![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95345374/rectangle_large_type_2_95f1939a045fd2f3b4e64cd5744ec5f6.png?width=1200)
同人デジタルトレーディングカード・モナカードの遊び方
画面を見ている皆さんこんにちは。
2018年からモナカードで遊んでいるmatsunokiと申します。
ここではあまり知られていないモナカードの魅力と活用法についてご紹介したいと思います。
デジタルトレカ・モナカードは
Twitter上でプレゼントできる
プラットフォームで販売できる
Twitter上でお絵描き大会が頻繁に開催されていて誰でも参加できる
という特徴があります!
![](https://assets.st-note.com/img/1673351095560-3Hlo1o5S7y.png?width=1200)
デジタルトレカ・モナカードの仕組み
モナカードはモナコインブロックチェーンを使用しています。
ですので、発行された時の時間、日付のデータがずっと残り続けることになります。そこにトレカの画像を紐付けてTwitter上やいくつかのプラットフォームで共通して販売取引ができるのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1673351968231-ueHpYMWx9m.jpg?width=1200)
特徴1.Twitterでプレゼントできる
自分の持っているカードをTwitterを通して相手側のTwitterアドレスに送ることができます。※ただし、いきなり送るとびっくりさせてしまうので受け取り側の同意を取ってから送ってくださいね!
![](https://assets.st-note.com/img/1673352643715-zyKlaaxs1f.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1673352659205-n1OmyI38u6.jpg)
ーーーこんな感じで。
(こちらは、カードを持っている人だけがさらに内部の添付した画像を閲覧できる仕様になっています)
クリエイターさん同士だったら自分のカードをお互いに交換し合うこともできますね!時々過去に発行したレアカード同士交換することもあります。
参照 https://twitter.com/monapachan
特徴2.プラットフォームで販売できる
モナカードはNFTの一種でもあるので(基本10~100枚発行するので正確にはNFTではない)、専用のプラットフォームで販売することができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1673353163869-08CxPjaIFl.jpg?width=1200)
参照 https://monacotto.monatoka.com/
![](https://assets.st-note.com/img/1673353186279-ws7U2vMnk1.jpg?width=1200)
参照 https://monapalette.komikikaku.com/wallet
特徴3.Twitter上でお絵描き大会が頻繁に開催されていて誰でも参加できる
Twitterアドレスを持っている人であればOK。
ご自身の作ったイラストや、写真で参加ができます!
参照 https://twitter.com/odairoid_001
過去のお題例としては
![](https://assets.st-note.com/img/1673353636364-A77xktOApT.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1673353644662-sMrqUwsbaK.jpg)
等々季節に沿ったお題が出され、いろんなユーザーさんが参加します。
RTやいいねを多く貰うと賞金MONAcoinももらえることが多いですね。
※MONAcoinはモナカードを作成したり、送付するときの手数料として使える他、日本国内の取り扱いのある取引所で日本円にすることもできます。
遊んでみたいけどむずかしそう!という方にはこちらのサービスがおすすめです!
(株)モナトカ じゅんじゅんさんのモナカード代行サービス
https://twitter.com/jung2neko
みんなでカード交換出来れば楽しいな!
素材イラスト shigureni free illust