【10月号】知らないとマジでヤバい!水温とバスの敵水温の関係性。

割引あり

寒いと釣れないの??暑いと釣れるの??
冬でも爆釣してSNSでドヤドヤしてぇ!
水温を測る意味について詳しく知りたいです。


このようなバス釣りに関するお悩みを、この記事で解決致します。
コンニチハ!バス釣り大学のYoU太郎です。

現代の日本におけるバス釣りで、水温を測って水中の状態を予測することができないと全く釣果が伸びないのが現状です。

いきなり残念なお話をしてしまって申し訳ありません。

今、普通に釣り場に立っていきなり釣りを始めて、満足いく釣果を叩き出すことはできていますか?叩き出せそうですか?

『このルアーがめちゃくちゃ釣れる』ってバスプロの人が言ってたから買ってみたけど、全く釣れなかった…という経験をしたことがあるバスアングラーさんは多いと思います。

でも、たとえ情報通りに使って釣れなくても、諦めるのはまだ早いですヨ!
実は、水温計測すると水中の状態を予測することが出来るので、釣果が伸びていきます。
なぜなら、ボクも実践してできるようになったからです。

この記事では、水温で水中の状態を捉える時のポイントを3つ紹介して、水温とバスの敵水温の関係について紐解いていきます。

記事を読み終えると今後は冬のような厳しい時期でも釣れなくて悩むことはなく、水温を測るだけで簡単に水中の状態をイメージすることができるようになります。

ぶっちゃけ水温計測が習慣になると、バス釣りの難易度が少し下がるのでオススメです!

水温情報と釣果

とはいえ、水中の状態を予測するってどうやっていいかわからない方も多いはず…

ぶっちゃけ水温計測なんかしなくても、バスが釣れちゃうことだってあるもん!なんて思いますよね。

でも、自分が釣れていない日でも必ず釣果を伸ばしてSNSを更新している釣りウマさんって、あなたのフォロワーさんにもいませんか?

残念ですが“水温”という情報を使いこなせてる人は、圧倒的に釣ってるのが現実です。

ボクも釣れなかったとき、よくX(旧Twitter)やインスタを見て他人の釣果と自分の釣果を比較して絶望してました。

めちゃくちゃ悔しかったので、水温が示す情報を使いこなすためにめちゃくちゃ釣場に通ったし、練習しましたよ...

そんで、そこそこ身に付いたあたりで釣果が爆伸びしていることに気付き、自分自身の上達に驚愕しました。

次の項からは、ボクが“水温”を使いこなせるようになった秘訣をご紹介していきます。

水温計測の意味

水温計測で調べた数値を使いこなすための解決策は、バスの敵水温を理解することがめちゃくちゃ重要だったんです。

水温とバスの敵水温には、密接な関係があります。
そこに季節の移り変わりによる水温の変化の考え方を加えると、水中の状態がクリアになって釣果に繋がります。

これらの関係性について3つのポイントにまとめてご説明致します。

・水温と代謝
・水温と敵水温
・変化を読み解く

それでは、これらのポイントについて掘り下げていきます。

水温と代謝

水温とバスの体内の代謝には密接な関係があります。
バスは変温動物なので、水温が上がれば体温も上がるし、水温が下がれば体温も朝がります。

そして、体温が上がれば代謝も上がるし、体温が下がれば代謝も下がります。

代謝が上がるということは活性が高いという事で、代謝が下がるということは活性が低いという事です。

そして、代謝が上がるとどうなるか?下がるとどうなるか?

バスは体温によって動きそのものが変わったり、バスのエサとなる生物の動きも変わります。

水温によって代謝量が変わり、バスやその他の生物がどう動くのか予測出来たら、あなたの釣果が変わると思いませんか?

水温と敵水温

ラージマウスバス、スモールマウスバスには敵水温がありますので、その水温から大きく外れると動きが鈍くなったりする反面、敵水温内で条件が整えば脳の働きが良くなるのでルアーを偽物と見切ったりすることも簡単にできるようになります。

それを無視して「俺は強い釣りで釣るのが好きなんだ!」とか言ってスピナーベイトをゴリゴリ巻いても、水中はスレ散らかしているだけという虚しい現実があったりします…

バスは変温動物ですので水温によって体温や代謝具合が変わってきます。
バスを騙すという観点で見ると水質も関わってくるんですけど、それでも水温はかなり重要な要素です。

重要なのは、敵水温であれば釣りやすいというわけじゃないこと!
敵水温内で釣りにくくなる理由も含めて、本記事内でボクのノウハウを公開していきます。

変化を読み解く

水温が〇〇℃だからコレ!というわけじゃなく、1週間くらいの間にどんな変化が起こったのかが重要です。

釣り場に行かないと水温の詳細はわかりませんが、週間天気の履歴を見ればどういった変化がフィールドに起こったか予想することはできる。

特に敵水温時からの変化はバスの体内の代謝が敏感に変わるから、ボク達釣り人も的確に合わせていった方が釣を伸ばすことができるっていう理屈はこんな記事を読まなくてもわかりますよね。

変化が起こったときに、どんな対応をしていったらよいか?実体験を例にして本記事内でご紹介していきます。

ご購読についての注意点

Note価格:¥500-

スタバでフラペチーノを飲むのを一回我慢して頂けたら、あなたは〇〇を使いこなすことができ、圧倒的に水中の解像度が増して釣果が爆伸びします。

心苦しくも有料とさせていただいているのは、「バス釣り大学にお金を払ってでも上達したい!」という目的意識を持ってバス釣りと向き合っている意識が高い方に向けた内容だからです。

ぶっちゃけ、ノウハウを集めているノウハウコレクターに読んでもらいたくありません。

読んだ後、必ず実戦してくださる意識の高い方だけに読んでいただきたく、有料とさせていただきました。

お得に購読する方法

※   X(旧Twitter)で本記事をシェアして頂けると割引されます。
※   マガジンでご購読いただくと、1年分が割引価格でご購読できます。
※   なお、キャンペーンは2024年内で終了し、通常価格での販売となります。

SNSで本記事をシェアしてくださった方には、特別に割引させていただくキャンペーン中です。

このキャンペーンはいつ終了するかわからないので、早めにご利用ください。

また、SNSをやっていない方にはこのキャンペーンの恩恵を受けられません。

本記事は1ヵ月1記事更新するシリーズですので、1年分まとめてマガジンでご購読いただくことで、SNSでシェアしていただいたのと同じ価格でご購読できるようになってます。

ボクを応援してくださるという意味で定価購読していただけると嬉しいのですが、この機会をお見逃しなくご利用いただくことを激しくオススメ致します。

購読の条件

ただし、本記事を購読してくださるのに条件があります。

『必ず実戦する事!』です。

読んで終わりでは意味がありません。

ボク自身が膨大な時間をかけて練習して開眼したノウハウなので、自分自身も活用している再現性が高い技術です。

必ず実践していただき、あなたも開眼してくださることを条件に購読して頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

ここから先は

6,390字 / 1画像
この記事のみ ¥ 300〜
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?