
【2022.09.04 カヌーと万華鏡作り】
さて、昨夜は火遊び、本日は水遊びです。
居組漁港に集まり、まずはカヌーの基本的な操作についてガイドさんに丁寧なレクチャーを受けます。

今回は万華鏡を作り、カヌーでしか行けない貝殻浜へ行き、貝殻やシーグラスを拾い集めて、世界に一つだけのオリジナル海の万華鏡を作るという、贅沢プラン。
「天気予報を見て、絶対中止だと思ってました。」と皆さん。はいはい、スタッフ松岡もそう思っておりました。
けれど、今日は朝から本当に気持ちの良い晴れ!
そして波風もなく、最高の透明度。
本日がカヌーデビューという方も多くいましたが、最高の環境でのスタートになったのではないでしょうか。
トイレットペーパーの芯と見間違えるような味気ない万華鏡を思い思いにデコレーションして、いざ大海原に漕ぎ出します!

この緑がグッと迫ってくるような山陰海岸の景色は堪りません。

安山岩の黒っぽくダイナミックな岩肌と、夏の深い緑の山々、底まで覗き込めるような透き通った水。やっぱり山陰海岸を余すことなく感じるにはカヌーが1番。

貝殻浜では綺麗な貝殻やシーグラスを万華鏡に詰めたり、ヤドカリやフグの赤ちゃんと戯れたりゆったりと過ごしました。


大迫力の洞門に保護者の方のシャッターを切る指が止まりません!パドルなんて漕いでる場合じゃない!

地域の方々が、自分の地域の自然をしっかり楽しむこと。こういったことをこれからも大切にしていきたいですね。