![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93607792/rectangle_large_type_2_95bd006d303443101bac364530ee4fc9.png?width=1200)
Photo by
sumisumi1102
【書く習慣18】”類は友を呼ぶ”とか言うじゃないですか
ずいぶん久しぶりです。
ゆっくりでも進んでればゴールできるはずですので、のんびりと進めていきたいと思っています。
さて、今日のテーマは、「自分が好きだと思うタイプの人」。
う〜ん、なんだろう。
考えたことがないテーマですね。
私、どんな人とも一定の距離を置いて付き合うようで、
特定のタイプだけが好きだとかない気がするんですよね。
嫌いなのはいますけど。😁
そうだなぁ。真摯、実直、笑顔が素敵。
そんな人は、側にいるだけで穏やかになりますよね。
そういう人が、好きと言えば好き、ですかね。
自分も、そんな人になれたらなと思います。
話は変わりますが、昔からAB型の人と関わることが多いですね。
自分がABだからなのか何なのかはわかりませんが。
高校の時など、なんとなく外を眺めながら雑談をしていたら、
その場にいた5人が5人ともAB型だったこともあります。
大抵、そんな場では「あれ?ABって人数少ないんじゃなかったっけ?」って
話になるんですよね。あるあるです。
類は友を呼ぶ。
ようは、そういう事なのかもしれませんね。
なので、好きなタイプの人と交流を持ちたいなら、
自分も行動だけでも”類”に入れるようになりたいものです。
結局、自分の話になっちゃいましたね。😅