
僕には夢があります 004、星野リゾートに泊まる 達成!!! part2
今回は、島根県にある
に泊まった時の話をします。
今年の3月に、界 出雲に宿泊しました。
玉造温泉で有名な、温泉街です。
正面からはこんな感じで、温泉街で向かいにも、有名な旅館がありました。自然の中にあるので、空気もきれいでした。
今回は、鳥取の米子鬼太郎空港からレンタカーを借りて、向かいました。
3月に行ったので、天気は厚い雲がなかなかどいてくれませんでした。これがいわゆる山陰なのかなと思いました。
着いた時間が夕方くらいでした。
着いてすぐに、お茶を頂けるとスタッフの方に言われ、少し待ってお茶室に行きました。
イベント系は全て無料なので時間がある方は必ず体験したらいいと思います。旅の思い出になりますので、
茶室の名前は、“お茶室 蛙瞑庵”
名前、かっこよすぐますよね。
(HP 抜粋)
お茶と作ってくださる先生も気さくに話していただけます。
運よく飲めることができました。
その次は、お部屋に案内してもらいました。
全室、露天風呂付になっています。もちろん大浴場もあります!!
部屋の名前は、 2階信楽焼露天風呂付き客室 に泊まりました。
広くてびっくりでした。
食事は、特別会席:タグ付き活松葉がに です。
これが、1人前です。松葉がに、最高でした。
食べる前にスタッフの方がこのように包んでカニを持ってきてくれます。これから蒸して、持ってきてくれます。
お風呂はこんな感じで広いです。露天風呂もあります。
温泉内、撮影禁止なので、HPから抜粋しました。
社を模した湯口のある内湯と岩組みの露天風呂には天然の化粧水と称される温泉があふれています。
翌日の朝ごはん
練り物の赤天というの美味しかったです。
こうやって、食事のラインナップいいですよね。
この後は、出雲大社にいきました。
是非、足を運んでみてはいかかですか?
いいなと思ったら応援しよう!
