![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152511901/rectangle_large_type_2_4de45e58e833e6df303071ce360ef393.jpeg?width=1200)
ご免侍 九章 届かぬ想い(二十五話/二十五話)
設定 第一章 第二章 第三章 第四章 第五章 第六章 第七章 第八章 第九章 第十章
前話 次話
あらすじ
ご免侍の一馬の父が、散華衆の隠形鬼だと暴露された。一馬は、連れさられた琴音を助けられるのか。大烏元目に会う一馬は、琴音そっくりの城主と対面する。城に到着すると一馬たちは捕らえられた。
二十五
城内は混乱しているのか雄呂血丸が先導して、城から出ると敵は組織だって戦える状態ではない。
しばらくすると、海賊の村上主水がひきいる部下と隻眼の鬼山貞一が入城する。
「おう、おったのか、知らんままに大砲を撃ち込んだわ」
「お爺々様が、作られた大砲ですか」
「ああ、軽い砲を作ったからな何回も撃てぬ」
「母上は生きておりました」
「……桜姫は、本当に生きていたのか……」
雄呂血丸がなにやら村上主水と話をつけて、城を焼き払う事にする。
「一馬殿、琴音様は、鬼ヶ島に逃げられたご様子です」
「鬼ヶ島?」
「散華衆の隠れ城だよ」
忍者の月華が暗い顔をする、無人島に難攻不落の要塞のような城を作っていた。
(琴音を助けにいかねば……)
xxx
「後はこちらで対応する」
隠密頭の天狼と部下の雄呂血丸とお仙は、岡山城で後始末する。山賊が古い城を不当に占拠したので、幕府側の隠密が焼き払った事にする。
散華衆と内通していた岡山藩の侍たちは、内々に切腹や蟄居を命じられていた。
「ならば娘を助けないとな」
祖父の鬼山貞一は、海賊や散華衆から解放して戦えそうな男達を集めて、鉄甲船を走らせる。
鉄におおわれた船の上で一馬はいつまでも、家族の事を考えていた。
(なぜ母上はそこまで…、なぜ父上は幕府を裏切って、琴音は、なぜ散華衆と行動をしているのか……)
「また考えているのか」
「会って話せばいいじゃん」
村上栄と月華が船べりで物思いする一馬と一緒に海をながめる。
「ああ、会って話するよ」
「そうだ、知らせたい事があるんだった」
「ん、何の話だ」
「一馬、あんたとは夫婦にならない」
村上栄が、軽い調子で宣言する。
「ん……理由を聞いていいか」
「兵次郎が好きになった、顔がいいしな、船乗りだし」
なんとなくわかる、船乗り同士で意気投合したのだろう。統率力のある兵次郎は、海賊の婿養子になっても変わらないと思う。
「それは、良い事だと思う」
「だろ、あんたはやっぱり海で生きる男じゃないよ」
「うん」
「でも腹にやや子ができたら、お前の子だな」
ぞくりとして村上栄を見る。笑っている彼女には悪意は、まったくない。きっと生まれても大事に育ててくれると思う。
「一馬……」
海はとても晴れて天気がいい、一馬はまっすぐ水平線を見続けた。月華を見る事はできなかった……
![](https://assets.st-note.com/img/1725014122446-zbgqDkkeFR.jpg?width=1200)