スモール・ワールドの使い方②(聖天樹)
プランキッズがスモール・ワールドでベイゴマックスをサーチして手札誘発をケアしているというのを参考にして聖天樹にも採用を検討してみるという記事
ベイゴマタケトンでゴシップシャドーになると手札誘発モンスターを無力化できて、
後攻でもブレイクソードで厄介な永続系を潰せるという最強ギミック
中間札の検討
ベイゴマックスとスモール・ワールドで関連のある札を聖天樹のデッキから探してみると割と多い
攻撃力→該当なし
守備力→聖種の地霊、原始生命体ニビル
属性→パラレルエクシード(共存はスロット的に若干厳しい)
レベル→灰流うらら、ローンファイアブロッサム、ドラコネット
種族→該当なし
これだけあれば十分に聖天樹ワールドに組み込める
何をベイゴマに変換できるか
聖種の地霊→ニビルorうららorロンファ→ベイゴマ
聖種の天双芽→うららorロンファ→ベイゴマ
ロンファ→聖種の地霊orドラコネット→ベイゴマ
ドラコネット→ロンファorうらら→ベイゴマ
うらら→聖種の地霊orドラコネット→ベイゴマ
増殖するG→聖種の地霊→ベイゴマ
パンクラ→聖種の地霊→ベイゴマ
アルファ→聖種の地霊→ベイゴマ
薔薇恋人→ロンファ→ベイゴマ
とまあ余らせがちな初動札や後手札、手札誘発といったデッキに残す必要のない札がほぼ全てベイゴマになれる有様
相性が良すぎる
タケトンボーグ
ゆるゆる自己展開モンスター
こいつはレベルと守備力がドラコネットと共通してしまっているためスモールワールドで間違えないように注意
一応基本展開の中でローリエを出すタイミングであれば単体でもアロマセラフィ-ジャスミンのリリースの弾として特殊召喚しておくことが可能
スモールワールドの交換ルートとしては
タケトン→うらら→聖種の地霊orドラコネット
タケトン→ロンファ→聖種の地霊orドラコネット
後手であれば
タケトン→ローリエ→パンクラ
という使い方が可能
サンプルレシピ
一応サンプルレシピ(サイドは適当)
セラミンのサーチを4回使用してアロマージ-ジャスミン、サボウ・クローザー、廻生のベンガランゼス、アロマセラフィ-マジョラムを構えるというデッキ
初動14+3枚
最近カグヤに対象耐性の重要さを解らされたのでマジョラムを採用しましたが、パラレルエクシードへのうららケアルートなどで枠を圧迫していたのでベイゴマックスでのケアはかなりスロットが空く
(その分貫通札の枚数も減って入るわけだが…)
予想GUYの初動と組み合わせる場合は召喚権を使ってベイゴマックスを出すことになる点は注意
展開ルートも一応記載
聖種の地霊1枚から聖天樹の幼精聖蔓の播種サーチ発動で
聖天樹の幼精、聖蔓の癒し手(or剣士)、聖種の天双芽、聖種の地霊
アロマセラフィ-ジャスミン、聖蔓の癒し手、聖天樹の幼精(ローリエサーチss)
アロマセラフィ-ジャスミンB、聖天樹の幼精、アロマージ-ローリエ
アロマセラフィ-ジャスミンB、アロマセラフィ-ジャスミンC(サボウ・クローザー、アロマセラフィ-アンゼリカ)
アロマセラフィ-ジャスミンB、ローンファイアブロッサム
ローンファイアブロッサム、アロマセラフィ-ジャスミンA(墓地聖種の天双芽効果)
アロマセラフィ-アンゼリカで1800回復→バラガールサーチ
ローンファイアブロッサム、アロマセラフィ-ジャスミンA、アロマセラフィ-アンゼリカ
ローンファイアブロッサム、聖天樹の灰樹精、聖種の地霊
ローンファイアブロッサム、廻生のベンガランゼス、バラガール
ローンファイアブロッサム、バラガール、アロマージ-ジャスミン(廻生のベンガランゼスリリース)
アロマセラフィ-マジョラム(恵みの風)、アロマージ-ジャスミン、廻生のベンガランゼス(自己蘇生)、サボウ・クローザー
という具合
無限泡影耐性がつくのは大きい