸、実質三人編成ですからね。
可能性は十分ある(震え声)
H:まずは素直にアカリちゃんを挿すパターン。
☆6開花してないとUB全体デバフが入らない≒【日食】稼げないので、要求としては重め?
H:範囲【日食】稼ぎのお供性能割と真面目に最高峰なアルカリさん型。
強いてネックを挙げるならアルカリさんのバフほぼ全部腐っちゃう辺りかな。
H:魔法パ型 (2)、プリキャルちゃん借り想定。
素直に正面から一人ずつ殴り倒していくパターンですね。
H:力こそパワー!(思考停止)
実際早いから性質が悪い。

VH:参考レベル

探してはみたけど、少なくともフルオでは実用にならんかなって感じ。
まあVH或る程度の地力を要求するよってのはゲーム的にも間違ってないとは思うので、私個人としてはですが納得かな。

VH:魔ジータちゃんは持ってるな!?(彼岸島並感)
いかんのか。
いかんでしょ。
VH:ノウカ用意して! キャルちゃんには専用2を付けろ! 出来れば専用1強化もね!
ワントップと掲げれば何を要求しても良いみたいなムーヴやめろ。
VH:漸くいくらか穏当な感じの編成。
穏当(哲学)
しかし残りタイムがだいぶ残念。面子足りても多分だいぶ苦しい。
VH:参考として、編成コストガン無視で殴った場合。
40sの壁の実に高きことよ。

闇パはつよつよスリップダメージ☆6みさきちやオツキ先生やら単体超大火力アビスエンドバーストやらが充実していることもあり、ワントップ編成との相性悪くないんじゃないかなぁ――と、いうのが個人的な感想。
タンク☆上げの極めてしやすいクウカ速度バフ持ちは鉄板フェス限エリス様という辺りも
周りを固めるコマンダー組やら魔ジータちゃんやらの編成コストに関しては、一旦横に置いておくことで存在しないものとして扱う。

次回以降はもうちょっと早いタイミングで捜索しましょうねー。


各ボス:N / H

ムーバ

対ムーバってこんな感じよねとかいうノリと勢い系編成。
ボスNはそんな調整変わった感はないかな。
流石、闇パつよつよ物理組。
期待通りのクリアタイム。

ソードコブラ

マルチだろうが何だろうがとりあえず挿してOKプリキャルちゃんすこ
クラバト基準だとフルバック70s残しは流石に笑う。
ソドコブくん相手だと流石にアンナたそは投入不能。
ソドコブのくせに生意気では?(因縁)

ニードルクリーパー

火力調整が必要ないという一点だけで癒し枠になりよった歩く草くんオッスオッス。
この草生え過ぎでは。
いい加減にしないと塩撒くぞ。
マコトちゃんの生存に問題がない程度の段階=ボスLvなら、この構成が楽。
ダンジョンEX7とかいう除草練習場。


各ボス:VH / EX

ムーバ

クリア・プレシア型3凸〆コースをチョイス。
VH以降は本当に繊細で、初動からちゃんと適切に誘導しないと打点落ちるわ何なら必要以上にキャラ落とされるわでもう大変でした。
馬刺しにすんぞ。

プレシアちゃんエルブンローブを着せるのが実際大事。
プレシアちゃんにエルブンローブ着せて初動火力を上げ、
それで以ってムーバの初撃を誘導する。
これしないと打点マジで落ちるとか感度3000倍すぎる…。
水煮にするぞ。
まだ初動誘導を面倒臭がってた段階≒期待値よりだいぶ打点減ってる状態だったはずのSS。
それでもVHは普通に〆られた。
ちゃんとやったらこれくらい。
クリブレに怯えないで良い余裕ある数字は偉大ナリよ。
ダメレポはこんな感じ。
UBサイクルを考慮するとエリコ様の火力が割とガチでエグい気がする。

ソードコブラ

珍しくVHとEXで編成が変わってます。

イリヤ様専用装備Lvだいぶ甘えてる(Lv130)んですよね。
ハートの欠片在庫に対する根拠のない不安感、あると思います。
どこかのタイミングでバキッ完凸してあげたいなぁ。
魔法版クリアちゃんが欲しくなりますねぇ。
EXRteenaさんのTLをお借りしたところ、なんと380M出ました。
コワイ!
スロースターター水ホマレ様イリヤ様の八割くらいの火力出してる…。
コワイ!(硬いの意じゃないぞ!)

