![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10733015/rectangle_large_type_2_91792e341714cbbdc57518a330c9f8d8.jpeg?width=1200)
ライターのキャリア0で不安なとき、1歩踏み出す方法
ライターとしてのキャリアは0で実績がない。けれども、ライターになりたいと思うあなたにとっておきの講座を紹介します!
「ライターになりたい」とは思うものも、実際どうやったらなれるのでしょうか?
冷静に考えてみると
・ライターとして仕事をするまでには何をしなければいけないのだろう?
・どのくらい、どんなスキルや知識が必要になってくるのだろう?
と不安や気になることが出てくると思います。
しかし、今回の「キャリア0から始めるライター講座」を聞くと、最低限身につけておく知識やスキルが身につくので不安が払拭され、ライターとしての一歩を踏み出せます!
講師は浜田綾さんです。
浜田さんは事務職を10年経て、34歳でキャリア0の状態からフリーランスライターになられました。その後1年で雑誌『マエボン』の編集者を務めていらっしゃいます。
浜田さんご自身の経験を交えてお話してくださるので、ライター未経験の状態からスタートを切るときに、とても参考になる話を聞くことができます。
具体的な講座の内容は以下のようになっています。
・出版社、編集プロダクション出身でなくても、ある日突然ライターになれる?
・どうやって仕事を受ける?受注のコツ
・クラウドソーシングの簡単な仕組みとメリットデメリット
・使い捨て「元請け」になる秘訣
・webライター必須のワードプレスとSEO知識
・誰も教えてくれないから気をつけたい著作権
・「一次情報」の重要性
・拡張機能をつけるにはプラスアルファのスキルがあればより仕事を受けやすくなる。
キャリアも年齢も関係なく挑戦したいと思う方のお申し込みをお待ちしております。
※オンラインサロン「文章力アップデートサロン」会員の方は無料で受講できます。また、ライブ配信・アーカイブ視聴も可能です。
▼文章アップデートサロンとは
本との出会いを生むメディア『ホンシェルジュ』(https://honcierge.jp/)が運営する、「文章力の向上」をテーマにした会員制サロンです。ライティングを基礎から学びたい人や書くことを仕事にしたい人のために、実践の場・交流の場を提供します。
▼ こんな方向きのサロンです
・「伝わる」文章を書けるようになりたい
・書くことを仕事にしたい
・稼げるライターになりたい
・WEBライティングの基礎を学びたい
・ビジネスシーンにおいて、自分の考えや企画をうまく伝えたい
テキスト/神谷恭汰