
簡単操作で利用できる抽選ツール「ロッタリーセールス」がいよいよデビュー
こんにちは、ダブルス・パートナーズ広報です。
今回は、ようやくになりますが、抽選ツール「ロッタリーセールス」のローンチが決まりましたのでお知らせいたします。
なぜ抽選ツールが必要か?
千葉県在住:コラボ商品が大好きなEC利用者(27歳女性)
販売開始前に待機していたのに、販売開始直後にはサイトに繋がらず、結局買えなかった。楽しみにしてたのに…もう…
★SNSでの情報収集、発信、ネットショッピングが趣味
東京都在住:某メーカー勤務、EC事業部の責任者(36歳女性)
転売目的による買い占めや、BOTによるサイトアタックで、結局大切なお客様に商品が届いていないじゃない…はぁ…
★顧客満足度にこだわる責任感溢れるブランド愛の持ち主
神奈川県在住:某メーカー勤務、情報システム所属(38歳男性)
販売開始前からトラフィックが急激に上がってつながりにくい状況になり、結局サーバが落ちてしまった。誰も得をせずストレスを抱えてしまった…
★嫌いな言葉はバグと障害、あとBOTが大嫌い
こんなお悩み、苦情、悲痛な叫びを見聞きしたことはありませんか?
これは商品を提供するメーカー様も、商品を購入したい利用者の双方にある感情です。
このような問題・課題は氷山の一角で、商品購入に関するネガティブな意見はオンライン、オフライン問わず溢れかえっています。
そこで立ち上がったのが、「抽選販売ツール」開発プロジェクト。
2023年から取り組み始め、ここまで1年の月日が経ってしまったのは、単純に抽選販売を行うだけのツールでなく、上に挙げたような問題を解決するため、そして円滑に運用できるように試行錯誤を繰り返したからです。
その結果として、ラクラク導入ができて、ワクワクの購入体験を届けられる、開発者の想いが込められたツールに仕上がりました。
はじめに
改めまして、ロッタリーセールスと申します。
実は、以前のnote記事で何度か登場していたのですが、お気づきいただいた方、ありがとうございます。
本記事では、ロッタリーセールスのおすすめポイントと抽選への応募ステップをご説明いたします。他にも、販売方法で悩んでいる方や新しい売り方にチャレンジしてみたいなと考えていた方にも、ぜひお読みいただきたいと思っております。
ロッタリーセールスとは

LOTTERY SALES(ロッタリーセールス)
抽選販売の受付から購入権の発行までを、ウェブサイトでスムーズに行える「抽選販売ツール」でございます。
公正、かつエキサイティングな購買体験を提供するために生まれました。
抽選販売は通常の購入方法とは異なり、ユーザーにとってワクワク感をもたらすものであり、その購買体験を存分に味わっていただきたいです。
運が味方する瞬間を楽しんだり、逆に運に見放されたと天を仰ぐこともありますが、そんな悲喜交々を感じることで、商品やイベント、メーカーやブランドへの期待感が高まることをみなさんはご存知のはずです。
歓喜の瞬間では当選の演出にもこだわり、高揚感を感じ、UGCを生み出すきっかけとなるよう設計しました。
ぜひ一度、体感してみてください。
おすすめポイント4つ
①ワクワクする購買体験
抽選ならではのワクワクする購買体験を提供します。結果発表までの高まる期待は、商品やブランドへの関心も一層高まります。
②不正注文、転売、ボット対策
転売目的による買い占め、BOTによるサイトアタック等、マナー違反は許しません!商品を想ってくださる大切なお客様のために届けます!
不正行為等に邪魔されることなく公平なチャンスを提供するため、ユーザー情報は蓄積され、イベントは回を増すごとに精度を上げて、より公正性が保たれた環境での抽選販売ができます。
これにより、利用者は不信感を抱くことなくイベントに参加できます。
③先着順以外の購入方法
もう行列に並ぶ必要はありません。抽選申込期間中であれば、好きな場所、好きなタイミングでエントリーできるので、お客様の時間を無駄にさせません!
抽選ツールは、先着順以外の購入方法のひとつとして、様々なユーザーが満足できる形で商品やサービスにアクセスできます。
④サーバ負荷対策とトラフィック軽減
高い需要が予想される商品やイベントにおいて、サーバ負荷やトラフィックの過多を防ぐことで円滑なサービス提供を実現します。
これにより、ユーザーは快適な操作が可能となり、ストレスを感じずゆっくりとお買い物を楽しむことができます。

