【0か100の極端しかできない自分へ】
昨日は11月11日。
一体何の日だ??
ポッキーの日?!独身の日?!
いや、違う違う。
自分がインターン初めて2ヶ月経った日だ。
「そんなん知らねーよ」って?
まぁそんなこと言わずに聞いてくれ。
自分は1ヶ月に1回大きく振り返りしてる。
なにがどう変わったのか?どういう価値観・考え方になったのかについて自分で考えて、それをアウトプットして言ったり聞いたりしてる。んで、昨日自分にとって「はっ」と感じた瞬間があったからそれを踏まえて振り返る。
まずはじめに、
9月11日からインターンを始めた。
んで、気がついたら2ヶ月経ってた。
前の記事で1ヶ月経ってどう変わったのかについて描いてる。
良かったらそれから読んで欲しい。
んで、今回の記事は下記の感じでまとめた。
①前の記事を書いてからの1ヶ月間でどう変わったのか?について。
②「自分が思ってた理想像」と「実際の今の自分」の違和感について。
③2年前の自分について
④2ヶ月前の自分について
⑤今の自分について
⑥今後の自分について
①前の記事を書いてからの1ヶ月間でどう変わったのか?について。
結論から言うと、
「めっちゃ目的思考になった」
具体的には、相手としっかりと目的の確認をしてる。インターンも友達もみんなだ。これは文字でもできるがやっぱり実際に会って会話をする方がベストやと思ってる。インターンでは1週間に1回みんなで話し合う時間を作ってお互いの視点を合わせることをしてる。土曜日とかめっちゃそう。今後水曜日になるかもしれへんけど。
んで、しっかりと目標も持ってる。これは自分で作ってるけど。自分ルール的な感じ。
「この思考に変わって職場で1ヶ月前と比較して具体的にどう変わったんやろか?」って考えた。これは一言で言うとめっちゃ効率が良くなった。「集中力」「今なにをしたらいいのか?」が明確でめっちゃ作業が捗った。けど、それに伴ってデメリットもあった。それは②でまとまる。
②「自分が思ってた理想像」と「実際の今の自分」の違和感について。
まず、それぞれについてまとめる。
・自分が思ってた理想像。
「しっかりと目的と目標持って、メンバーみんなでワイワイしながらの環境で全力疾走する」感じ。ここでのメンバーってのは大人数、少人数とか関係なく誰とでもって意味。職場もそうやし大学もそうやし地元もそうやし2人でもそう言える。ワイワイってのは、やるときはやる。遊ぶときは遊ぶってこと。オンオフの切り替えをしっかりして何事も全力でするって感じかな。それができる友達がいると今は思ってる。
・実際の今の自分
「しっかりと目的と目標は持った。けど、それに固着しすぎて人間関係が少しギクシャク」ってな感じ。ってのも「目的を持ったらそれ以外は全部ムダ」って考えてしまってた。これは困ったもんだ。なかなか直らない。自分は0か100かの極端しかできないらしい。口ではバランスバランス言うてるけど、まだまだだ。これはなんか2年前と同じ匂いがすると感じてる。今後前みたいになりたくないと思うから「そもそも自分って2年前どんなんやっけ?」ってことを順番に振り返る。
③2年前の自分について
2年前の自分は「自分のことしか考えてなくて相手のことを否定しかしないやつ」自分は天才とかなんか思ってた。そう。俗に言う嫌なやつだ。トゲトゲしてる人やった。この時は自分自身のことを全く分かってなかった。自分が相手のことを否定してるなんて全然思ってなかった。んで、人間関係が少しギクシャクし始めた。ここが自分にとっての挫折ポイントの1つでもある。
それが変わるきっかけはここでは割愛する。今となってはそんな時もあったなぁとか自分で思っちゃう。
④2ヶ月前の自分について
ここでの2ヶ月前ってのは、インターンを始める時。始める前は「しっかりとした目的を持ったことがあまりなかったから、それを持って活動していく!!」って思ってた。そう。自分の弱みであるできないことをするために。んで、とりあえずの目的と目標を仮置きしてあとは全力疾走してた。ここら辺から少しずつムダがなくなり効率にシフトしていってた。仕事もプライベートも。
⑤今の自分について
んで、今はほとんど効率しか求めないようになった。つまりオンオフがしっかりと出来てないってことになる。遊びの時になっても何やかんや効率とか求めて全然バカなことできてなかった。「なんでみんなそんなにすぐオフモードにできるん?!」とか内心思ってた。めっちゃ羨ましいとか思ってた。やから側から見たら全然楽しんでないやつみたいな感じで思われるかもしれへん。すまん。これは自分が悪いと思ってる。正直切り替えようと思ったらできるんかなとは思う。でも言い訳作ったりして逃げてた。今はこれを自分でしっかりと認識できていて、このままやとダメだと気づいている。
⑥今後の自分について
今後は、バランスを取っていくってことを意識していく。何のバランスかって言うと「効率」と「ムダ」の2つ。職場は効率をしっかりと求める。職場の中でも仕事してる時だけ。そのほかの時間はムダを求めるようにしてる。昼の時間はしっかりと休んで散歩とかして気持ちのリセットをしていく。家に帰ったらみんなと話ししてしっかりとアウトプットする。自分にとったらそれが良い意味でのムダなのかなと思う。(ほんまにムダなんてことは無いと思うけど)
まとめ
結局自分は0か100かの極端しかできないらしい。「自分のことしか考えない」か「相手の立場になって考えることなのか」「効率を求める」のか「ムダを求めるのか」
どっちが良いとか悪いとかは別に無いけど、どっちも経験したからこそどっちも重要だとわかった。このままバランスが良くなったらベストなんだろうと思うけど、それはそれでカドがなくなってデメリットも生じると思う。これからは場面によってオンオフがメリハリつけられるようにこれからは意識していく。