マユさん🌳🌳 大連のお仕事を自主退職後の十日間 旅行ノート🚶♂️🚶♂️ その2 蓮花山+銀色の砂浜+傅家庄公園
江蘇省蘇州市出身の麻油(マユ)さん、夢と未来を繋がる日本語関係の仕事を追いかけるために8月中旬、ただ一人で大連へ向かいました🛫🛫その後は約一ヶ月間の仕事をやりながら、8月末のコロナ禍を経験し、政府から出た外出禁止令の関係で会社が手配した宿舎で18日左右の封禁生活を過ごしました。色々もあって数日前に自ら仕事をやめました。元々は仕事の原因で初めて大連を来ましたけど、このまま蘇州市に帰っても勿体ないと思うので、大連市市内の観光旅行計画についてのnote旅記録を始めました🧑💻🧑💻
山登りにいくつもりの一日なんです。少し地図アプリで探して見ると、大連市市内西岗区内の山—蓮花山の麓に着きました。私は選んだ交通方式でいうのはバスなんだから、ここに辿り着くちょっと前にも面白い事があるんだけど。
大連市は日本と凄く似ているラウンドアバウト地形なので、路面特徴は上り坂と下り坂の連続する事は普通なんですが、こういう地形で生活経験がない人に対して最初にはよく慣れてない状況がよくあります。特にどこにも平坦な地形での蘇州市から初めてこういうところに来た私に対してはですね。上の写真の中の手すりステップのようなところはね、蘇州人の私が見た後ちょっとだけの新鮮感と懐かしいの感じが湧いてきた(印象的には蘇州昔そういうところがあんまりないかも、まぁあると言えば確かに数個があるだと思うけど)。ちなみに可愛い子猫ちゃんを助かりたかったけど今回はごめんね🤣🤣
蓮花山公園から山道を歩いていくとどんどん人がなくなってしまったようです。その日の風がとにかく強くて一人でその山道を歩きながらとても気持ちいいです🍃🍃風がこの身にすり抜けた爽快感やその山道で誰にも見えないのがらんとした感じ。まるで風と私と緑の木や環境を一つに融合した、それ以外の余計な人や他のファクターに影響をされない、邪魔をされないようにこのまま永遠に歩き続けるような感じで山の奥に続けて進発します🚶♂️🚶♂️
最初の時には蓮花山公園からずっと山を登って続けるから、歩き歩くほどより多いの墓石を発見しました🪦🪦(念のためって言うかなんって言うか、ともかく一人で歩き続けながらにもあんまり写真を撮りたくないんです🙏🙏)最後下山時でやっとわかりました。蓮花山は墓地が溢れるような山ですからね。蓮花山墓地の入口から出て来ました。そのあとバスを乗って銀色の砂浜や傅家庄公園の方向へ向かいました🚌🚌