情シス担当の方へ
全体稼働の0.1%にも満たないスパイクアクセスの為に、膨大なインフラコストを割いているのであれば最適化するチャンスです。
無駄なリソースを解放し、コスト削減につなげませんか?
抽選への応募は簡単3ステップ!

STEP 1:会員登録
応募にはロッタリーセールスへの会員登録が必要です。
会員登録しておけば、ロッタリーセールスで開催される抽選イベントに参加できます。
STEP 2:抽選販売ページで確認
商品の詳細、応募受付日時、当選発表日時など、開催のイベントの内容を確認できます。
STEP 3:抽選に応募
カラー / サイズ選択などの必要ステップを踏んで【抽選に応募する】ボタンを押せば応募完了です。
当選後の購入手続きはECサイトで行います。
抽選販売が利用されるシーン

商品の販売方法については「先着順」が一般的ですが、このスピード勝負においては、「人類」対「BOT」の戦いが始まってからというものの、人類はBOTの脅威的な注文の速さにおののき、希望商品を購入できる機会が極端に少なくなりました。
毎度「私はロボットではありません」と答えながら、判別の難易度が高い信号機や横断歩道などの画像を選択させられ、ようやく人として認められる状況です。でも、この一手間のおかげで、BOTに勝てる確率も上がってきたのも確かです…みなさんも少なからずご経験があると思います。
下記にあげているのは、そのような状況における購入プロセスの改善方法について、提案を含めた事例をご紹介しています。
需要の高い商品
人気商品は先着順で販売されることも多いですが、抽選販売を用いることで、公平なチャンスを提供できます。購入者全員が同じ確率で商品を手に入れることができます。一番オーソドックスなパターンです。
販売数が限られている商品
一部の商品は販売数が限られており、再入荷まで時間がかかることがあります。そのため、注文を受け付ける前に販売数を制限することで、需要と供給のバランスを保ちつつ、購入者に公平なチャンスを与えることができます。
受注数に限度が設けられている商品
在庫リスクを避けるため、特定の商品にて実施される限定予約商品。
受注であれば上限は設けないこともありますが、数を制限せざるをえない商品もたくさんあります。そんな時にも抽選販売が使えます。
再入荷商品
再入荷した商品はすぐに売り切れてしまうことが多いものです。たとえ再入荷お知らせメールを受け取ったとしても、先着順での販売が一般的で、やはり購入できないことも多くあります。
このケースで先着順でなく抽選販売を用いることで、より多くのユーザーがチャンスを得ることができます。
その他
一点モノや、少量のサンプル商品、先着順以外での販売を望まれる場合に、このツールの活用をおすすめします。
このように、購入プロセスの改善方法として「抽選販売」を用いるケースは多くあり、より公平でスムーズな購買体験を実現できるツールだということはご理解いただけたかと思います。
同時に、ユーザーに対しても、公平なチャンスを提供しようとしている企業側の想いやスタンスが伝わる非常に大切なアプローチです。
導入について

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
この抽選販売ツール「ロッタリーセールス」について興味があるし使ってみたい、もしくはサービスについて詳しく聞いてみたい方はぜひご相談ください。
「詳しくはこちら」でリンクしたかったのですが、ローンチスケジュールを優先したため、サービスサイトが準備できておりません。申し訳ございません。
その代わり、詳細については当社の営業担当がきっちりご説明させていただきますので、ぜひぜひお声がけくださいませ。
無料トライアルでお試しもできます!
お問い合わせ