見出し画像

【連載】魚釣り初心者が初めての1匹を釣る為の釣り講座 ⑩~最初に選ぶ最終手段 管理釣り場のすすめ~

今回は管理釣り場の魅力について
より深く掘り下げていきましょう。

初心者の方が釣りにハマるキッカケは
やはり何と言っても魚が釣れる事!

餌釣りでもルアー釣りでも上達する為には
沢山の魚を釣って一連の流れをマスターする事
が大切です。

釣りは大自然と真っ向から向き合って
遊ぶスポーツです。

魚がどこにいるか分からない所で
釣り場の地形やその日の状況から
ポイントを推測して魚を探し、
狙い通りに釣り上げる

という面白さは
釣りの醍醐味の一つではありますが
ある程度の釣り経験が必要ですし
初心者には難しい事です。

釣りの難しさを楽しむのは釣りに
ハマってからでも遅くありません!笑

とにかくまずは沢山魚を釣りましょう!

どこに落としたら釣れそうか?
どんなアタリが出るのか?
どういう餌やルアーなら釣れるのか?
魚を寄せるにはどうしたら良いか?
魚の取り込み方法は?

など大切な事は全て魚が教えてくれます!

その為、魚がうじゃうじゃいて
ポイントを探さなくても、
どこに投げても魚がいるという

管理釣り場を上手く利用する事が
初心者が釣りにハマる為の近道なのです♪

海の管理釣り場の種類

海釣りの管理釣り場のシステムとしては
主に以下の様な種類があります

①桟橋・防波堤型~管理棟併設釣り場
防波堤や桟橋に釣り具、軽食などの売店や
トイレなどが設置されている管理棟を設け
料金を払って釣りができる様になっている施設

②桟橋・防波堤型~養殖魚放流釣り堀
防波堤に釣り具、軽食などの売店や
トイレなどが設置されている管理棟を設け
周りを網で仕切って海水魚を放流している管理釣り場

③海上釣堀
海上の生け簀に船で連れて行ってもらって
釣りができる様になっている釣り堀

④陸地に設置した施設に海水をくみ上げて
海水魚を放流しているポンド(池)型の管理釣り場

①の桟橋は最も手軽に楽しめる海の釣り堀で
料金も1日1000円前後とリーズナブルな事が特徴です

釣り場のホームページなどが開設されていて
毎日お客さんの釣果報告からコンディションが把握しやすい事
売店やトイレがあるので快適に釣りができる事などが
主なサービスですが、

釣り場自体は海に桟橋や防波堤があるだけで
養殖魚を放流している訳ではありません

釣り自体は天然物の海の魚が相手になる為
管理釣り場だからといっても
絶対に魚が居て釣れるとは限らない
のがデメリットです

とは言え、料金もリーズナブルですし
コンディションが良い時はお子様でも
簡単に釣れる程に好調な時もあります

レンタル釣り具を置いている所もあるので
家族やカップルでの気軽な海釣りデートにもおすすめです。

このタイプの釣り堀としては
以下の様な施設があります

⇒若洲海浜公園 海釣り施設

⇒横浜フィッシングピアーズ 海釣り施設

⇒オリジナルメーカー海づり公園

②は防波堤や桟橋を活用しているのは①と同じですが
網で仕切って海水魚を放流しているタイプの釣り堀です

魚自体を管理している為、①よりも料金は数段高くなりますが
真鯛やブリ、ハマチ、スズキなど釣れて嬉しい魚が
必ず入っているので感動する釣り体験になる事もありますよ。

