
【ヲタ活レポ】第19話「前哨戦」〜レジュームサマー編〜
■今回のテーマ曲■
■第19話「前哨戦」■
来たる夏本番に向けて盛り上げていきたいところ。
約3ヶ月ぶりとなる群青の世界が出演する対バン:Liven up Idol に足を運んだ。Pimm'sやその他に観たいグループもいくつか出演していたので、まさに個人的には【前哨戦】としての意味合いもある対バンだった。

会場は品川インターシティホール。随分前に来た記憶だけが残る場所たが、猛暑のはじまりを予感させる外の気温から逃れるのには楽園だった。しかも椅子があり着席ができるのは最高すぎた(笑)運営さんありがとう。

当日のハイライト
【最後列のヲタく】
いつも通り最後列の中央に陣取って、ライブを体感していた。初見となるグループも多かったが、特にiLife!の楽曲がとても印象に残った。夏フェスで盛り上がりたい一曲も見つかった!
また、#PEXACOAやアイテムはてるてるのみ3など、Twitterの相互フォロワーさんが推しているグループもようやく観ることができた。
#PEXACOAの『メモリーファクター』は明るく前向きな気持ちになれてめちゃくちゃ良い楽曲だ!
これは余談だが、知り合いの方の推しさんを見ると、いつも以上にテンションが謎に上がる。「あ、あの人だー!」と結婚式や飲み会で知り合いを見つけたときのように(笑)。
他にも衛星とカラテアなど、独特の世界観を創るグループも多く、昨今のアイドルにはいかにコンセプトが大切かを痛感させられた。STAiNYでは、噂の餃子とマテ茶の歌も聴けた。締めに絶対的アイドル:新谷真由さんを拝んで夏本番に向けた私の前哨戦は幕を閉じた。
【敬意】
当日6月26日は、元Pimm'sのリーダー郡司英里沙さんの誕生日当日でもあった。現在は違うグループで活動する彼女だが、この日のPimm'sセットリストはまるで郡司さんに敬意を込めたものかのようだった。あくまで私個人の解釈でしかないのだが。
◎セトリ◎
kimi to boku
うりゃおい
ゲキヤバケーション
Moo!
99.9
HELLO
間違いなく僕の今の主現場は群青の世界だが、やはりPimm'sには楽曲への想いが強いせいで、対バン序盤にしてすでにパワーを使い果たすほどに全力で楽しんだ(笑)。特に久しぶりに聴いた『ゲキヤバケーション』での盛り上がりは凄まじかった(笑)。
【ロールプレイ】
群青の世界では久しぶりに推し曲の『ロールプレイ』を聴くことができた。後方の広いスペースを活用して振りコピを思う存分に楽しめたのもデカい(笑)。続く『シンデレラエモーション』では、4人体制になってから初めて聴いたが、以前より村崎ゆうなさんの歌割りが増えたことに感動した。
◎セトリ◎
カルミア
ロールプレイ
シンデレラエモーション
最終章のないストーリー
僕等のスーパーノヴァ
やはり、今の僕には群青の世界が必要な存在だと日々実感する。夏の大型フェスに向けて共に歩めることが嬉しい。
【特級の使い手】

●水野まゆさんの話●
対バンでは、入場時の指名特典として特典券がもらえることがある。今回、群青の世界は「トーク付き写メ券」が貰えた。ということで、、、水野まゆさんに足を運んだ。

