![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153589254/rectangle_large_type_2_8584cee4cf5af071672b055ea90a34a7.jpeg?width=1200)
【APEX】1v1非公式大会優勝者による最強感度
この設定は近距離での撃ち合いで高火力を出しやすいインファイト特化型の感度です。
SMGでの正面戦闘はほとんど撃ち勝てます。
今回はその最強感度について2つ紹介します
(たまに使い分けてます)
□4-1 リニア 1倍スコープ 2.7
詳細: DZ 5% 入力範囲の限界 5% 反応曲線30
□4-6リニア 1倍スコープ0.4
詳細: DZ 0% 入力範囲の限界 3% 反応曲線30
過去の実績
![](https://assets.st-note.com/img/1725781619-UZnTwyIgf2iVkGvajqOXRrex.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725781686-KY3kbR1Synt4i5pfhuVlgJLI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725781723-w3y8jizVOtpUXo9lB4MmhD0f.jpg?width=1200)
この設定は近距離での撃ち合いで高火力を出しやすいインファイト特化型の感度です。
SMGでの正面戦闘はほとんど撃ち勝てます。
今回はその最強感度について2つ紹介します
(たまに使い分けてます)
□4-1 リニア 1倍スコープ 2.7
詳細: DZ 5% 入力範囲の限界 5% 反応曲線30
□4-6リニア 1倍スコープ0.4
詳細: DZ 0% 入力範囲の限界 3% 反応曲線30
過去の実績