見出し画像

普及の現状307〜312と言葉遊びになっているのかな

 振り返ってみると言葉遊びシリーズ思ってたのと結構違ってきたのでこのタイトル、書くことが目的みたいになっていますね。


普及の現状307
 どういうときに集中できていますか。
 現状確認してコツコツやっていこう。
 きつい時は寝よう。

普及の現状308
 どんな経験が欲しいですか。
 少し追い込むと集中出来てた。
 気楽重視。

普及の現状309
 現状の改善点は。
 安定する経験が欲しい。
 たまには強引。

普及の現状310
 最近を振り返るとどう思いますか。
 具体化は改善点。
 音声入力慣れてきた。

普及の現状311
 能力を向上させるには何が必要ですか。
 気合が足りない。
 不足も確認。

普及の現状312
 普段を良くするにはどうしたらいいですか。
 日々の勉強が大事。
 まずは読書。

ここから先は

0字
まったりと更新していくコーチングマガジン、いろんな人に見てもらい現状が少しでも良くなれば幸いです。  いろいろなコーチングの本(45冊以上)を読んで使いやすいようにまとめています。

まったりと更新していくコーチングマガジン、いろんな人に見てもらい現状が少しでも良くなれば幸いです。

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?