堅川河川敷公園までの道のり
JR亀戸駅から堅川河川敷公園までの道のりを下見してまいりました。
公園までは徒歩10分ぐらいでした!
亀戸に着きましたら、千葉方面に向かい、東口改札口へ
改札を出るとこんな感じ
改札を出て、右手へ向かい、Tomod's(トモズ)の横を抜けますと大通りに出ます。
真っ直ぐ信号を渡ると、亀戸緑道公園。
道なりに真っ直ぐ歩きます。
5分ほど歩くと首都高速の高架が見えてきます。
高架が見えたら左手に向かうと、公園の案内板があります。
直接会場へ向かう方は、クラブハウス前の道具広場の前でお待ちいただければと思います。
たくさんの方の参加をお待ちしております。
2020年11月22日(日)
9時受付開始
9時20分イベント開始
11時40分イベント終了予定
12時退出
会場:竪川河川敷公園フットサル場
アクセス:
• JR亀戸駅から徒歩10分
• 都営新宿線 西大島駅または大島駅から徒歩15分
• 都バス(亀29)(亀24)(都07)(錦18)(両28)五の橋停留所下車 徒歩2分
会費:
ひとり1000円
小学校以下の親子参加はお子様は無料です。お釣りのないようにしていただけると助かります。
待ち合せを希望の方はJR亀戸駅改札前に8時30分に集合してください。
持ち物:
✅ 手話冊子(参加経験がある方はご持参ください)
✅人工芝用フットサルシューズ(サッカースパイクやサンダルはNG)
✅動きやすい服装
✅飲み物(駅周辺にコンビニがあります)
✅防寒着
特記事項:
1️⃣駐車場はありますが数が少ないのでなるべく公共機関をご利用下さい。
2️⃣更衣室あります。
☑️コロナ感染対策
・受付時、検温させていただきます。
・除菌スプレーとシートも用意いたします。
・体調がよくない場合、参加をご遠慮ください。(キャンセル料はいただきません)
・プレー中以外はなるべくマスクを着用ください。(事情がある場合は除く)
イベントの都合上、定員は18名とさせて頂きます。以降の申し込みについてはキャンセル待ちとさせていただきます。
最小遂行人数 10名
ウォーキングサッカー・イン・ザ・サイレンスをより良い時間にする為に運営スタッフを募集します。楽しい時間を作っていただける方であればどなたも歓迎です。写真、動画、手話通訳、審判など活躍できるものが沢山あります。
まずはウォーキングサッカー・イン・ザ・サイレンスを体験してください。
イベントの申し込みは、こちらへ
ウォーキングサッカー・イン・ザ・サイレンス✉️メールアドレス
wsits2020@gmail.com
#ウォーキングサッカー
#ウォーキングサッカーインザサイレンス
#視覚的コミュニケーション
#アイコンタクト
#デフ
#失声症
#ソーシャルインクルージョン
#社会的包摂
#ダイバーシティー
#多様性
#SDGs
#横浜ウォーキングポイント
#静かな世界