試乗した(気になっている)バイク part1
私は現在GSX-S1000GXとZ900RSが気になっていて時間がある時に1日試乗する予定ですが、その前にこれまで試乗してきたバイクを一旦整理しておきます。これらは、私の所有するXTZ125の乗り換え先の候補となります。
・WR155R
・セロー250 (+DT230)
・ZX4R
・ZX25R
・GSX8R
・GSX-S1000GT
並べて見ると、排気量が順番に並んでいてバランスが良いです。全部所有したいけど無理ですね()
バイク20台所持者のぺんたろうさんというyoutuberさんが羨ましいです。それはさて置き、私が試乗してきた経緯を書いて、その後に比較をして行きます。
〜経緯〜
まずWR155Rは、去年の12月に試乗しました。また、来週納車予定で、これに乗り換えることが決まっています。XTZ125の1年乗ったインプレはまた別記事で書きます。WR155RはXTZ125の上位互換のバイクです。また更に上位にWR250とセロー250、XT250、DT230などがあります。
なので一度は乗っておきたいというのと、家の近くでレンタルできたので、確か試乗したと覚えています。セロー250も同じくです。またDT230とXT250は絶版車で基本手に入りません。
WR155Rレンタルした時は、高速道路も乗ってみたくなって、東京湾の海ほたるPAに行って、千葉を一周しました。WR155Rのスペックですが、
| タイプグレード名 | WR155R |
| 全長 (mm) | 2145 |
| 全幅 (mm) | 840 |
| 全高 (mm) | 1200 |
| ホイールベース (mm) | 1430 |
| 最低地上高 (mm) | 245 |
| シート高 (mm) | 888 |
| 車両重量 (kg) | 134 |
| 最小回転半径 (m) | 2.4 |
| 気筒数 | 1 |
| シリンダ配列 | 単気筒 |
| 冷却方式 | 水冷 |
| 排気量 (cc) | 155 |
| カム・バルブ駆動方式 | SOHC
このスペックだけではアレなので、XTZ125と比べて見ましょう。
| タイプグレード名 | XTZ125 |
| 全長 (mm) | 2090 |
| 全幅 (mm) | 810 |
| 全高 (mm) | 1125 |
| ホイールベース (mm) | 1340 |
| シート高 (mm) | 840 |
| 車両重量 (kg) | 114 |
| 気筒数 | 1 |
| シリンダ配列 | 単気筒 |
| 冷却方式 | 空冷 |
| 排気量 (cc) | 123.7 |
| カム・バルブ駆動方式 | SOHC |
WR155RのスペックをXTZ125と比べてみると分かりますが、サイズは一回り大きく感じました。取り回しはXTZ125の方が良いため、WR155R購入する前にお店に頼んでキットを用いて3cmリアをローダウンして貰ってます。(+3cm フロントフォーク突き出し) ローシートもお店に頼んで購入していて、更に2cm下げて838mmにします。それでxtz125の840mmと同程度の足つきになります。
エンジンは一回りパワーアップします。xtz125でも最高速110km/h出ましたが、(原付にしては速い気がする)、WR155Rは130km/h程度まで出ます。なので、高速道路も一応乗ることができます。高回転まで結構回るエンジンなのが良いと思います。可変バルブ機構のお陰で高回転だけでなく、低回転のトルクも一回りパワーアップしていました。なので、峠の登りで失速しなくなります。これも有難いことで、やっと伊勢原サーキットの「大坂」を登れるようになりそうです。伊勢原の大山があって、林道浅間山線の脇に伸びている未舗装の道に、崖のような大きな坂があって、そこを登って、山頂の方向に行ってみたかったのです。
更にキャブレターからインジェクションに変更になります。今どき当たり前ですが、これのお陰で、林道で転倒した時にすぐにエンジン始動できるようになります。
ただ、繰り返しですがxtz125の方がシート高が低くて座席が柔らかくかつ車体がコンパクトなのでWR155Rよりも私の体にフィットする感じは、乗り比べて分かりました。そこは乗車技術が上がってきたので補います。
セロー250は今年の2月に試乗したバイクで、WR155Rと凡そ似たようなスペックですが、シート高が低くて座席が柔らかいため、非常に乗りやすく感じました。そのため、xtz125の完全な上位互換です。オフ車の中では最もユーザーが多いだけのことはあります。WR155Rよりセロー250の方が良いとなりますが、デザインと本体価格でWR155Rに私は決めました。
part2へ続く