![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155401308/rectangle_large_type_2_616bf0ad3d66f6d039d79f756f5dab2d.jpeg?width=1200)
【7000km走行インプレ】WR155R ヤマハ 2022年インドネシアモデル
3ヶ月ほど前に納車して7000km弱走ってきました。ペースが速いのは、高速道路に乗って距離が伸びているのと、今年は会社の有給の去年分の消化があり大阪との往復を2回余計にしている(片道500km×4)ためです。今後は、元の10000km/年ペースに落ち着く見込みです。
それはさて置きxtz125からWR155Rに乗り換えたので、WR155Rのインプレをしていきます。
乗ってる感覚としては、車体は110kgから130kgへ重くなったのを、馬力とトルクが2倍になってそれを補っている、パワーは大幅に向上していて、また土の上を走ると分かりますがサスがボヨンボヨンと大分柔らかくなり、運動性能が上がりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1727094276-x64pdaFfMm0A5k28NotX3IHU.jpg?width=1200)
数値的なことで言うと、まずはカタログスペックから
大きな違いは、WR155Rは水冷155ccエンジンで、4個のバルブがあり、16.7馬力を発揮し、デジタルメーターも装備しているのに対して、XTZ125は空冷の125ccエンジンで2個のバルブがあり、9.8馬力で、アナログメーターです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731724762-HhkXEeW3yImt6jui1pA0Pd2z.png?width=1200)
XTZ125とWR155Rの両方を試乗した感想は、一言で言うと「似て非なるバイク」というものでした。外見こそよく似ていますが、走り出すとすぐにその違いが分かります。特にパワーの差は圧倒的で、WR155Rの方が約2倍の力を感じさせ、走りの幅が広がる印象です。また、高速道路に乗れるかどうかという点でも、両者の用途や性能の違いが明確です。
足つきについては、ローダウンでどちらも同程度に調整でき、ライダーの体格に合わせたセッティングが可能でした。乗車姿勢に関しては、ハンドルの角度を調整することでXTZ125の方がより楽に感じられる場面もあるようで、特に街乗りでは快適さが際立ちます。
(カスタム次第:ローダウン+ハンドル交換)
![](https://assets.st-note.com/img/1731725312-iwr2PfnJSdmzgDWBUM6qIVL1.png?width=1200)
ただし、長距離や林道を走る際にはWR155Rがその本領を発揮します。エンジンパワーの余裕や車体の安定感が、冒険心を満たしてくれるバイクだと感じました。XTZ125は街乗りに適した実用的なバイクであり、WR155Rはよりアクティブなライディングを楽しむための相棒という印象です。
![](https://assets.st-note.com/img/1731725211-lQ7K92TmAIOcWBFaDoJzuUMb.png?width=1200)
最後に値段の話になります。私がWR155Rを購入した理由は価格とデザインと燃費が良いからです。WR155Rは新車だと現在は40万円代で購入でき、私は中古の7000kmの玉を偶々見つけて、税込で34万円で購入しました。ちなみに、xtz125は新車で税込み29万で購入していました。どちらのバイクも購入を十分に検討できる、現実的な価格かと思います。東南アジアから逆輸入なので、個人的に不要と思ってるABSと、トラクションコントロールが付いていません。これのおかげでリーズナブルな価格が実現されています。
日本で最近売られてるバイクは、要らない装備がテンコ盛りで、非現実なボッタクリ価格でどれも購入に値しません。私が最近試乗した、ZX-25R、ZX-4R、GSX-8R、GSX-S1000GTのことを言っています。また、軽二輪オフ車のcrf250やklx230smにも同じことが言えるでしょう。毎年新しく出てくる国産バイクはボッタクリがこの先もずっと続くのでしょうか、非常に私は心配しています。
ただしセロー250は比較的安価で、購入する価値があると思います。こちらは私が初期に試乗して、乗りやすさは完璧でしたが、デザインが古臭いことだけが個人的に気になり、結果同じ時期に試乗したWR155Rの方に私は決めました。ただしデザインは完全に好みなので、セローのデザインが好きな人もいるでしょうから、その人はセローを買えば良いと思います。価格に見合ったパフォーマンスを発揮するでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1727096563-F8TuLlmW1tjvNqrZXO2aQ0HY.jpg?width=1200)