![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82042995/rectangle_large_type_2_c5a9cb0f1152ac42c0b9779f15017b99.png?width=1200)
【書く習慣:Day16】私は、私が大切です
お題:あなたの1番大切な人
私にとって大切な人。
それは私自身…だと思う。
私が嬉しいと感じること、きっと、それが大切なんだと思う。
自分の感情を観察してみると、それが良くわかる。
あなたが笑っていると私が嬉しい
あなたが楽しそうにしていると私が嬉しい
難しい問いが解けると私が嬉しい
やってみたかったことが実現すると私が嬉しい
驚きや感動があると私が嬉しい
そう。私は、私が嬉しいと思うことを優先しているんだと感じてる。
だから、あなたが喜ぶからと自分の苦痛を我慢してまであなたのために何かするのは違うんじゃないかと思うんです。
だって、私は、私が嬉しいと感じることを優先しているのだから。
あなたは優しい人だと、周りにいる人から言われたりすることがある。
けれど、それは私が苦痛に感じない程度の行動を、
私が喜ぶために実行しただけのこと。
そんなに特殊なことじゃない。
そりゃあね、若い頃は自分が苦痛を感じていることを感じられなくて
無理もしました。
でも、そんな経験も、繰り返せば何となくわかってくるものです。
なんだろう?
何が分かるようになったのかな。
断る勇気を持つことの意味が分かるようになった?
自分が苦痛に感じるラインが分かるようになった?
気負わずに人付き合いをする方法が分かるようになった?
それとも、人生の先輩よりも後輩と話す機会が多くなったから、
先輩に対する遠慮を実践する場がなくなった?😜
まあ、いろいろなことが重なって、
少しづつ肩の力を抜くことができるようになったのかな。
話を戻して…
私が「楽しそうにしていて欲しい」と思うのは、
平凡なんですが、やっぱり家族です。
私と共に同じ方向を向いて、ある程度寄り添いながら歩いてくれる人。
共に生活することに喜びを感じる人。
そんな人たちの笑顔を見ながら共に歩んでいけたら極上の幸せです。
まあ、それに気がつくまでに結構時間がかかっちゃったんですけどね。