
【終了しました】みんなの俳句大会決勝ラウンド投票会場
みんなの俳句大会 審査方法
・審査参加者は各投稿を見る全読者
・気に入ったらスキを贈る
・決勝ラウンドに進んだ俳句投稿に対するスキの数で審査
・スキ投票は1~3句
(通りすがりnoterさんのスキは無制限だけど集計対象)
・コメントは制限なし(全7句にコメントOK)
・1/28 20時に投票終了
【本投票方式に込めた運営の想い】
クリエイターの創作意欲はどこから湧いてくるのかを考えました。それはきっとnoteが実装している機能である、ビュー、スキ、コメント、サポートだと思いました。
見てもらえた喜び、知ってもらえた喜び、共感してもらえた喜び。それが形になったものがビュー、スキ、コメント、サポートです。みんなの俳句大会では、決勝ラウンド進出者のもとへ直接とどけたいと思います。
審査に参加してくださる方々は、必ず作者のnoteを訪問します。
そして、気に入ったらスキを贈ります。
作品への感想をコメントとして贈ります。
サポートも贈られるかも知れません。
何より審査期間中、きっと通知がバンバン「とどく」はず!
審査員のみなさんにお願いです。
是非、審査コメントを書き込んでください!
たくさんの良句が集まりました。俳句を通してどんな風景を見たか、どんな思いを感じたか、何を連想したか。どんなことでも結構ですので、作者にコメントを贈っていただけましたら幸いです。
つくったものが人をつなげ、思いがとどけられる。
とどけるのは、みなさんです。この仕組みがうまくいくかは、正直わかりません。参加者各位のフォロワー数であるとか、通りがかりのnoterさんであるとか、いろいろ考えました。でも、気に入ってスキしたなら、それは創作物として優れている証。大賞にふさわしいと言えます。
何より、審査方法としてクリエイターへ直接的に、一番力をとどけることが出来る仕組みであると確信しています。
明日の創作に力を。
最高の声援を届け合っていただければと思います。
よろしくお願いします!
みんなの俳句大会 運営一同
みんなの俳句大会 投票所
それでは行ってらっしゃい✨







いいなと思ったら応援しよう!
