見出し画像

ご免侍 一章 赤地蔵(十七話/三十話)

設定 前話 次話

あらすじ 一馬かずまは、侍と医者の暗殺を頼まれる。謎の男達に襲われていた娘を助けた。

 朝になり眠っている琴音ことねを起こして、布団に入らせた。通夜つやが終わり、男達が起き出して片付けを始める。岡っ引きのドブ板平助も、道場の真ん中でいびきをかきながら眠っている。足で起こすと眠そうに薄めを開けてからまた眠る。

「タヌキ寝入りするな」
「医者の明庵みょうあんですかぁ……」

 ドブ板平助があくびをかみ殺しながら説明を始めた。長屋に住んでいた医者は背中から切られていた。文字通りに体をあじのひらきのように真っ二つにされている。

「人のひらきなんぞ見るもんじゃないです」

 言いながら嗚咽おえつをする。あまりの無残さに片付けが厄介やっかいだったとぼやく。

「切り口は見たか」
「あっしも刀傷かたなきずは見知ってますが、達人でしょうな」

 まるで豆腐を切るような切り口だと驚嘆きょうたんしている。神業のような殺され方をした明庵みょうあんは、口封じだろうと思える。

「判った、ご苦労だった」
「ものは相談ですが……医者の明庵みょうあんの所に薬が一杯ありまして、売れないかなと」

 岡っ引きのドブ板平助は、意味深に一馬かずまの顔を見る。どうやら買ってくれと頼んでいる。

(薬か……あっても無駄にはならんか)

 一馬も薬に関しては親から教えられていた。戦闘中の手当の知恵として重要だからだ。体の不調をなくすために薬は大事だ。

歌川国芳 金魚づくし

#ご免侍
#時代劇
#赤地蔵


いいなと思ったら応援しよう!