ニードルクリーパー

水シノブちゃんが耐久出来る、マジか…(驚愕)って思いましたが。
よくよく考えるとダンジョンとボスLvは同じなので、
条件さえ整えられればいけるのは当然と言えば当然でした。
ダンジョンに生えてるやつ、
あまりに引っこ抜き過ぎて感覚麻痺してたけど普通に強かったんな…。
あっちは深淵H以上VH未満くらいの感覚でいました(白状)
EXプリロボさんのTLをお借りし、3凸〆ライン死守に成功。
ノウカの☆調整を忘れていたせいで4Mほどの打点損失アリ(翌日再走して351Mを確認)
全ボスEX3凸〆に成功。
ノウカの☆調整を忘れたままでもこの数字が出たので魔法の言葉まあいいかをドロー。
やったぜ。


おまけ:妥協編成

ムーバ

235SET。
以下、全部『クウカでボスUB全部吸って好きにぶん殴る編成』ですね。
2345SET。
エリス様以外は恒常オンリー! 編成コスト軽い!(若干の目そらし)
235SET。
ギリギリ5凸〆ライン。実質的には6凸〆確実ラインかな。
2345SET・AUTOオン開始。
1:10プレシアUB後にプレシア解除。
残り1sアンナUB→プレシアSETの追加操作で+2M可。
2345SET。
操作一切不要のフルオの方が打点出る悲しみよ。

ソードコブラ

1234SET。
クラバトの最適ステミサが食い込んでくることは最近ないですが。
やはりポテンシャルは高いよなぁと。
1235SET。
ノウカ抜きで何とかするやつ。
ヨリちゃん編成はボスUBが全部水ホマレ様に飛ぶ程度の火力調整をする必要がある。
ヨリちゃん相手の場合はこれくらいの初期火力差に収めれば大丈夫。

ニードルクリーパー

1235SET。
ダンジョンEX7道中編成をそのまま流用しただけのやつ。
1235SET。
通常ホマレ様がそこまでアドみなかったから入れ替えてみたやつ。
5凸〆であることには変わりないので、手持ち次第案件でしかないですね。
235SET。ノウカ未所持対応ver.…というほどのこともない一枚。
タンクも妥協してなお安定5凸〆ラインに乗れているので、フルオという点も含め上出来かな?


総評

闇パはタンクがなぁ…ガチ耐久タンク二人を除くとノウカしかいない…。
水や光ほどのバリエーションを寄越せとは言わないけども、もうちょっとが欲しくなるところではありますねぇ。

VH1凸、EX3凸前提だと何も考えずEX殴ってOKになったので、
毎日こんな感じで凸って〆。
ハートの欠片のためにマナ効率は投げ捨てた。
マナ重点ムーヴ、貧乏性を満足させる以上の意味がなかったのは事実ですし…。
全ボス・全期間VH1凸EX3凸で通すとこうなる…はず

次回こそ風有利回かと思いきや光有利回のようです。
そろそろ木の下に埋まらないといけない感じしてきましたねぇ。
残念、木の下はもう埋まった私で満員なんだ。
お前はいったい誰なんだよ(テンプレ)

網羅率は高いけど欠けてる子のクリティカル度もまた高い(e.g. ニュフィちゃん)』ので地味に厳しくなる可能性幾分ある光属性来たわね…。
Next光(紛らわしい表現)となると風有利回最後ってことになりますね。
そして12月から二周目突入と。

二周目属性登場順はどうなるんでしょう。古戦場基準だとサイクル毎一部シャッフル、じわじわと全体の登場順が入れ替わっていく感じっぽいですが。
その辺は多分踏襲されるだろうと思ってますが、登場順が当面動かない属性はどれかという肝心の部分があまりにもダークマターなので。
結局その他一切のことは分かりません!(例の声)

水の二周目はもうちょっと……気持ちくらいでも良いので、何らかの補強が入ってからにして欲しいなぁ……(本音)


いいなと思ったら応援しよう!