
【ヲタ活レポ】第40話「クドミ」〜一宮フォーエバー篇
■今回のテーマ曲■
■第40話「クドミ」■

クドミとは工藤みかさんの略称である。本人曰く、この名を使っている人はあまりいないとのこと(笑)。
そんな彼女の生誕祭が2022年10月22日、彼女の誕生日当日に白金高輪SELENEb2にて行われた。
2020年から毎年欠かさずクドミ生誕祭には参加している。その度、圧倒的な彼女の歌声に魅了される。思い起こせば、初めて群青の世界の特典会でチェキを撮ったのは推しの一宮ゆいさんではなく、工藤みかさんだった。そんな3年間分の思いを振り返りながらこの日を迎えることとなった。
当日のハイライト
【クドミ】
◎セトリ◎
RIBBON
BLUEOVER
夢を語って生きていくの
カバー曲 ※水野まゆさんと
カバー曲 ※一宮ゆいさんと
カバー曲 ※村崎ゆうなさんと
カバー曲 ※ソロ
カルミア
最後まで推しきれ
最終章のないストーリー
僕等のスーパーノヴァ
HOWEVERLONG
銀木犀 ※ソロ曲
先日の一宮ゆいさん生誕祭から、各メンバーとのカバー曲披露とソロでのカバー曲披露、そしてオリジナルのソロ曲というスキームが完成した。
おそらく、続く村崎ゆうなさんと水野まゆさんもこの流れとなるだろう。
群青の世界の楽曲はもとより、やはりオリジナルソロ曲『銀木犀』について触れておきたい。この楽曲は『未来シルエット』等でお馴染みの三谷さんが作曲を担当し、作詞を工藤みかさん本人が行っている。サブスクの解禁がないのだが、インストは以下リンクから聴いてみてほしい。
工藤みか生誕祭ダイジェストムービー公開🎥
— 群青の世界 (@aoseka_official) October 22, 2022
リハーサル映像や本番映像など、みかにフォーカス🎂
そしてアンコールでは、初のソロ曲を披露🔖
【銀木犀】
作詞:工藤みか
作曲:三谷秀甫(@shuhomitani)
ダイジェストムービーではインストを少しだけ…💫#青セカ #群青の世界 pic.twitter.com/K3XyOJzoK9
アイドルに対してどのような世間的なイメージがあるのかは、昨今一様に言えないと思う。
それは、歌手や役者への登竜門になりつつもある。夢への第一歩を踏み出す最初のステージになるかもしれないのだ。
工藤みかさんの歌声はとても力強く、聴いていてとても気持ち良くなる。スーッと遠くに抜けていくような爽快感、それでいて感情に語りかけてくるようなパワーがある。この歌声をぜひ体感してほしい。
あらためて、お誕生日おめでとうございます。素敵な一年になりますように。
【エバい】

クドミこと工藤みかさんとの特典会では必ずこの感想が出る。「エバい」。すると彼女は、
「エバかったよねぇ〜。」
と返してくれる。造った造語を気に入ってくれているのがとても嬉しい(笑)。
最後に、推しの好きなところが全面に出たツイートを紹介したい。
#工藤みか生誕祭2022
— 一宮 ゆい(群青の世界) (@yui_ichimiya) October 22, 2022
とってもしあわせ空間だった〜っ
ステージ上では言えなかったけど、
ソロ曲見てる時に心からこの人と同じグループでいれてしあわせだな、ドヤドヤって思ったよ
改めておめでとう🎈🖤 pic.twitter.com/iFW0wgRiyL
次はハロウィン公演!(と言っても11月3日なのだが)ちなみに一宮ゆいさんの仮装はゾンビではないらしい。。。今から楽しみに待ちたいと思う。
最後まで読んでいただきありがとうございました。また次の現場でお会いしましょう。
※本記事は、筆者の体験を元に主観で執筆したものとなります。あらかじめご了承ください。何卒。