見出し画像

夢叶う、Galaxyでスマホ同期♪

パソコンを使いだしてから、やってみたいことがあったのですが、

これまでずっと夢の話くらいにしか思えなかったことが

先日あっさりできるようになっていたことに気づいて驚いています。

ご存じの方にとっては今更。。。という感じなのかもしれませんが
最近のWindowsには「スマホ同期」という機能があってPCのデスクトップ画面上に簡単にAndroidの画面を映し出すことができるのですね。

私はそんなことを全然知らずにいたのですが、Galaxyの公式ページにGalaxy Dex(Samsung Dex)というWindowsのスマホ同期と同様のGalaxy専用ツールの紹介があって期待に胸を膨らませてそのツールをPCにインストールしてみました。

これがどうにも使いにくくてがっかりしていたら、知らないうちにデスクトップ画面にスマホ同期という見慣れないウィンドウが開いていてわからないままに設定を続けてみると簡単に繋がったのでした。
しかもこれ、ワイヤレス接続でつながっているのです!

Windowsのデスクトップ画面に開いていた「スマホ同期」のウィンドウ
スマホ同期のイメージ

簡単な設定(実は何をどうしたのか忘れています・・とにかく簡単だった気がします ^^;)で実用的にはとても軽快に繋がる感じがします。
少なくともUSB2.0ケーブルでつなげたGalaxy専用ツールのDEXのようなモタツキは感じませんでした。

デスクトップ画面に表示されたGalaxy Noteの画面(右側のウィンドウ)

実はまだちゃんと使いこなせてなくて、上記スクリーンショットはドラッグ&ドロップでいとも簡単に持ち込んでるように見えますが実際には「Windowsキー+Shiftキー+Sキー」で一旦キャプチャーしてそれを貼り付けています。
ただ、今までの作業に比べたら個人的にはドラッグ&ドロップできてるという感覚です。

マイクロソフトの「スマホ同期」のページにFAQが載せてあって、そこには
下記のように書かれていました。もしかしたらGalaxy以外でも使えるかもしれません。

Windows 10 または Windows 11 搭載 PC とスマホ同期アプリにより、スマホ同期の体験が始まります。次の 2 つのアプリで、PC から一部の Android および Samsung デバイスに接続できます。


スマホ同期管理 (YPC) アプリ: ほとんどの Android デバイス向け。
Windows にリンク (LTW) アプリ: 一部の Samsung フォンにプリインストールされています。
これらのアプリ名を組み合わせたスマホ同期管理アプリ – Windows にリンク が Google Play ストアおよび Galaxy ストアにあります。Microsoft Store には、スマホ同期があります。デバイスと PC をリンクすることで、お気に入りのコンテンツすべてに簡単にアクセスできます。PC 上で、簡単にメッセージを読んで返信したり、Android デバイスの最近の写真を表示したり、お気に入りのモバイル アプリを使用したり、電話を発着信したり、Android デバイスの通知を管理したりできます。
スマホ同期アプリの動作には次の要件が必要です。
Windows 10 2018 年 4 月以降のアップデートが適用された PC。2018 年 4 月のアップデートが適用されている場合、Microsoft Store からスマホ同期アプリをインストールする必要があります。2018 年 4 月以降のアップデートのバージョンが適用されたすべての Windows には、このアプリがプリインストールされています。
Android 7.0 (Nougat) 以降を搭載した Android デバイス。
Windows 10 October 2018 Update 以降のアップデートが適用されている場合、スマホ同期アプリはプリインストールされています。アプリを開くと、設定を仕上げるために必要な、いくつかの追加設定のガイドが表示されます。

マイクロソフトホームページより
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/sync-across-your-devices?r=1

いいなと思ったら応援しよう!