見出し画像

【さなのばくたん。】俺たちの王の、全力で、等身大のお誕生日会。【感想note】

前置き

初めましての方は初めまして、わたしです。
日ごろはゆるくボカロ音楽を聴き、ゆるくVTuberの活動を見る人間やってます。
ライブというものに現地参戦をあまりせず(マジカルミライくらい)、名取の出演したライブ(超会議2019)もインターネット組で何なら今年のぶいちゅっぱフェスに至ってはネットチケット買い忘れたまま購入期限過ぎたからね……あほ……。
そんな感じですが、名取のライブイベント「さなのばくたん。」(以下さなばく)に関しては去年チケット当たっており(中止になってしまったけど)、今年もチケット当たったら行こうと思ってたところ見事に当たったのでどうにかスケジュール空けて行きました。
行った結果、「ライブイベント」と呼ばれるモノへの固定観念ぶっ壊される良い経験になったという話と、最推し存在がめちゃめちゃ頑張ってて最高だった話をこの感情が消えないうちに書き記しておきたいなと思ったので、いつものように締まらず纏まらないnoteを書き始めました。やっていくわよ。

会場説明

2021/3/7 (SUN)
場所は神奈川県川崎市、複合商業施設「ラ チッタデッラ」内のシネマコンプレックス(複数ホール、スクリーンがある映画館のことです)「チネチッタ」!名前が可愛らしい!(?)
CINE1~12までなんと12のホールがあるそうで……さなばくはその内10~12ホールを貸し切って開催されました。
全ホール合わせると平常時の定員が1,000人ちょっと、けど間隔空くように座席制限してたから今回の来場者数はおそらく半分以下。って考えるとチケット倍率エグそうすぎな~?って思ったけど実際、仮に関東圏の人間であってもチケットと交通費で1万円くらい飛ぶと考えると23万のせんせえ達のなかでその熱量持ってるのが1/1,000であれば来場者230人だもんな……て考えるとせんせえ達みんなラブがでかくてえらいし、個人Vでこれやろう!て思って実行した名取めちゃめちゃすごいのがわかるな……。
現地ではロビーが2階にあるのですが、1階にはお食事処や、そしてそして!

画像1

タワレコさまが!!!!

画像2

名取の初CD、名取さなミュージックコレクション( #さなコレ )を取り扱ってくださっていて店頭でクロスフェード動画も流してくださっており最高~~!!てなってました。

画像3

名取さなが選ぶ!おすすめCD BEST10 ということですぐ横にこのような陳列もありました。めちゃ売り切れてて草。ちなみにここめっちゃセトリの伏線でした。

といったところで2階へ上がるとロビー、CINE10~12は4Fなのでエスカレーターでさらに上がって行きます。肉の世界の住人であるせんせえ達が写るような写真をむやみに撮影してしまうのは憚られたのであんまり写真が無いです……。

画像4

4階行ったらフラスタいっぱい!!!!(これはほんの一部です)企業のみなさまもせんせえ達が個人的に出してるものも……ラブだな……てなった。
それと、名取から事前に言われていた当日現地で大喜利させられる件についてはそこかしこにQRコードがポスターで貼りだされておりそれを読み取って回答フォームから入力させられました。入場始まって内心ソワソワのせんせえ方に大喜利(しかも10個)を強いる女、マジで何?

画像5

肉の世界のみなさまがあまり見えないように……ご配慮をすると……CINE10(の最後列左側)から見た景色はこんな感じでした。

で、この辺でわたしの認識が改められます。

ライブ、それは観客は出演者に釘付けで全員が他の観客など目もくれず熱中するもの。
という認識であり(これはおおむね正しいと思う)、さなばくもその類であるという頭で来ておりました。
が、でっけえモニターと他の観客と、あと上演前にモニターから流れる注意事項の案内(from名取)を受けて本能で””理解””しました。
「これあれだ、アホほど規模がデカい誕生日配信だわ」

キャプチャ

特にここですね。ライブ中にスマホいじってツツイのツイすることが想定されている、その空気感は音楽ライブのそれでは無い。

キャプチャ

いっちょ前にスクショタイム用意しやがって……声よし顔よしクソカワひたむき努力家ファンサ満点女がよ……。
と思いながらスマホをいじり、ぴかぴか棒(特製グッズ。ステッキ状のペンライト)を光らせているとふいにモニターが暗くなり、周囲の雰囲気が変わりました。くるか……?


