見出し画像

作文講師 まちか先生から記事を紹介いただきました!:御礼

先日、Google検索エンジンの検索結果で「AIによる概要」が表示されるようになったことを上記のニュース記事として公開したのですが、大変ありがたいことに作文講師のまちか先生に私の記事を紹介していただきました!

あらためて御礼を申し上げます!
ありがとうございました!!

まちか先生は、福岡・熊本の作文教室「サードプレイス」を主宰し、作文講師・ライターとして活動なさっているnoterさんです。

教室名には、子ども達に学校や家庭とは別のもう一つの居場所を持ってほしいという思いが込められているとのこと。

フリーライターとしても18年活動しており、かなり長いご経験があるようです。タウン情報誌の編集部や新聞社、大学広報などの職歴もあります。詳細が気になった方は下記のプロフィール記事でご確認ください。

※まちか先生へ
もし紹介内容に誤りがございましたら内容を修正いたしますので、お手数ですがクリエイターへのお問い合わせからご連絡をいただけますと幸いです。

そんなまちか先生が、私の記事をもとにGoogle検索エンジンの新機能「AIによる概要(試験運用中)」について、さらに深い考察をしてくださりました。

「読書感想文とは」の場合、キーワード検索の上位5件の内容を元に作成されているようなのです。いや、+7ってあるから、この場合、上位10位を参考にしてるってこと? え。待って。ということは、最適なSEO対策を行って自分の記事を上位に表示させることができれば、AI概要の内容に影響を与えることができる……?

引用:「AIによる概要」は検索者ファーストな情報か?“読書感想文”で検証

まちか先生が記事で触れているように、Googleの検索結果で表示された「AIによる概要」は、すでに公開されている記事を元に生成されているようで、該当する文章にリンクが掲載されています。そのため、まちか先生がおっしゃるように、自分の記事がAIの概要に使われる可能性は十分あり得るように私も思いました! 

でもおかげで今日、また1つ目標ができたもんね! 次の検索キーワードで上位に入るnote記事を書いて、概要欄をより良くするんだ!!! 作文の先生として提供できる情報をしっかり盛り込んで、必要としている人(検索者)に届けるんだ!!!!!

引用:「AIによる概要」は検索者ファーストな情報か?“読書感想文”で検証

まちか先生は、今回の「AIによる概要」の機能についてとてもポジティブな見解を示しています。

これから「AIによる概要」の内容の質を高めていくのは、「Web上に記事を投稿するnoterやWebライターの役目」かもしれないことに気づかせてくれました。

それとともに、おそらく今後は作文関係のKWで、まちか先生の文章が「AIによる概要」の結果に表示されていくんだろうなと、容易に想像できてしまいました。

子どもが読書感想文の書き方を調べて、「AIによる概要」の結果を参考にしている姿を想像すると、なんだかホッコリしますね!

私も負けず、Webライターとしてこれまで培ってきた経験を存分に発揮して、Webライター関係のKWで「AIによる概要」の内容の質向上に貢献していきたいです!

まちか先生は作文講師をなさっていますが、SEOについても探求なさっているようで、まちか先生のSEOの考え方はライターの身としてとても勉強になりました。

またぜひ記事を読ませていただき、SEO対策や作文の書き方について学ばせていただければうれしいです!

まちか先生の記事は下記のページでお読みいただけます。気になった方はぜひアクセスしてみてくださいね!


いいなと思ったら応援しよう!

Webライティング大学校
読者に価値をお届けできるよう、一つひとつの記事に思いを込めて執筆しています。記事が役に立ったという方はぜひサポートをしていただけると励みになります!