なぜ長濱なのか?
私はいま、台東の長濱というところに来てます。
ここを選んだ理由。
行ったことがないところに行きたい。
恥ずかしいながら、私、実は台湾で行ったことがないところが多い。中でも、なぜマイナーな長濱にしたのか。
去年のいつしかか忘れたが、仕事の関係もあり、一時期「地方創生」ということに興味を持っていた。その時期にとある台湾在住日本人のトークショーに参加して、“長濱“の素晴らしさについて語られていたことを今も覚えているのだが、
本当に恥ずかしいのだが、長濱ってどこやねん。と思いながら、話を聞いていたのだが、聞いてるうちに、これはもしや行ってみなければいけないのでは?と興味津々になり、今回訪れたわけである。
今回の旅が実現するまでに自分の中でも葛藤していたわけだが、なぜなら…
長濱が遠すぎるし、不便である。
車もないし(あっても台湾では運転したくない)、その不便さに行きたい気持ちと面倒くさい気持ちが衝突するわけだが、2014年は迷ったら、やる!というふうに決めていたので、面倒くさい気持ちを何とか押し切りました。
行くと決めたら、グーグルマップを見ながら、色々と事前情報を調べていくのだが、どうやらこの長濱というところはマイナーながらも、高評価のレストランが多い。気になったところをいくつか選び、宿も決定。そんなわけで、台北から約6時間かけ、ここ長濱へたどり着いた。
また、色々と書きます。続く。