開演

キャプチャ

ライブみたいなやつ始まりよった~~!!!!

ギュワギュワいってる音と共にイカしたMVが流れ始め、そしてお決まりのカウントダウンが。10!9!8!な……というところでカウントが止まり茶番開始。拍手の音量で時が進むとのことででっかい拍手を求められる。名取が楽しそうで俺は嬉しいよ。
カウントダウンが再開し、0まで進むと画面が切り替わり名取が立つステージの映像、そして知らない曲と共に名取の前口上!

キャプチャ

しかし今ネットチケットの方で観てるけどこれはこれで良いな……というか名取を斜め前方から映すカメラはネットにしか無いのでネット側の特権だな……。
サビ前に聞き覚えのあるフレーズが流れてきてやっと理解する。このメロディーは……!

エッビーナースデイ!!!!!!

にぎやかインターネットの申し子って感じのゆかいな歌でニコニコしちゃうな……て思ってたんですが。

キャプチャ

「せんせえ ありがとう ありがとう
 誕生日、できたよ~~!!!!!!」

本日一回目の””泣き””が発生しました。

目じりに涙を溜めながらアウトロを聞いていると「あと2曲続けていきますよ!!」と言われマジ?てなっちゃった。何やるんだこの女……と思ってたら死ぬほど聞き覚えのあるいかにも中華!みたいなイントロ。ファッ!?ってなったしCD10選の伏線回収しやがったこの女!と思いました。
Aメロ、「花もはじらう【17歳】(原曲は16歳)のつるぺたすってんとん」って歌い始めてつるぺたすってんとんの自覚あったことに笑っちゃった。好きだよ。ドラゴン!パンサー!タイガー!のくだり本当に楽しそうで見てて幸せな気持ちになるので近い将来ガンの特効薬になり得る。
アウトロで「気にせず続けていきますよ!しんどいのは名取もおなじですからね!!」っていうのがこう、名取は名取だなって感じありません?頑張って背伸びはするけど等身大で距離が近い。

3曲目、これ……たしか……俺ツイのやつ……!てなってました。まれいたそのギミレボ
・はじめての挑戦かもね → はじめてのばくたんだしなぁ!
・うん、行くよっ →おい、行くぞっ!
あたりが多分歌詞改変。
手ぇ、振って!サイリウム、やって!と煽ってからエアギターするの可愛すぎるが……?
わたし達だけのカタチ、で噛んでふにゃふにゃになってるの、””””生””””だな……ってなってちょっとじーんときちゃったね。歌いも踊りもライブで一生懸命なの解釈一致だ……。

曲終了と共にモニター暗転、場面転換。

トーク①

ぜーはー息切らしながら小声で「ミスった……」って言うのほんと草。
インターネット側のコメント、振り返り視聴だと見れないの残念だな……。

YouTubeの冒頭無料配信で見られたのはここまでなので以降は極力スクショ等を貼らずにいきます……いや貼っても多分怒られないんだけど……気になる人は下記URLから買ってくれ……。
https://eplus.jp/sf/detail/3364590002

今回、一番「こういうのがあるんだ……!」ってなったのがこのトークパートで、シアターにカメラと集音マイクがあったんですよ。それで名取から各ホールの観客が見えてて拍手の音も入ってて、それでリアルタイムのレスポンスがある。普段のコメント以上に距離感の近い、けど直接の会話ではないやりとり。でっけえ会場でやる配信。
あくまでもこうなんだな、と。「名取さな」が貫き通されてて感動したよね……。

エンタメに対するスタンスが一貫してるな、となる。お前のこと好きで良かったよ名取。

「名取のこと、好きな人~!」って質問と共に片足上げて両手をあごの下に持ってきてウインクする死ぬほど可愛いポーズに対する会場の反応、完全なる沈黙だったの本当に草。いつもの配信だった。名取も「いつも通りのさなちゃんねるって感じで緊張が解けてきた」と言ってたのでお互いがお互い変わらないことを確認出来て良きとされるシーン。

