口は禍の元?
年の瀬になりました。政治家への不信を招く事態が急を告げる中、国政への進出を期待する声がネット上に散見されるのが、元・明石市長の泉房穂氏です。
泉氏は「子育て支援の充実により、明石市の人口増加を実現した」などの功績が喧伝される期待の政治家である一方、舌禍事件の人としても知られています。
最近では、政治資金の問題に関する発言で、ホリエモンこと堀江貴文氏と一悶着ありました。
一時は激怒の堀江貴文氏、泉房穂氏の経緯説明と謝罪で和解 「金権政治」巡る行き違い!?
https://yorozoonews.jp/article/15089456
経緯は記事をお読みいただくとして、流れとしては、
・泉氏が政治資金をめぐるホリエモンの発言を引用し、批判ではないが別趣旨の意見をXに投稿
・その趣旨のウェブ記事にホリエモンを揶揄する見出し
・ホリエモン激怒
・泉氏がお詫びと経緯を説明
・ホリエモン、理解を示して終息
という“事件”です。
実は泉氏に興味を持って、いくつかのインタビューを読んでいくと、その経歴の細かい部分に若干、疑問が湧いてきます。
ネットメディア、MAG2NEWS 2023年10月14日に掲載されたインタビューで、このような発言をしています。
インタビューワーが絶賛してますが、そもそも、この経歴、どこまで信じたら良いのでしょうか。
ちょっと過去に遡りますが、2020年5月3日公開のHABOR BUSINSS ONLINEで、元NHKの記者、相澤冬樹氏が泉氏にインタビューした記事です。その冒頭にこのような記述があります。
相澤氏は1987(昭和62)年にNHKに入局しています。その同期ということですから、泉氏も昭和62年入局。
泉氏のメルマガの経歴には「東大(教育学部)卒業後、NHKディレクター」とあります。当時は、取材(=記者)、制作(=ディレクター:さらに東京配属の場合は報道番組ディレクターかその他の番組を制作する番組制作局ディレクター/または東京以外の地方局のディレクター)、アナウンサー、技術、経営管理(=編成、営業、総務、経理など)と大きく4つに分かれていました。
泉氏の公式サイトにNHKディレクター時代の写真が掲載されています。インカムをつけた姿の背景には「NHK 630ふくしま」と書かれているので、NHK福島放送局のニューススタジオでの写真かと推察できます。つまり、研修の後、福島に配属されたのでしょう。
さらに相澤氏の記事には、「泉は早々と1年でNHKから転職し、」と書かれています。当時のNHKでは、4月に入局した新人は、5月の途中まで東京で研修を受け、配置先へ、という流れでした。また9月までは仮採用の身で、10月に本採用とされたはずです。泉氏がNHKに在籍して、放送番組に関わっていたのは、10ヶ月程度でしょう。
さらに泉氏はこんなことも言っています。
「六本木ヒルズにあるテレビ朝日に入って、『朝まで生テレビ』を担当」と言っています。でもNHKを1年も経たずに辞めた人間を、テレビ朝日は社員にして、始まったばかり(1987年4月25日初回放)の花形番組を任せていたとは考えられません。テレビ朝日になんらかのコネクションでもあれば、入社に関しては、あり得たかもしれません。ただし、当時、テレビ朝日の制作系の採用枠は10人程度でしたから、かなり狭き門であったことは間違いありません。
それにそもそも、六本木ヒルズが開業したのは2003年4月25日です。テレビ朝日は1986年に赤坂一丁目のアークヒルズに本社を移転し、制作部門は後に、六本木ヒルズの一部となる六本木(2000年2月に移転)に残していました。揚げ足取りのようですが、書くなら「今は六本木ヒルズにあるテレビ朝日に入って」でしょう。
そしてさらにその後、泉氏はテレビ朝日を辞め、民主党(当時)の石井紘基衆議院議員の秘書となります。そのきっかけとその後の司法試験への方向転換について、以下のように発言しています。
石井紘基議員が落選したのは、1990年2月18日に行われた第39回衆議院議員選挙です。「1年間一緒に選挙活動をすることになった」と語っているので、逆算すると、1989年2月頃にはテレビ朝日を辞めていることになります。在籍期間は1年以下となってしまいます。
簡単にまとめると、
1987年4月、NHKへ入局
1988年3月までにNHK退職
3ヶ月間、パチンコ屋でアルバイト
1988年6月以降、テレビ朝日へ入社
1989年2月頃には石井紘基議員の秘書となる
その後、司法試験の勉強に邁進、1995年、49期司法修習生となる
公共放送に1年弱、民放に1年弱、それも社会人1年生の全くの新人時代。この短い時間の経験をこのように言えるのでしょうか。
「記者見習い」というNHKには全く存在しない立場(実態は報道局の学生アルバイトだったと思われます)で、2年間、NHKに勤めていたと言っていた人とは違うと思いますが。
(念の為、申し添えておきますが、筆者は昭和63年にNHKにディレクター職で入局して、以来およそ30年、NHKに勤務していました。地方勤務の際、新人ディレクターの育成にも関わっています。余談ですが、昭和から平成の時代では、写真が趣味(もちろんフィルム撮影)か、映画鑑賞が趣味(観るだけ)以外は、一般人が映像メディアに関わる経験は全くありませんでした。テレビ局に入って初めて、映像に関わることになります。はっきり言って、早くても2年、普通で3年程度、現場を踏まないと1人前の仕事はできません。また筆者が入局した頃、早熟の天才と噂された昭和62年入局の先輩は幾人か存在していましたが、残念ながら「福島局の泉」という人の名前は聞いたことがありません。)
このような“盛った”、“面白い”話をしてくれる泉氏は、マスコミやネット媒体にとって、良い対象です。でも、その発言内容に抗議がくると、ホリエモンとの論争の経緯にもあるように、
と、出版社の責任だとしています。記事のコメント欄には以下のような反応がありました。ちょっと恐ろしい感覚です。そもそもの舌禍→炎上→謝罪を繰り返していることを忘れてますよね。
・こんなにちゃんとした謝罪を公的な場でする人は珍しい
・立派
・明石市長のころからただものではないと思ってました
このような“サイクル”を繰り返すのは、国政に参加するための、知名度を上げるための“戦略”だとでも言うのでしょうか、でも、聞いた人に疑問を抱かせる、“盛った”話をするというのは、本人の気質に関わります。一種の癖です。このような癖を持つ方は、特に時系列が適当になる傾向があります。
小池百合子東京都知事がエジプトのカイロ大学を卒業しているかいないかは、有権者に嘘をついているか否かを問われる争点です。泉氏にとって、「テレビ局の在籍経験」が政治家としての重要な歴史であるとするならば、それなりのエピソードなどを知りたくなります。
今後、彼が、例えば日本国の首相になって、外交の表舞台に立った時、この癖が出たら、どうなるのでしょう。それは、ほとんどドナルド・トランプ氏のケースと同じです。彼はアメリカという強大な国の指導者だったからこそ、後先考えない独りよがりの自分勝手が可能でしたが(その事態の再来も危惧されますが)、今や後進国の仲間入りが近い日本国の首相に、その力はありません。
地方政治において、それなりの業績があるのに、もったいない。口が禍の元にならないことを祈ります。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?