将星決定戦敗戦記②
皆さんこんにちは。競技マージャンのプロ団体「麻将連合」所属の岩瀨航です。今回の記事は先日行われた将星決定戦の対局を振り返る備忘録代わりの簡易自戦記②です。
面白おかしく書いてある観戦記とは異なり岩瀨のメモ代わりのものですのでクオリティーはお察しくださいませ。とりあげた各場面にご意見等頂戴出来ましたら幸いです。
お時間がある方はぜひ①も合わせてご覧くださいませ。
対局のルールは一発、裏ドラ、聴牌料なし。半荘毎につく順位点は以下の通りです。
1位12000点2位4000点3位▲4000点4位▲12000点
4半荘のトータルスコアが最も大きい選手が優勝です。2位以下はほぼ違いがないものとします。マージャン牌は萬子は漢数字(一、二、三)筒子は丸囲みの数字(①、②、③)索子は数字(1、2、3)で表記致します。
2回戦(松山川崎岩瀬梅村)
東1局ドラ南
川崎がツモ300.500
東2局ドラ2
松山がツモ500.1000。
東3局ドラ北
親番だがやる気なし。
南家梅村のみ聴牌していそうだったのでこの後梅村が捨てた4をポンして海底を消す。
東4局ドラ8
松山→梅村5800点の横移動。
東4局その2ドラ⑥
梅村が3巡目に立直、松山が真っ向勝負も梅村がほどなくツモって2600all。
東4局その3ドラ②
梅村の立直に再度松山が押し返すが今回も軍配は梅村に。松山→梅村2900の横移動。
東4局その4ドラ六
梅村が45700点と1回戦のラスをほぼ帳消しにし、松山が少し点差が離れラス目ということで川崎よりも上の着順で2回戦を終えることをより強く意識する。
意識はするものの10巡目に2切れの白をツモ切ると川崎の七対子に放銃。無理なものは無理。
南1局ドラ北
流局。松山が聴牌で連荘。
南1局その2ドラ北
1手変わり456三色のカン5待ち聴牌をヤミテンとしている内に5を2枚捨てられたこの局は流局。松山が聴牌で連荘。
松山は平和高め456三色の三六待ちで梅村からの三(安め)を見逃し。現場では私が親松山からの手出しを見落としたのかと思っておりましたが放送を見返すと本当に見逃していたようです。危ない危ない。
南1局その3ドラ八
親松山が九を両面チー。
対して私は以下の二向聴。
チーすると自身の打点の低さがばれることもあり、良形が残る萬子からなら喜んでと思って上家川崎からの4をチーしなかったが、それよりもラス目松山の親を落としあがらせないためにも、また親松山に速度を合わせる為にも鳴いた方が良かったかなと思います。
その結果川崎のあがり牌の5を掴んで2600放銃。激痛。
南2局ドラ5
1回戦トップ、この半荘も2着目の川崎の親番。是が非でもまくっておきたいのは言うまでもない。私は8巡目でこの手牌。
A.567の三色ルート
B.平和ドラor立直ドラルート
平和ドラを立直してツモれたとしても逆転はできないがその一方で567三色ルートは受け入れ枚数が少ないためあがり自体が厳しそう。但しチーしても3900の打点の保証はある。
私はBの平和ドラルートを選択して打③。
あがっても川崎をまくることはできないかあがりを逃して川崎にリードを広げられたり松山にまくられるのを嫌っての選択。結果は望外の川崎からの3900点のロンあがり。
南3局その2ドラ四
川崎とは1500点差。
遮二無二仕掛けて4cm。仕掛けてドラ単騎聴牌の松山からの1500点ロンあがりで川崎に並ぶ。
南3局その3ドラ一
川崎、松山が仕掛けて梅村が応戦。
私は迂回しながらあがりを目指すが川崎と同点だったこともあり聴牌連荘はしないつもりでいた。というのも川崎との同点は悪くなく、南4局同点のままなら松山がトータルスコアを考えて私からの低打点は見逃しても川崎からはあがるなんてことがあってもおかしくないと考えていたからだ。(松山が自身の優勝のために2人をまくりにくることの方が多いかもしれないが)
この局はツモって満貫聴牌の梅村が川崎に1000点の放銃。
南4局ドラ一
松山が濃いめの捨て牌で中の2鳴き。
私と松山は9100点差。
⑨は789三色で使いたい。
門前聴牌のためには松山に①⑨を勝負しなければならないが果たしてこの一向聴でそのリスクは見合うのか。
松山が着順アップを狙っているなら私が危険牌を捨てずともまくられてしまうことはあるが、松山の手が5200点以上なら川崎からのロンあがりで着アップの未来もある。
松山は1巡目から少考で元々が苦しそうなところからのスタートに見受けられること、松山が聴牌した場合は川崎があがりに向かってすすみにくくなること、自身があがって単独2着になりたいことを理由に打①。
その後聴牌して打⑨。
本当にこの選択のリスクリターンが見合っている判断なのかは怪しいところである。
ただ、ここまでしてもこの局あがったのは役あり両面聴牌を入れていた川崎。平和ツモの400.700で2着をキープしほぼ1人浮きでの折り返しを決める。
残すは2半荘。③へ続く。
画像引用:Ⓒ株式会社スリーアローズコミュニケーションズ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?