
【神奈川県山北町 玄倉林道】WR155R ヤマハ 2022年インドネシアモデル
神奈川県の山北町にある玄倉林道にWR155Rで行ってきました。国道246沿いにある「道の駅 山北」を目印に、ユーシン渓谷の方に向かっていくと丹沢湖に着くので、そこから川の上流に行き玄倉ダムを目指して走っていきます。

途中にゲートがあって車両通行止めになっていますが、ユーシンブルーを見たいので、脇にあった盛り土を駆け上がって突破して侵入しました。

すると玄倉林道が始まり、未舗装路に変わります。滅多に人も来ないところだと思うので、使われていない長いトンネルは暗くて怖かったです。

なお景色は良く、川のせせらぎが聞こえてきて癒され、ダートも程よく林道初心者向きです。

ゲートさえ突破できればの話ですが・・・ 丸太越えしたり、林道を何回か経験していたので、私はWR155Rのトルクで勢いに任せて盛り土を登って超えられましたが、そこだけハードルが高いと感じました。たぶんXTZ125ではトルク不足で行けてないです。ブロックタイヤを履いて土搔きしてゆっくり登れば超えられるかもしれませんね。

林道の長さも程よく、10kmくらい気持ちの良い林道を走っていたら、玄倉ダムに着き、ユーシンブルーを眺めることができました。

玄倉ダムからもう少し上流方面に行くと、川の水は無くなり、岩の方が目立ってきます。この日はそこに工事車両が居て道を塞いでいたので、引き返すことにしました。
その先が気になりましたが、日も暮れるので焦らずに撤退することが肝要だと思いました。もしかしたら、その先は山を越えて、道志村あるいは秦野のヤビツ峠等に道が繋がっているかもしれません。また今回は冬に来ましたが、また夏の暑い時期に暑さを避けて来ることを楽しみにしています。