![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142489264/rectangle_large_type_2_ab833675a7348b1dbfc3402033e8d4d1.jpeg?width=1200)
ご免侍 七章 鬼切り(十話/二十五話)
設定 第一章 第二章 第三章 第四章 第五章 第六章 第七章
前話 次話
あらすじ
ご免侍の一馬は、琴音を助ける。大烏城に連れてゆく約束をした。祖父の藤原一龍斎は、一馬を刀鍛治の鬼山貞一に会わせる。貞一の娘が母親だった。そして母は殺されていた。鬼山貞一から、母は生け贄にされたことを知る。生け贄の場所は大烏城だった。
十
一馬達は、あわてて鬼山貞一の家に向かう。庭に男が立っている。露命月華が、忍者刀を抜いて対峙していた。
「月華」
「来るな」
一馬が叫ぶと、月華が、より大きな声で叫び返す。立っているのは月華の兄、露命臥竜だ。一馬が叫び注意を引く。
「俺が相手だ」
「……」
無言で露命臥竜の長身の体がくるりと一馬にふりむくと、大太刀をふってくる。無拍子で人とは思えないような動きだ。
鬼切りを抜刀して受ける、すでに啼いているのかビリビリと腕が響く。鬼切りが、大太刀の刃に食い込むと相手の刀を振動させる。
ジャリッっと嫌な音がすると臥竜の刀が削れた。
「妙な刀だな」
ぼそりとつぶやくと、とてもつもない突きが来る、一馬はあわてて飛びすさる。
「拙者が、お相手しますぞ」
雄呂血丸が柳葉刀を抜くと臥竜に斬りつける、ほぼ力技なのか金属音が高く響き渡る。雄呂血丸は単なる大道芸人の筈だが、剣の筋は決して悪くは無い。
ガンガンと打ち込むと臥竜は防戦をしながらも相手の力量を見ていると思える。
(いかん、このままでは雄呂血丸が倒されてしまう)
一馬も参戦しようとしたとたんに、琴音の悲鳴が聞こえた。同時に雄呂血丸の柳葉刀が吹き飛ばされる。
金鬼が、琴音の首を太い腕でしめる。
「動くなよ」
後ろから臥竜の剣が来る、避けても逃げられるのか判らない。その迷いが命取りだ。
(うぬ、臥竜を倒す)
体捌きで流れるように体を横移動させるが、臥竜の刀も追従する。避けきれないと思った瞬間に、臥竜の刀が跳ね飛ばされた。
「なぁ、おぬしはなんで戦うのじゃ……」
鬼おろしを持った藤原一龍斎が、ふらふらと立っていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1717153168773-GZ0kmy7v4n.jpg?width=1200)