続いては入場前に強いられた苦行であるところの大喜利回答集。
お題2、「二度と行きたくない名取さなのお誕生日会。なにが起きた?」に対する回答が「大喜利させられた」なの本当にズルい。笑うわこんなん。
あとお題5、「29歳になった名取さなの悩みは?」がこれネタではあるんだけど……ネタだけど考察要素……て一瞬なっちゃった。

熱心なせんせえ方はご存じと思いますが。
「名取さな」の、バーチャルナースではない姿。
「名取※奈」は今回の誕生日で27歳。
2年後に思いを馳せてしまったせんせえはきっとわたしだけではない。

大喜利後のトーク、毒ガスを撒くくだりでスクリーン10と11にはあとでチュウしてあげるね。嬉しい人~?♡って言われた時にペンラ振りそうになったけどグッと耐えたが他の人が耐えられず負けてた。わかる。

前の配信で作ってたバースデーケーキが出てきて、ろうそくに見立てた赤いサイリウムを消すやつをやったらそこでスクリーン暗転。


名取さな(王のすがた)

制服から王の衣装に着替えた名取が登場し、なんか曲名わからんけどプリパラのやつ!となる歌(i☆RisのMake it!)。
2サビ終わりで急にこう……さなのおうたMVで見たやつな病院のベッドで上体を起こした名取、スクリーンに映る青空。そして「わたしのなりたかったわたしへ……」のセリフからこれまでの配信サムネが流れ、サイリウムターーイム!!!神アイドル名取!!!!!夢はもう夢じゃない!!!!!!!!!!!!
爆上がりで迎えるPPAP、名取も場内も最高潮。声が出せない分全力でペンラ振るぞ……と思ってたらさあ、歌詞がさあ!!!!!
1サビの「キミの声をきかせてもっと」が「キミの愛をつたえてもっと」になってて完璧~~!!!!ってなって腕振り回しちゃった。配慮が完璧かよ!!!!!!のちにこの歌詞改変がモモーイ提案であることが明かされる。名取本当に……関わった人たちに愛されて生きてるの嬉しくなっちゃうな……。

トーク②

2曲終わりふたたび暗転、続いてのトークは「名取さな解釈一致クイズ」と題され、会場10~12それぞれに各2問、合計で6問の名取に関するクイズ。全体で4問以上正解すると新情報が解禁されるとのことでにわかに緊張する会場。結果としてはギリギリ4問正解でクリア!いやスクリーン10だったんだけどPCモニターの枚数、答え3枚っつってそのうち1枚は液タブってそれはズルじゃん!!!事実上2枚じゃん!!!!!王の横暴!!!!!!
外して悲しいですか?の煽りに対してペンラ青色にして振ることで感情表現するせんせえ達、順応性が高くて素晴らしかった。
新情報はまぁ、もうあらかたTwitterで出てるけど①FANBOX限定グルメ漫画、②エッビーナースデイが3/8から配信、③このあと新曲「アマカミサマ」(さなコレのTrack.4)を披露、④アマカミサマのMVを3月末公開予定  といったところ。CDケース表面に会場で開封するなって書いてあったからえらいので開封せずにいました。守ってよかった。

ラストの曲

ということでアマカミサマ初披露。名取が言っていた通りしっとりした感じのボーカルということでチャレンジになったみたいだけど凄く良かった。声が良いからよ……て思ったけど、実際超会議2019と比べて明らかに歌唱力が上がっているので本当に努力しているんだな……てのがうかがえる。ひたむきに努力するの偉すぎる。

歌い終わると名取が感謝の挨拶とともに手を振りそのまま舞台は暗転しロゴが映り、誕生日会は終わりに……。







アンコール



ならなかった。油断してた。
みんな手拍子を始めたのでえ?アンコールありえるんですか?いや確かにまだ「あのおうた」が来てないからな……と思って手拍子に参加。

本当に来た!デフォ衣装の名取!

新曲に対して万雷の拍手を受け、感謝の言葉に詰まってから「あなたたちが育て上げた名取ですよ」って言われて感極まってしまった。また泣いてしまった。
そしてお手紙読み上げ。いや名取お前泣いてるじゃん……俺も泣いてるが……?

