【1972年レコード】16)RASPBERRIES : FRESH
■データ
・リリース : 1972/11/13
・レーベル : キャピトル・レコード
・プロデュース : ジミー・レナー
・チャート : US 36位
・スタジオ : アビー・ロード・スタジオ
レコード・プラント・スタジオ
・所有ver : ECS-81128 (JAPAN 1978)
■トラック・リスト
[SIDE-1]
1. 明日を生きよう(I Wanna Be With You)
2. ゴー・イン・ノーウェア・トゥナイト
3. レッツ・プリテンド
4. エヴリ・ウェイ・アイ・キャン
5. アイ・リーチ・フォー・ザ・ライト
[SIDE-2]
6. ノー・バディ・ノウズ
7. イット・シームド・ソー・イージー
8. マイト・アズ・ウェル
9. 心変わりするなよ(If You Change Your Mind)
10. ドライヴィン・アラウンド
■メンバー
・エリック・カルメン- ボーカル/ピアノ/ギター
・ウォーリー・ブライソン(ギター/ボーカル)
・デイヴ・スモーリー (ベース)
・ジム・ボンファンティ(ドラム)
■LINK
■メモ
米国パワーポップの先駆者、ラズベリーズ2枚目のアルバム
シングル「明日を生きよう」は米国シングル・チャートで16位を記録。
同年4月にデビュー・アルバム「ラズベリーズ」もリリースしている。「ラズベリーズ」のシングル「ゴー・オール・ザ・ウェイ」は米国シングルチャートで5位を記録しマーベル作品「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の挿入歌として流れ再注目を浴びた。
アルバム・ジャケットやオープニング曲「明日を生きよう」でベイ・シティ・ローラーズ的なアイドルをイメージするが、アルバム全体を聴けばバンドのセンス、多彩な音楽性、エリック・カルメンの非凡なソングライティングが分かる。
髪型はフワフワのアイドルヘアー、ステージ衣装はお揃いのアンサンブルで、そのルックスでティーンエイジャーの注目を集めたが、一部メディアにはそれが「ダサい」と批判された。
しかしカルメンによればタキシードとアイドルヘアーでステージに入場したことに対して「私たちの音楽のスタイルを補完した」と答えている。確かにデビュー作である「ラズベリーズ」も同様に名曲揃いではあるが、聴いただけでは全体的に綺麗なロックで纏まっている印象となり、多様な音楽性とアイディア満載なラズベリーズの特有の印象は薄れてしまうかも知れない。起用過ぎてパンチに欠けると思っていたのかも知れない。
当時「精巧に作られたメロディーと痛ましいほどゴージャスなハーモニー」が特徴と評された通り、ビートルズやスモール・フェイシズ、ザ・フーなどのブリティッシュ・インヴェイションに影響を受けつつ、ビーチ・ボーイズらアメリカ西海岸特有の温かい滑らかなハーモニーも特徴と思う。
御多分に漏れず、ラズベリーズを全く知らず、1972…1972…と調べてるうちに知ったのだが、元々ベイ・シーティ・ローラーズやモンキーズも好きでレコード屋さんで見かけると思わず「買っちゃおうかな…」と思っていた頃に「明日を生きよう」を聴いて「コレだ!」と思ったのをおぼえている。
「明日を生きよう」を聴いていると、アタックはアイドルのソレだが、いやいやもっと奥深い確かなロック・チューンと知る…いや、これをパワー・ポップと呼べば良いんだなと。
「明日を生きよう」以外の曲もどれもこれも素晴らしい。「アイ・リーチ・フォー・ザ・ライト」の美しいメロディと後半のエリック・カルメンのパワフルでソウルフルな歌唱は凄くイイ。
ジョン・レノンがラズベリーズのファンである事を公言した他、ジャック・ブルース、リンゴ・スター、コートニー・ラブなどからも支持を受け、ポール・スタンレー(Kiss)、トム・ペティ、アクセル・ローズは楽曲面でラズベリーズの影響受けたと発言している。