![ブログ設計をガチる超メモ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12672390/rectangle_large_type_2_86a7c2786da46bb2682bcc0bf11f2b5d.jpeg?width=1200)
Playersでブログ設計をガチるチームを立ち上げた
こんにちは、しろです。
ぼくは普段ライターとして記事を書きまくっているのですが、個人で運営しているブログがよわよわなので、ガチでブログを設計して運営していくことにしました。
キッカケは以下の記事です。
記事にある「オウンドメディアの運用方法」の見出しに詳しく書いているのですが、超簡単に言うと、「ペルソナ・カスタマージャーニーを決めてから、ペルソナの状態に合わせてどのチャネル(Twitter、ブログなど)で何を発信すべきか考えていくのが大事だよ」という内容です。
「最近やっとライター向けのコンテンツを充実させていきたい」と道が開けてきたので、「経験則から思う価値の高いコンテンツ」のレベルを少し上に引き上げるために、設計をしていくイメージですね。
というわけで、今回からブログ設計でガチったしろの考え方やコンテンツを共有していこうと思います。今後同じような悩みを持った方向けに作っていくので、ゆるーくお楽しみに。ではでは。
■連載記事一覧
・1記事目:Playersでブログ設計をガチるチームを立ち上げた
・2記事目:【ブログをガチるメモ】ペルソナ設計編
・3記事目:【ブログをガチるメモ】ペルソナ再考編
・4記事目:【ブログをガチるメモ】ペルソナ + ブランディング編