シェア
※便宜上有料設定にしていますが、全文を無料で読めます。 私もできた人間ではないので、他人…
(2016ミスグランドジャパン日本大会にて) 2014年から2016年までの3年間に、私は三度ミ…
いきなり2から始まります。1は「始めに」という文章。それはこの本を最後まで書き上げてから…
実は私が初めてミスユニバースに挑戦したのは2011年大会。 結果はオーディションで落…
ミスユニバースに出る。 そんなようなことは子供の頃から言ってました。それも結構大きくなっ…
年齢が二十歳超えれば、それなりに「安定」を志すようにもなります。私もそうでした。 ずっと…
「ブラック企業」と言うべきかは分かりませんが、私が前に勤めていた会社は色々な疑問点を抱えていた会社でした。 「これ、法的に大丈夫なの……?」 なんてことが日常茶飯事。 そんな環境にいると、私もストレスが溜まって……大爆発を起こしました。とても派手な。 その爆発の勢いに乗って挑戦したのが、2015ミスユニバースジャパン三重大会でした。 第1話はこちら。 一つ前のお話。 (2014年3月大学の卒業式の時の写真)
毎日毎日、同じことを繰り返した生活。 自分が成し遂げるべきことにその行動が結びついている…
2015ミスユニバースジャパン三重大会のビューティキャンプに、私がどのような気持ちで参加して…
2015ミスユニバースジャパン三重大会を終えた次の日には、私は「来年も挑戦しよう」ということ…
何かが変わるかもしれないと期待して出たミスユニバースジャパン三重大会。 結局生活そのもの…
ミスコンに出る場合、SNS投稿が審査されることがあります。大会に取組んでいる姿をアピールし…
「ミスコンに出ることは、会社の人にネガティブな印象を与えていたんだな」と実感した瞬間は何…
2015年6月に失恋しました。2014年3月に、「1年後結婚しよう」と約束をしていた人。 原因は会社への恨み。それだけです。 その失恋によってやけくそになった結果、今の仕事だったり、ミスコン出場だったりを果たしました。 会社には一切の感謝もしてないけど、失恋は私にとっていろいろ良い結果をもたらしました。 第1話はこちら。 一つ前のお話はこちら。 (2015年9月。失恋してから一人で博物館巡りをして食べたマロン・パフェ)