見出し画像

ウィルクラウドは事業所のコミュニケーションの拠り所になる

千葉県流山市や松戸市、柏市で訪問看護をしているみのり訪問看護ステーションはウィルクラウドを利用し約1年ほどになる。
今回、看護師の橋本さんにウィルクラウドの使い勝手についてインタビューを行った。

すれ違いが起こりやすい訪問看護において、スタッフ間のコミュニケーションの拠り所になった

「ウィルクラウドの”トーク”という機能で、どこにいてもスタッフとのやりとりが迅速にキャッチできるんですよね。相手にメンション(通知)をつけて、こういう連絡がきてます、こういう書類がきてます、とか、指示書がいつまでだから依頼してほしいです、とか、日常のコミュニケーションの拠り所になってますね」

みのり訪問看護ステーション 看護師の橋本さん


 こう答える橋本さんは、みのり訪問看護ステーションの中では、バリバリ働く中核を担う看護師である。橋本さんは続けて、”緊急コール”の機能も気に入っていると教えてくれた。
 ウィルクラウドではトークに”緊急コール”というタグをつけることができる。利用者からの緊急出動の要請に対し、通知をつけてスタッフにアナウンスや共有ができる。また、利用者からの緊急出動の要請は本当に緊急性が高く急ぎのことでないこともあるが、仮に急ぎの内容ではなかった場合でも、ウィルクラウドに、そのコール内容や対応をチャットのように簡単に残しておけることが、橋本さんたちにとっては便利だと感じているようだった。
 通常、訪問時のみの記録を残すことが電子カルテの役割であるが、訪問に至らなかった緊急コール内容をスタッフに共有する場合、記録書Ⅱを立ち上げるわけにもいかない。ノートや別のアプリを利用することも面倒である。だが、ウィルクラウドではそのちょっとしたメモや、やりとりが全て同じ画面に残り記録と合わせて見ることができる。

トーク機能の中の”緊急タグ”でコメント

タスク機能は、各利用者の独自のルールをスタッフに周知することに便利

「そのご家庭の独自のルール、例えば入室方法のルールとか、キーボックスの番号とか、訪問するときに大事なメモみたいなものを”タスク”に入れてますね。訪問中の記録の画面にいつもセットで出てくるから見逃さずに便利なんですよね」

 訪問看護ステーションではチャットツールを使用しているところも多くなり、タスクという概念は一般的になっている。ウィルクラウドのトークにもタスク機能が備わっており、みのり訪問看護ステーションでは指示書の期限管理、自己負担管理表のチェックなど、訪問時にチェックや実施してほしいことをタスク機能で管理していた。この機能は事務員も積極的に利用することで円滑なレセプトの作成にも一役買っている。
 また、みのり訪問看護ステーションでは、各利用者ごとのお作法やルールを、スタッフが複数人で介入しても統一した対応ができるようにタスク機能を利用し共有しているそうだ。訪問看護では様々なお宅にお伺いする。複数名のスタッフでの対応や、臨時や代打で普段と異なるスタッフが訪問しても、継続的な看護を提供する難しさが訪問看護にはあるが、そのような現場での課題やニーズに対し、ウィルクラウド内の機能を柔軟に利用し、臨床の現場を支えていることがわかった。

ウィルクラウドに興味を持った皆様へ

 ウィル訪問看護ステーションでは、「全ての人に家に帰る選択肢を」提供するために、単に業務の効率化をするだけではなく、ケア成果の見える化や利用者利益の向上にも取り組んできました。
そのような訪問看護の実践のために開発した「ウィルクラウウド」はどの訪問看護ステーション様でもご活用いただけます。
ウィルクラウドに関心を持って頂けましたら、オンラインデモの提供などすぐにご用意可能ですのでお気軽にお問合せください。


いいなと思ったら応援しよう!