Webライターにスクールや講座、メンターは不要? 必要性を考えてみた:エッセイ
Webライターを目指すうえでスクールや講座、メンターなどを利用する方法があります。
ただ、高額な費用を支払ってWebライターになれなかった場合を想定すると、利用すべきか迷うところですよね。
私自身はWebライターを目指すときに、一切スクールや講座、メンターなどを利用していません。
完全に独学でクラウドソーシングの案件に体当たりし続けて、いつの間にかプロ認定を取得できただけでなく、フリーランスとして独立できました。
そんな私の立場で、今回はWebライターに有料のスクールや講座、メンターが必要なのか不要なのか、必要性についてあらためて考えてみました。
スクールや講座、メンターの利用を検討している方に、少しでもお役に立てれば幸いです。
Webライターにスクールや講座、メンターは基本的に必要ない
結論から先に述べると、Webライターにスクールや講座、メンターは基本的に必要ないと思っています。
というのも、WebライターになるためのノウハウはすでにWeb上であふれており、noteをはじめとする個人ブログでスタートするための情報は簡単に収集できるからです。
インターネットでリサーチするだけで、クラウドソーシングの応募文の書き方、Webライターの仕事内容、構成の作り方、SEOライティングの方法などを学べます。実際に私自身も下記のようにWebライターになるための独学方法やSEOライティングの書き方などを解説しました。
私はテレワークやZoomが世に広まる前くらい、クラウドソーシングサイトが始まって間もないころからWebライターを始めたのですが、そもそもWebライターに関する情報も出回っておらず、完全に独学で手探りの状態で仕事を受注していました。
会社で文章を書く職業にも就いていません。読書が好きだったレベルで、会社を辞めてやることがなかったから始めたくらいの感覚で、完全に異業種・未経験からの挑戦です。
今思えば、Webライターとして正しい書き方は全くできていなかったと思います。文字単価0.3円~0.5円くらいの仕事から始めて、クライアントが提示するマニュアル、サンプル記事を読み、少しずつSEOライティングを学んでいきました。
スクールや講座、メンターを利用するとお金を支払う必要がありますが、低単価の案件は報酬をもらいながらフィードバックをもらえるので、結果としてお金を支払う必要はありません。
客観的に考えると、スクールや講座、メンターを利用するよりも、クラウドソーシングサイトで低単価の案件を受けてフィードバックをもらったほうが、実務経験も積めて明らかに効率的だとわかるのではないでしょうか。
搾取案件に腹が立つこともありますが、ノウハウを学んだら新たな案件に申し込めばよいだけの話なので、永続的にストレスを抱える必要もありません。
とはいえ、クラウドソーシングサイトは初回の案件で失敗すると評価が悪くなり、その後の案件受注に響いてしまうことがあります。
本命のクラウドソーシングサイトは初めからは使わずに、練習用のクラウドソーシングサイトを選んで案件を獲得するのがおすすめです。詳細は関連記事で解説しているので、参考にしてみてください。
Webライターの案件獲得に挫折したらスクールや講座、メンターを検討する
Webライターにスクールや講座、メンターは基本的に必要ないとお伝えしましたが、個人的には利用したほうがよい場合もあると思っています。
人によってはクラウドソーシングサイトで応募するまでの不安が大きく、挫折してしまうことがあるからです。
ちなみに、私は家族にWebライターの仕事を勧めたことがあるのですが、結局パソコンは購入したけれど、応募するまでには至らず諦めてしまいました。
そのとき思ったのは、私が一緒に案件を獲得するまでサポートしてあげれば、違った未来があったのかもしれないということです。
その点、スクールや講座、メンターなどを利用すれば、情報収集だけでなく困ったことを相談できる権利が得られます。
最近ではコミュニティに参加できるサービスも多く、note内でもサービスを利用した結果、案件を獲得できたという事例をよく見かけるようになりました。
したがって、基本的にはスクールや講座、メンターを利用せずに独学で案件獲得に挑戦し、どうしても応募の勇気が出ない場合は各種サービスを利用して案件の獲得までサポートを受けるのがよいのではないでしょうか。
私自身も現状は案件を継続して獲得できていますが、時代が変わればうまくいかなくなるリスクは高いと考えています。必要に応じて、私以上に経験を持つメンターを探して相談することも検討しています。
スクールや講座、メンターを利用することも大きな一歩であり、何も挑戦しないよりは増しです。仮にWebライターになれなくても、向いていなかったことがわかれば、後悔せずに次の働き方を考えられるようになるはずです。
Webライターの働き方は納期だけを守ればとにかく自由です。人間関係のストレスはほとんどありません。Webライターの働き方が気になっている方は、ぜひ一度チャレンジしてみてはどうでしょうか。
ただ、Webライターの案件に独学で応募するときや、スクール、講座、メンターを利用するときは、悪質なクライアント・サービスに騙されないように注意が必要です。
クライアントとサービスの評判・口コミは必ずチェックして慎重に判断してくださいね。
悪質なクライアントを見破る方法は下記の記事をご覧ください。
【関連記事】
読者に価値をお届けできるよう、一つひとつの記事に思いを込めて執筆しています。記事が役に立ったという方はぜひサポートをしていただけると励みになります!