観光地に設置されている所もあり
観光客が手ぶらで立ち寄れる様にレンタル釣り具を完備している
施設が多いです

防波堤は養生イケスよりも足場もしっかりしているので
初心者でも安心して釣りやすい環境が整っていますよ

このタイプの釣り堀としては
以下の様な施設があります

⇒篠島 釣り天国

⇒ひるが海上釣堀

⇒シーパーク丹生

③は海上イケスに海水魚を放流し、
船でイケスまで連れて行ってもらって
釣りができるシステムの釣り堀です

②と同様に真鯛やブリ、ハマチ、スズキなど
養殖魚を放流しているので料金もそれなりにかかります

海上に浮かんでいるイケスに乗って釣りをするので
揺れるのが苦手な方は②のタイプの釣り堀の方が
釣りがしやすいと思いますが

観光地や漁協が運営している所が多く
施設の数自体もあまり多くありません

③のタイプの釣り場の方が全国に沢山あるので
近場で見つかる可能性もありますよ

イケスといっても岸からすぐ近くに設置されている
タイプの釣り場もあるので
大型の海水魚を気軽に狙いたい場合はおすすめです。

このタイプの釣り堀としては
以下の様な施設があります

⇒みうら海王

⇒J'sフィッシング

⇒海上釣堀 まるや

⇒フィッシングランド日向

海上釣堀は沢山あるので
「海上釣堀+地域名」でググると
全国の施設が色々出てきますよ♪笑

④は陸地で海水魚が手軽に狙える
少し珍しいタイプの管理釣り場です。

池や水槽に真鯛やブリ、ハマチ、スズキなど
養殖魚を放流しているので海上釣堀と
同様に釣れて嬉しい大型魚が狙えます

陸地なので手軽にアクセスできるのも魅力的ですが、
料金はそれなりにかかります

陸地で海釣りというコンセプトは
設置コストもかかるし、斬新で数が少ないので
貴重かも知れませんね

このタイプの釣り堀としては
以下の様な施設があります

⇒九十九里海釣りセンター

⇒コリュッシュ

淡水の管理釣り場の種類

①プール型の管理釣り場
遊園地で冬場はオフシーズンで使わない
プールを利用した毎年、期間限定の管理釣り場

②人口池型の管理釣り場
釣具や軽食の売店やトイレを併設した管理棟を設置し
池を掘って養殖魚を放流しているタイプの釣り堀

②天然型の管理釣り場
自然の池をそのまま利用して魚を放流したり、
川を仕切って区画内に魚を放流している管理釣り場

①は海水浴シーズンが終わって使わなくなった
プールを清掃し、水を入れて養殖魚を放流している
タイプの釣り堀です。

このタイプはニジマスやヤマメ、イワナなど
鱒系の釣り堀がほぼ100%です

餌釣りとルアー釣り、フライフィッシングなどが
区画別に楽しめる所が多く

お子様や家族連れから
本格的なトーナメントアングラーまで
目的別に様々な人に対応しています

流れるプールや波のプール、池型のプールなど
地形変化も意外と楽しめますし

遠浅の波型プール以外は足元から垂直に水深があるので
餌釣りで足元に落とすだけでも魚が釣れますので
攻略難易度的には一番易しいと言えます

このタイプの釣り堀としては
以下の様な施設があります

フィッシングランド 西武園ゆうえんち

⇒埼玉 水上公園 各施設

②人工池に養殖魚を魚を放流している釣り堀で、
淡水の管理釣り場ではこのタイプが一番多いです

釣れる魚種としては
餌釣りではヘラブナやコイの釣り堀
ニジマスやイワナ、ヤマメ、ブラウントラウトなど
鱒系の魚がメインです

ルアー釣りでは鱒系の管理釣り場がほとんどですが
ブラックバスやキャットフィッシュ(ナマズ)
などが釣れる釣り堀もありますよ

珍しいケースとしては
浜名湖フィッシングリゾートのコロソマなど
期間限定ではありますが珍しい魚種が狙える
所もあります

ポンド型の管理釣り場全国に沢山ありますので
色々探してみると貴重な釣り物が入っている所が
見つかるかも知れませんよ

このタイプの釣り堀としては
以下の様な施設があります

⇒フォレストスプリングス 各施設

⇒フィッシュオン!王禅寺

⇒村田基がオススメする管理釣り場 35選

③は自然の池や川をそのまま利用して放流している
タイプの釣り堀ですが

特にヘラブナ系の釣り堀は
野池をそのまま利用している所も多い印象です

鱒系の釣り堀としては
自然の川を区画で仕切って
魚を放流しているタイプが多いです

どちらも魚自体は放流魚ですので
放流数や放流する魚のサイズなども
管理されているのですが

②と違う所はやはり自然の環境なので
より実践的な釣りになるという事ですね

その為、釣り堀として人工的に設計して
作られた所で釣りをする場合に比べると

魚を釣る為に川の流れや
釣り場のコンディションを読む事も
必要になってくるので少し難しくなります

その代わり、自然に近い環境で釣りができるので
夏場にキャンプがてらに釣りを楽しみたい時
などには最適かも知れません。

大きな管理釣り場では②と③が複合している
タイプの釣り堀もありますが

初心者の方がとりあえず最初の1匹を釣るのであれば
①か②のタイプの釣り堀を探してみると良いでしょう

⇒秋川国際マス釣り場

⇒奥多摩フィッシングセンター

管理釣り場の探し方

管理釣り場の探し方としては
「地域名+管釣り」や「地域名+エリアトラウト」
「地域名+餌釣り」など各種ワードでGoogle検索
しても見つかりますが

管釣り場ガイドの総合サイトもあります
代表的なのは以下の2サイトですね

⇒管理釣り場ポータル

⇒管理釣り場.com

釣り場別、魚種別など目的に合わせて
全国各地域の釣り堀のリストを見る事ができますので
結構便利で、私も良く見ています笑

これから釣りを始める初心者の方は
最初の1匹を釣る為にお近くの管理釣り場を
探してみてはいかがでしょうか?

という事でこの連載では

初心者の方が最初の1匹を釣る為におすすめの
釣り場や釣り道具、釣り方など
海釣り、淡水の釣り、管理釣り場と
それぞれ紹介してきました

釣りは一生楽しめる趣味ですので
この機会にいちど釣り場を探してみると
人生が豊かになるかも知れませんよ♪

あなたが貴重な1匹を釣る為の
参考になったなら幸いです

それではLet's Fishing!

あなたの豊かなフィッシングライフと
ご健闘をお祈り致します!

⇒前の記事 ⑨~淡水用の釣具と仕掛け、釣り方~


いいなと思ったら応援しよう!