![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19909745/rectangle_large_type_2_077cb80ce951e600963549cdb4e9eb34.png?width=1200)
MVP開発の会社なら、イメジンの1day開発
こんばんは。宣伝です(笑)
弊社の商材には良いものがたくさんありますが、最近の推しは「1day開発」です。
何をするのかと言えば、MVP(プロトタイプ)の開発をします。
MVPって何?って思いますよね。ていうか、誰しもが表彰されてるMVPを想像しますよね(偏見)
MVPって何?
1day開発が伝えているMVPとは何なのか、プレスリリースから引用です。
MVPとは実用最小限の機能のみを実装したプロトタイプのようなもので、
新規サービスの方向性の検証や仮説テストが可能です。
要は試作品です。
これをユーザーに使ってもらって反応をチェックしたり、上司などへの新規商材のイメージを掴んでもらうのに利用したり、最近だとクラウドファンディングで「こんなもの作ります!」という見本に利用して成功へと近づくケースが多いようです。
さて、そんな1day開発のMVP(プロトタイプ)は何がすごいのか。
1日で爆速短期開発
とんでもなく早いです。他社にはない早さです。
うちのエンジニアたち、たぶんせっかちなんだと思います。
もちろんクオリティも高いです。
圧倒的激安価格の50万円
とんでもない安さです。他社にはない安さです。
ちなみに他社は200万円以上掛かってました。
そんなにするの!?と弊社しかしらない私はびっくりしました←
めっちゃヒアリングしてくる(最長7時間)
弊社の商材に共通するのが顧客に寄り添う、という若干宗教的な匂いもするところなのですが、1day開発ももちろん顧客の意見をすごく聞きます。
例えば「起業するから資金集めのためにMVPを作りたい」と言えば、なぜ起業したいのか、というところから話は始まります。
真剣に聞いて、相手が後悔しないものを作れるように、「じゃあこうしたらどうか」「それはいいアイデアですね」など、めちゃめちゃ話します。
圧倒的激安価格といえど50万円は大金です。それでもMVPを作る熱意を弊社は応援したいと思っていますし、実際全力でサポートします。
起業家(スタートアップ)にオススメのMVP!
私が1day開発を知って1番思ったのは、起業するときにはMVPを作ったほうがいいな、ということでした。
別に弊社じゃなくてもいいんです。他社でも、自分で作れるなら自分でも。
ただ、プロトタイプ(試作品)は起業するうえでその事業の未来を見せてくれます。
ユーザーの反応知りたくないですか?
例えばその商品で資金集めできるだけの価値があるか知りたくないですか?
無いと損はするけれど、あって損はさせません。
1day開発の場合の話になってしまいますが、50万円の価値はあると思っています。
無論、起業家さんだけじゃなくとも、新規事業だとかリーンスタートアップなどにもオススメです。
とりあえず、作って反応見てみようぜ!何もないまま製品化するのって無謀だぜ!!という無理矢理まとめてみます。
さて、愛する商材への宣伝を存分にしてみました。
MVPを開発している会社は意外と少ないので、色々な会社を見て自分に合いそうな企業を選ぶと良いと思います。
私も他社のLP見て「かわいい」とか思ったりしますし←
ちなみに1day開発のLPはオシャレだと思ってますw
資料だけの送付もしていますし、エンジニアの無料相談などもあるので、もし気になればフォームからお問い合わせください。
https://develop.imejin.biz/1day/
以上、1day開発の宣伝でした(笑)