![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155534597/rectangle_large_type_2_dcf3d872af27d76545d90117b151ab4e.png?width=1200)
Photo by
soranochihiro
ベタの功罪
ベタなコーチングといえばGROWモデルだと思いますが、これが全てかと言われてたら全然違うのでこの辺どうしたもんかという話。
ヘタなことやるより上手く出来るしやり方に困った時に使えるので悪くはないのですが自分はいろいろなやり方を試して欲しいです。
ここから先は
0字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113357449/profile_84ee8edd4a0c75368e652d208d0d6121.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
まったりと更新していくコーチングマガジン、いろんな人に見てもらい現状が少しでも良くなれば幸いです。
いろいろなコーチングの本(45冊以上)を読んで使いやすいようにまとめています。
まったりコーチングマガジン
¥100 / 月
まったりと更新していくコーチングマガジン、いろんな人に見てもらい現状が少しでも良くなれば幸いです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?