見出し画像

【V2.1】「フィービー」PT育成攻略早見表!|おすすめ編成&ビルドまとめ!

漂泊者のみなさん、どうもこんにちは!今回は、新キャラ「フィービー」を軸にしたパーティ編成とビルドのまとめをお届けします。この記事を読めば、「フィービー」の使い方がバッチリ分かるはずです!

フィービーは重撃ダメージをメインとした2つの運用方法があります。アブソリューション状態ではより高い火力を出せるメインアタッカーとして、コンフェッション状態では騒光効果を多く付与してダメージブーストできるサポーターとして活躍できます。そのため、メインアタッカーとして運用する場合は、素早く【騒光効果】を付与できたり、重撃ダメージをブーストできたりするサブアタッカーとの相性が抜群です。一方、サポーターとしては、現状では異常効果パーティーに適したアタッカーが少ないため、理想的なパーティーを組むのは難しいですが…今後の新キャラに期待ですね!

それじゃあ早速、「フィービー」を含むおすすめ編成と、それぞれのビルドを見ていきましょう!

フィービー+漂泊者·回折+ショアキーパー/ヴェリーナ/白芷

現環境でのフィービー最強編成!

漂泊者·回折はサブアタッカーとして優秀な火力を持ちつつ、騒光効果も積めるため、フィービーの「エターナル・ライト」によるダメージブーストを最大限活かせます!ヒーラーはショアキーパーが理想解で、様々な強化効果を付与できます。ショアキーパーがいない場合は、ヴェリーナか白芷で代用可能です。

フィービー+モルトフィー+ショアキーパー/ヴェリーナ/白芷

フィービーは重撃ダメージの火力比率が高いため、モルトフィーの重撃ダメージアップと相性抜群!フィービーの火力を更に引き上げられます。回復役は上記と同様の編成でOKです。

異常効果パーティーのメインアタッカー+フィービー+ショアキーパー/ヴェリーナ/白芷

フィービーのサポート特化型編成!
コンフェッション状態のフィービーは騒光効果の付与が得意で、敵の回折耐性ダウン、騒光効果ダメージアップ、高スタック騒光効果の持続時間延長まで可能な超優秀サポーターです。今後実装される相性の良いパーティメンバーとの組み合わせで、かなりの性能を発揮できそうですね!

以上が今回のまとめとなります。今後も詳細な攻略情報をお届けしていく予定ですので、ぜひチェックしてくださいね!
 

いいなと思ったら応援しよう!