![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83254416/rectangle_large_type_2_0020eab08f87ff7b7f0eee1d639ad59a.jpeg?width=1200)
小菅フィッシングヴィレッジの釣り場情報
小菅フィッシングヴィレッジは、小菅川の源流域にある管理釣り場で、小菅漁協が運営しています。
餌釣りエリアとルアー、フライ、テンカラエリアに分かれており、ヤマメ、イワナ、ニジマスなどのマス系の魚を釣る事が出来ます。
遊漁料はルアー、フライ、テンカラですと、
持ち帰り(キャッチ&イート)の場合は
1日券3,500円、中学生以下1,800円
キャッチ&リリースの場合は
1日券2,500円、4時間券1,500円
となっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1658615354009-Gy2KKSje47.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658615356084-NlbZhNqisD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658615412612-OoZykVzxhW.jpg?width=1200)
私は今回は見学のみでしたが、スタッフさんも丁寧で水も綺麗でした、魚影の濃さはそれなりでしたが、一般的なニジマスメインの釣り掘りと比べると、ヤマメやイワナが多めに入っている様で、渓流釣りの予行練習としても楽しめるかも知れません。
都心から山梨方面に向かう時など近くを通りかかった際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?