![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91723315/rectangle_large_type_2_6aa42dbc760ffd6825d7aebcdd8ab298.png?width=1200)
DK3人組の日常の話
はじめに
はいどうも鶏です🐓
友達に12月いつが空いてる?と聞かれて迷うことなく24.25が空いてると即答したクリぼっちまっしぐらな鶏です。今年はよりにもよって土日だから綺麗に予定がなくて笑うことしかできません。イケメンで優しくて面白くてハイスペックなスパダリ彼氏を誰か紹介してください😉
今日紹介するのは、紺津名子先生の
「サラウンド」という作品です!
それでは、本編スタート❣️
サラウンドとは
トーチwebで連載されている、紺津名子先生の初単行本化作品!2014年でデビューしてからいくつか読み切りを書いていたそうで、Twitterでも色々漫画が読めるのでサラウンド以外の作品も読んでみたい!という方は作者様のTwitterまで是非!
この記事のタイトルにある通り、サラウンドは男子高校生の日常を描いた作品となっており、DK同士のしょうもない会話とかそういうのが好きな人に強くお勧めしたい作品です!!!!!!!!!DK3人組がメインなのですが、JKもちらほら出てきて、JK同士の会話も楽しめる一石二鳥な作品です!!!!!!!!なんでDK同士、JK同士の会話ってこんなに尊いんですかね、、思春期オタクの私としては知らないうちに心臓が止まってたりしそうです。BLとかGLとかは特に描写がなく、ただ男子高校生3人組の日常生活を切り取って描いた作品になっているので地雷は少ないと思います!!!!!!(責任は取りません!!!!!)
あらすじ
中学が同じで既に仲が良い戸田と田島と、高校からそこに合流した山口の3人組を描いたお話です。
短編集みたいな感じで1話ごとに特に繋がりがなくエピソードが並べてある感じの構成になっているので、短い時間でサラッと読みやすいんじゃないかなと思います!
▽3人の出会い編
仲の良い男子高校生3人の出会い(1/7) pic.twitter.com/nZ6TGnDUBN
— 紺 津名子 (@kontsunako) November 19, 2022
おすすめポイント
①DKあるあるが詰まったエピソード
もうね、鶏のnoteをよく読んでくれている人にはバレてると思うんですけど、私思春期系のエピソードにグッとくるタチでして、もうその辺りの癖をピンポイントでツボ押しされてる感じなんですよね。はあ、尊い。
よくわからない造語を生み出したりとか、脊髄で喋ってるんか???レベルの中身のない会話とか、誰も損も徳もしないしょうもないちっちゃいレベルの嘘をついたりとかそういうの。内輪でしか分からないネタで死ぬほど笑い転げたりとかなんでそうしようと思った!?ってくらい奇想天外な悪戯を思いついたりとかそういうの。あんまり喋りすぎると実際に掲載しているネタを詳しく話し出しちゃいそうなのでこの辺りにしておくけど、こういう爆笑するほどではないけどクスッと笑っちゃうような、「ちょっと男子何やってんの〜笑」くらいのネタがたくさんこの作品には詰まってるんです!!!!!!!DKが好きな奴は読んで!!!!!!
▽田島(左)と戸田(右)に運ばれる山口(中央)
— 紺 津名子 (@kontsunako) November 15, 2022
②ゆるいオノマトペ
どの漫画でもオノマトペ(擬音語)はたくさん出てくるんですけど、この作品に出てくるオノマトペはゆる〜〜〜〜〜いフォントで書かれていて、学生みを出していてとてもお気に入り。
例えば、
日常動作中に本人が誰に向けてるわけでもないので表情が無になってる場面が好きです
— 紺 津名子 (@kontsunako) October 25, 2022
(例) pic.twitter.com/6nH88xxnT5
↑このツイートに添付されている画像右上にある「ぱち」とか、
— 紺 津名子 (@kontsunako) September 24, 2022
↑このツイートの「にや」「テン」とか、
原稿の日々ですがもうすぐで公開できると思います
— 紺 津名子 (@kontsunako) September 22, 2022
もぐもぐ pic.twitter.com/h8lZRbC3ha
↑このツイートの「もぐ もぐ」とか
こういうの。
綺麗に書いてあるのもいいんだけど、こういうガタガタしている感じとか、手書きな感じが残っているのが個人的にすごく好きで、ストーリーよりそっちをメインに追いかけながら読んだりもしてます。2週目とかに気にしてみてください!!!!!面白いヨ!!!!!!!!!!!!
③見た目の変化
この作品、高校入学前と入学後で髪型が変化するんですよ。
個人的には、高校入学時に髪が長かった戸田が短髪になって、髪が短かった田島が長髪になるのが結構萌える。だいぶ萌える。
昔描いた立ち絵の比較です pic.twitter.com/mETPULzJki
— 紺 津名子 (@kontsunako) July 15, 2022
左が中学で右が高校らしい。
次の話から田島と戸田のコマです pic.twitter.com/QOpvQcncNr
— 紺 津名子 (@kontsunako) May 6, 2021
で、入学式の時に髪を切りにいけなかった戸田はそのままロン毛なんですよ。これが一個前のツイートの右側みたいに髪の長さが逆転するのが良くて!!!!!
これ女子でもそうなんですけど、髪が短かった方が大人になったときに長髪になってて、髪が長かった方が大人になったときに短髪になってて、学生自体と髪の長さが逆転した!みたいなの良くないですか?勝手に私がそう思ってるだけなんですけど、同志は確実にいると思ってます。
山口も中学の時に比べてだいぶ髪の長さが長くなっててイイんですよ。中学生の時の幼さが少し薄れているものの、まだ大人ではないみたいなそういう間にいる感じがイイんです。あれ、なんか私変態っぽい?ごめん許して。
まとめ
思春期フェチは読むべき。
尊き青春がここにある。
次回は可愛い男の子と同居する話を紹介します!
乞うご期待❣️
鶏