
【自己紹介】このアカウントについて
はじめに
みなさんこんにちは、白砂かえでです。
この度、noteのアカウントを作成しました。
このアカウントがどのような記事を今後書いていくのか、そして自己紹介をしようと思います。
1.執筆する記事の種類
このnoteでは、普段XやYouTubeで語ることが難しいものを主に書いていきます。
種類としては以下のとおりです。
YouTube関連の話
YouTubeの登録者数2000人の底辺の私が、編集や流行り、チャンネル運営などの話をしていきます。
一応これでも1動画で150万回再生されたことのある身ですから、多少参考にはなるのでは。
基本的にnoteは無料で公開する予定ですが、唯一有料記事を設けるとするならここだと思います。
ウマ娘の話
数ヶ月前に復帰してだいぶのめり込んでます。
2周年手前ぐらいに始めて、辞めて、復帰して、辞めて、復帰して、辞めて、復帰してとかいう頭のおかしい人です(しかも2回アカウント連携忘れたので3垢目)。
なので最新〜2022年末ぐらいのことなら語れます、初期は無理。
これが一番更新頻度が高いと思います、1ヶ月もすれば情報もたくさん出てきますし。
データ好きなので、昔のデータを集計したうえでの予想とかもしていきます。予想大好き。
シャドウバースエボルヴの話
2回目のウマ娘コラボからハマりました。一応コレクターメインではあるんですが大会もちょろっと出てます。
CSはまだ出てないです。始めたてには壁が高すぎるのでね。
といってもコレクターメインと言ったように、基本ウマしか触らないと思いますし、ウマ関連しか話せないと思います。ウマに限らずタイトル(コラボ)で編成する場合は多くの新弾を買わずに済むので、金銭的な意味でもこのスタンスは変わらないと思います。
なので、ウマの現環境に置ける評価や、新弾や新構築へのウマ編成での対策を執筆する予定です。ただし初心者。ここ大事。対人戦通算1勝11敗2不戦勝の雑魚です(執筆時点)。
あとパック開封の引きはそれ以上に雑魚。8BOX分開けてSSP1枚SP0枚。LGも偏りまくって辛いです。
麻雀の話
雀魂、麻雀一番街、そして麻雀全般に対する記事を書きます。
他に比べるとそこまで更新頻度は高くないかと。
最近新しい麻雀アプリも出てきているので、それについても執筆していけたらいいかなと思います。
鉄道の話
主に関西の鉄道を語っていきます。阪神、阪急、能勢、JR西がメインかな。南海京阪近鉄に関してはそこまで詳しくないので話すことは会っても数十回に一回とかかと。
駅の話、車両の話、種別の話、結構いろいろ話します。
2.noteを始めた理由
最近いろいろなことを思うわけですが、Xで呟くには文字数が足りないし、YouTubeでわざわざ枠を立てて話すのは面倒くさいし、コミュニティはあまり目に留まらないし、ということで始めました。
noteならURLをXに貼るだけで見てねって言えますし、別に閲覧だけならログインも不要ですし、文字数制限も特に無い(はず)なのでとても楽なんです。
あくまでXなどで話したいことをnoteに書く、という形なので先にも書いたように基本的に無料で公開します。なんで一部のYouTube関連の話だけ有料にする可能性があるかと言うと、それだけ生産性がある、かもしれないからです。と言っても100円ぐらいで済ますと思います。
執筆頻度は全ジャンル合わせて週1~2回ぐらいになると思います。暇な時間に執筆して書くという感じで、編集の二の次になるので。
3.自己紹介
最後に自己紹介です。
僕の定型文みたいな自己紹介より本文のほうがよっぽど読んでほしいので、最後に持ってきました。
<白砂かえで>
大阪住み、YouTube登録者数2600人、チャンネル総再生回数200万回超え。
音mad作者、配信者、ゆっくり実況者。
noteではウマ娘やシャドバエボルヴなどを語ります。
こんな感じで執筆していきます。
みなさん、これからnoteでもよろしくお願いします。
それではまた。