一部画像調整:著者
水野まゆさんとは先日から共通のトークテーマがある。それは「水野まゆさんはPimm'sのヲタくなのか」ということだ。詳しくは過去のレポを参照いただきたい。
今回はその真意をはかるべく彼女の元を訪れた。
「そのTシャツいいなぁー。」
当日、Pimm'sのライブTシャツを着用していったのだが、向こうからそれに気づかれるとは思わなかった(笑)。
「これは、ガチなのでは??」
そんな思いが私の頭の中に浮かぶ。
「Pimm's好きなの?」と単刀直入に聞いてみると、、、
「結構前から好きだよ。ラップの子推してた。」
「英里沙さんももちろん好きだったし、新谷真由ちゃんも好き!」
あの頃の僕が見ていた風景を彼女も見ていたというのか。そして同じ景気を目にしたアイドルとヲタくが、今こうして時を重ねている。なんてエモいんだ(笑)!!一人高まってしまった。
これからも少しずつ、水野まゆさんと実は共有していたPimm'sの思い出を遡っていけたらと勝手に思っている。この場でも引き続き報告していきたい。
●一宮ゆいさんの話●
実は、一ヶ月前くらいにボイスチェキを購入していたのだが、なんと今朝の出発前にポストを確認したところ、そのチェキが届いていた!我慢できず電車の中で封筒を開封、、、いつもは特典会の後で衝撃を受ける径庭式の使い手な彼女に、今回は逆径庭式をくらうことになった(笑)。ニヤニヤのとまらない電車内さぞかしヲタくに見えていたことだろう(笑)。
そのチェキに、
「今度は一緒にハート作ろうね」
と書いてあったので、今日はツーショットチェキで指ハートを作った。アクリルシート越しに君と触れ合った指の感覚に照れてしまったのを隠して。
対バンなら定期公演より特典会もループできるかと思ったのだが、、、めちゃくちゃ並んでた(笑)。普段はループしたいヲタくなのだが、時間も無くなりそうだったので禁じ手の"一気(まとめ)出し"を使ってしまった。。。普段より長いはずなのに、普段より短く感じたのは単なる気持ちの捉え方なだけなのだろうか(笑)。
いろいろと話したいことがあったのだが、
「最近さ、Twitterとかでさ、
お休みの間でゆいちへの気持ち変わった?」
「なんか今までとツイートとか変わった気がする。」
とぶっこんできたのでその予定は狂うこととなった(笑)。
「んー、ゆきち(一宮ゆいさん)の気持ちになって考えてみたんだよね。どういうツイートとかが嬉しいのかって。それで今の感じにしてみたんだよね。俺、思ってる以上にゆきちのこと、好きだから。」
と文字起こしすると赤面な内容を推しにぶつけてきた訳だが(笑)、
「ゆいちも大好き。ちゅっちゅー!」
と今日も黒閃式を食らった(笑)。「ちゅっちゅー」とはボイスチェキに録音されていた内容の引用である。
そして、撮ったチェキを見返していたところ、
「ぴかちゅうだぞー」
と指で作った角でポーズをとったチェキに書いてあった。逕庭式だった。
ん?どういうことだ?と思う方も多いだろう。説明しよう。whipは昨年、Nintendo Switchが壊れて本体に保存していたポケモンのデータを失った。それ以降大好きなポケモンへのモチベーションがだだ下がりだった。小6の時に当時のサファイアで捕まえ、ソフトが更新する度に共に旅をしてきたピカチュウ♀も消えてしまい、もう戻ってこない。。。
現在は新しいSwitchでゲームをプレイしているが、、、一年経ち、先日ようやくニンテンドーの公式修理査定にこのSwitchを出した。するともうデータの修復ができないと言われ絶望に打ちひしがれた。あのピカチュウ♀とはもう永遠の別れになってしまったのだ。つらい。。。
そんななかの、「ぴかちゅうだぞー!」というチェキへの書き込み。確かに上記の事を本人にリプした気もするが、、、いやいやいやたまたまだろう。考えすぎだと思う。だとしても、深読みだとしても、無意識に逕庭式を発動する一宮ゆい、おそるべし(笑)。
《本日の戦況報告》
逆逕庭式:ボイスチェキ
黒閃式:ちゅっちゅっちゅー
逕庭式:ピカチュウ
いや特級呪術師か(笑)。
そして、Pimm'sのライブTシャツを着ていたこともがっつり睨まれてしまった。。。でも、そんなところが好きだったりしている(笑)。見ていてくれてありがとう。
とにかくリフレッシュな休日を過ごせた!そして、もう特典券のまとめ出しはしないと誓ったのであった。。。

最後まで読んでいただきありがとうございました。また次の現場でお会いしましょう。
※本記事は、筆者の体験を元に主観で執筆したものとなります。あらかじめご了承ください。何卒。