見出し画像

2023年9月学習記録

段々寒くなってきましたね。
あったかインナーが欲しくなりました。

目次


まとめ

総学習時間     70.0 hr/月 (会計61.0 hr+TOEIC3.0 hr+FP6.0 hr)
学習比率      語学 4% FP 9% 会計 87%


語学

TOEIC

  1. スタディサプリ

パーフェクト講義と単語学習をやりました。
8月と比較するとそこまでやりませんでした。
お昼休憩に5分程度やってきた感じです。
10月はもう少し入れていきたい所存ですが簿記1級にも力入れたいというジレンマ。。


FP

FP3級

  1. スタディング

全ての講義視聴、問題、模試をやり切りました。
試験受けてきましたが学科実技ともにギリギリ合格してそうです!
FP2級も勉強したくなるという不思議現象が起こっていますが今は簿記1級に集中します。


会計

簿記1級

  1. クレアール簿記1級テキスト

  2. クレアール簿記1級問題集

  3. クレアール簿記1級解法マスター答練

毎週解法マスター答練を受けています。
次週の論点を予習、答練受ける、復習、テキスト例題でも復習、を繰り返しました。
記憶と常にいたちごっこをしています。
A論点忘れた→A論点復習→B論点忘れた→B論点復習→C論点忘れた→C論点復習→A論点忘れた→(ぐるぐる)
これを完璧になくすのはかなり厳しいと感じています。
そこで少しでもその影響を少なくするために考えられることは何でしょうか。
理解と反復
だと思っています。(どちらも大変だけど!)
単純暗記ではなくしっかり理解することで少し忘れても手を動かして自力で解ける可能性が上がります。
そして反復をすることで忘れる確率を少しでも下げます。
つまり忘れにくくしつつ、もし忘れても現場対応で解けるようにする、という感じでしょうか。
言うは易し!!


9月の振り返り

  • FP3級の自己採点で学科実技ともに合格点!

  • TOEIC対策あまりしなかった

  • 簿記1級の答練と向き合う日々、、

  • 12月の会計士短答式試験を申し込んだ


10月の目標

  • 平日の勉強スタイルを確立する

  • TOEICを申し込む

  • 簿記1級を申し込む


最後に

簿記1級とTOEICもやっていてどちらも中途半端になってしまうのは避けたいと思っています。
そこで、10月は「学習時間を捻出する」をテーマにいきたいと思います。
特に平日の勉強についてです。
9月は本当に平日に勉強するのが大変でした。
大変というのは時間がないのではなく、やる気が上がらずやらないことが多かったです。

平日の学習時間をどこから捻出ができそうか考えてみます。

①出社前
仕事行くまでの時間は1番捻出すべきかもしれません。
いつ・・・起床後から家出るまで
どこで・・・家
何を・・・解法マスター答練
どのくらい・・・60分

②通勤中
スマホでXを見ている時間を勉強に変えます。
いつ・・・通勤中
どこで・・・電車の中
何を・・・TOEIC単語帳
どのくらい・・・30分

③仕事終わり(家に帰るまで)
直接家に帰ると勉強のモチベが下がることを知っていますので家に帰る前に勉強できる場所へ寄ってから帰るようにします。
いつ・・・仕事終わりから家に帰るまで
どこで・・・カフェ、図書館、ワーキングスペース
何を・・・解法マスター答練
どのくらい・・・60分

④帰宅後
ご飯食べてお風呂入った後もまだまだ勉強しようと思います。
いつ・・・お風呂の後
どこで・・・家
何を・・・講義視聴、テキスト例題、スタサプ
どのくらい・・・30分


今月末はTOEICを受験して来月は簿記1級受験です。
今は簿記1級に力を注いでいます。
受ける方いましたら一緒に頑張りましょう!

ではでは。

いいなと思ったら応援しよう!