名取、「生まれてきてよかった」「生きててよかった」等、命あることに感謝してる歌詞や発言がたびたびあって。
お手紙の中でも「自分を好きでいてくれる人のためにちゃんと生きようと思えたのは初めてです」って言ってて、VTuber始めてくれて本当に良かったと心から思えたし……わたしもそうしなければな、と思った。名取がせんせえに好きだよって言ってくれる限り、ちゃんと生きなきゃな、とやっと思えた。

これからも仲良く喧嘩して、ていねいなインターネット生活、やっていこうな。
鼻水だっらだらの女、マイクミュートにも出来ずクソデカスクリーンの前でティッシュ鼻付近でガサガサやる音が垂れ流されたの本当に哀れで草。

「せんせえ達も、名取のこと好きだよね?」
冒頭では沈黙を返した問いに、今度は割れんばかりの拍手。
「やっぱ好きなんじゃ~ん!」っていや当たり前だが???????まあ普段言ってないですが…………。

ラストにあの曲、ということで待ってました、さなのおうた。

「今日もここチネチッタはきれいなお空」って言われてもう、曇天だけど心はこの上なく晴れ渡ってるよ……て感じだった。
なんというか、さなのおうたはみんな知ってるやつなのでこう……「上手く歌う」じゃなくて「いま歌いたいように歌う」をやってたな、と思う。語り掛ける部分は本当に喋ってたし、心込めるところがすごく力強かった。


ラスサビ突入時に背景にコメント流れるのは泣くじゃん!!!!!!!!!!!!!!


アウトロで感謝と次回への意気込みを語ってるところで「なんか政治家みたい」ってセルフツッコミ入れちゃうの、本当に締まらないし。
名取さなでした、で組んだ両手と共に頭を下げるその仕草が、どこまでもわたしの知ってる「名取さな」で。

感無量、いい舞台だった……と思ったところだったんですが。



最後の最後に考察要素来るじゃん……

現地だと流石になんにもわからんかったのですがとりあえず不穏な感じは凄かったので、この重苦しい感情抱えたまま帰るのか……と思ったら終演後のアナウンスがぽこピーで一気に空気軽くなったので助かった。いつもお世話になっております。


考察要素については音声がおそらく上記動画のもので、アーカイブをコマ送りすると動画にはなかったイラストが出てきた。流石にこれは貼らんが……悪い状況になっているわけではなさそう。だけどそれを手放しで喜んで良いのかわかんねえや……。「彼女」が元気になったあと、「名取さな」が居続けるのか定かでないからな……。


総括

Vのことだいぶ好きなくせに今までライブに食指が動かなかったのどうしてかわかんないけど、ばくたんが劇的な体験だったってのは断言出来る。
Vのライブで初めて参戦したのがばくたんで良かった。最推しに初めて捧げて良かった……いや本当に……。
誕生日会。せんせえ方と馴れ合わずも程よく空気を読みながら名取とバトりつつ最終的にはお互いデレるような、「でっかく、ていねいな配信」だった。名取さなの催しとしてこの上ない、花丸5億点の舞台だった。


名取さなの好きなところ。声がよく、見た目が可愛く、視聴者思いであり、問題解決のための努力を厭わない。古のインターネットへ理解が深いため感性が近しく安心して見ていられる。

そして、「終わりが定められている」。
それはわたしたちせんせえには未だ結末を窺い知ることが出来ないゴールだけれども、名取さなの物語は明確に終わりが存在する。それを名取は何度も提示してきている。宣言してきている。名取さなは、いつかはわからないけれども絶対に終わる。「終わり」という形で終わる。おそらくは、数多の配信者達のような生温い引退配信などではなく。劇的な終わりの物語をなぞっていくのだろう。
その時を思うとたとえようもなく重苦しい気分になるが、同時にその決意を持って、いま全力で活動してくれていることが無性に嬉しい。


名取、お前がいる間は、せんせえとして恥じない生き方が出来るよう努力するので、最後の時まで見守れるよう……お互いていねいな生活を心掛けながら面白おかしくやっていこうな!!!!!


以上!!!!!毎度のように自分語りが入るけどまぁそのスタンス貫いてnote書いてるしよかろう、終わり!!!このnoteを読んで名取の誕生日会がどんなもんか気になった奴はアーカイブのチケットを買え!!!!!!!!!!

X-CLOWでした。

いいなと思ったら応援しよう!