![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131396366/rectangle_large_type_2_0b774236b3214bece48691c1884fc880.png?width=1200)
普及の現状まとめ1〜28
普及の現状が後日まとめて掲載に変更なったのでこれまでのをまとめました、内容は変更ありません。
普及の現状1
今日からメモします。
この状況なら普及より他のことしたほうがいいなと実感したら普及終了。
現状そこまではいってはいない。
あともう少し貢献したい。
もっと書こう。
普及の現状2
今何が出来るか。
基本は書く。
まったく書けていない訳では無いが少ない。
交流も少ない。
具体化も少ない。
他には。
普及の現状3
たまにペースが落ちるので注意。
そして方向性を見失いがちなので注意。
思った以上にぐるぐるして進んでいない。
調整と振り返りが大事。
疲れたら休む。
普及の現状4
前回書いたこと結構当たっていた。
ギャップはどうなっている。
目標までのストーリーはどうなっている。
現状はどうなっている。
何が妨げになっている。
それでもはかどらないときは本か相談
。
普及の現状5
具体化出来ていないのが妨げなようだ。
それの積み重ねが影響している。
これらを踏まえてどうしますか。
基本勉強。
すぐに改善できると思えない。
普及の現状6
すぐに出来そうなのが読書。
あとは書いてためす。
もう少し深堀。
普及の現状7
具体化が足りない。
書くと読書以外だと何がありますか。
思いつかないので書く中心で。
普及の現状8
一週間くらい具体化意識。
書くや読書やネットをやる。
習いにいけるならいこう。
普及の現状9
書きまくれば具体化なのでは。
コーチング関連の読書をしたがあまり成果なし。
他のジャンルの読書もしてみよう。
ネットはとっかかりがない。
いろいろ試すサイクルを作っていきたい。
普及の現状10
具体化意識は間違っていないようだ。
他のジャンルの読書を継続。
読書は大事。
普及の現状11
読書と書くでなんとかなりそう。
そこから普及にどうつなげるか。
能力不足で進んでいないことがある。
過程も問題。
だから具体化意識。
普及の現状12
本日あまり進展なし。
たまにあるパターン。
こういうときは振り返り。
普及の現状13
あまりぐるぐるしなくはなった。
流れは悪くない。
あと3歩くらい。
普及の現状14
読書と書くと他という勉強法。
やり方を知っていると効果倍増。
具体化は次回まとめ。
普及の現状15
読書が一番具体化の勉強になった。
後半ペースダウン。
技術がないと効果半減。
良いサイクルを作るのも大事。
いつの間にか具体化の能力は向上して
いる。
勉強は普段が大事という結論。
普及の現状16
勉強しつつ次へ。
やるなら有料だがどうしたもんか。
普及には技術が必要。
普及の現状17
自力で有料改善は厳しい。
ならば検索。
要は視点を変える。
普及の現状18
払いやすい単発の有料記事をひとつ。
数日かかりそう。
noteの記事の検索は有効。
普及の現状19
本日進展なし。
普及の現状20
調子が悪いときは環境を変えよう。
相談にいきます。
普及の現状21
イメージが出来ない。
課題も需要もある。
もっと試そう。
普及の現状22
短い文章で書いてきたのが仇になっている。
説明からの有料。
まだまだ試そう。
普及の現状23
もう少し気楽に考えた方がいいかも。
まだまだやり方はある。
普及の現状24
コーチングで解決できることはそれなりにある。
コーチングの全体像を知っている人は少ない。
これらを知っているも少ない。
普及の現状25
自分より凄いコーチはいっぱいいる。
しかし自分が出来ることもある。
有料もっと。
普及の現状26
困ったときはシンプルに。
片っ端から試せばいい。
気楽に行動。
普及の現状27
自分より凄い記事もいっぱいある。
習慣に注意。
普及の現状28
一週間前後でまとめて掲載に変更。
毎日書くが毎日掲載はしない。
少しでも有料売りたい。
時間がないわけでは無いが書けていない。
普及の現状は一定の成果がある。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113357449/profile_84ee8edd4a0c75368e652d208d0d6121.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
まったりコーチングマガジン
まったりと更新していくコーチングマガジン、いろんな人に見てもらい現状が少しでも良くなれば幸いです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?