見出し画像

none(ノーン)プロフィール・お仕事依頼

はじめまして。ミニマリストライターのノーンと申します。
イラストレーター、web技術者等を経て、2020年7月よりライティング活動を開始しました。

1982年埼玉県出身。グラフィック、アパレル、web、環境学を学ぶ。
30代半ばまで「大荷物家、浪費家」として生活。2017年、雷に打たれるが如く「あっ人生が変わる。身軽になっとこ」と突然手放しをスタート。
カード破産寸前の「ほぼクレカ」生活を卒業し、現金・デビットのみに。
荷物を半分以下に減らし、消費は大幅減。

ミニマリストへの道は半ばですが、noteでは、実践により得たコツに加え、更に人生をシンプルにしていく過程を記録していきます。

ミニマリストライターとしてのブログを運営しています。今後noteに統合する可能性がございますが、現状過去記事公開中です。

エッセイ的な右脳寄りの文章を書くことが得意です。noteではマガジン『過去を巡る旅』にエッセイ寄りの文章をまとめています。

ライターとして

2019年末、文章を書くことが何より好きであることに気づきました。現在、ライティング(野口真代氏に師事)とSEOを学びながら、少しずつお仕事をさせていただいております。

現在、文字単価1〜6円前後で受注しております。1円以上〜受注可能です。

2020年10月現在実績のあるジャンル:
■動画シナリオ(サービス・製品PR動画、政治・社会問題YouTube動画)→実績ページ https://writer-none.com/youtube-scenario/
■インタビュー→実績ページ https://writer-none.com/interview/
■心理テスト(執筆、画像制作)→公表不可のため、直接のやりとりのみ詳細の提示可能。
■書き起こし(ビジネス、美容ジャンル)

ポートフォリオサイト ノーンの引き出し


得意ジャンル

・ライフスタイル
少数精鋭のものに囲まれた身軽な生活を目指しています。
暮らしにおける工夫や、おすすめ品の紹介なども得意です。

マキシマリストの家族と共生しながら、身軽になる3つのコツ二軍の服を手放す、2つのアクション初めての月経カップ−2種比較【腰痛持ち 女海外一人旅】持って行ってよかったもの【立ってお仕事】2週間やってみた結果

・働き方
転職回数10回。私自身が働くことに苦労して来た経験を基に、働き方についての考え方を発信しています。現在「働きやすい環境を妥協せず探す」キャンペーン中です!
【序章】ヘタレの私でも働きやすい職場をギリギリまで追求することに決めた。ヘタレの私でも働きやすい職場をギリギリまで追求することに決めた。(1

・ペット、動物
30年近く、猫と暮らしております(最多の時には7にゃんと同居)。ペット関連、動物豆知識などのお仕事もお待ちしております。

・英語
長年苦手だった英語を大人になってから学び直し、一転、英語大好きに。
民泊の運営や外資系メーカー勤務にて使用。ボランティアで、手紙の翻訳をしております。

・相撲
学生時代、相撲マニアでした!少しブランクがありますが、引き出しが豊富です。キリヤノゾミの豆相撲 LINEスタンプ

その他、ヨガやベリーダンス等「少し詳しい」ジャンルが色々ございます。上記ジャンルに限らず「合いそう!」「こいつに書かせたら面白そう!」と思われるお仕事がありましたら、是非ご相談くださいませ。


「ノーン(none)」って何?

ノーンは正式には「none」と書きます。私の本名に由来する、子供の頃からのあだ名からとっています。読み方は「ナン」ではなく「ノーン」。

英単語の「何も〜ない」と同じつづりですが、たまたまミニマリストの「モノがない」と通じるところがあります。

何もないということは、そこから何者にでもなれる。どんな風にでも人生をデザインできるということ。
無駄を省いて身軽になることで、余計な手間を省き、夢への最短ルートを実現する。嫌なことに費やす時間を減らし、ストレスの少ない暮らしをする。こんな生き方を目指しています。そんな生き方のTipsをお裾分けできたら幸いです!

連絡先

ご連絡は、下記のいずれかまでお願いいたします!

お問い合わせフォーム:https://writer-none.com/contact/
メール:nozomikiriya.sto.studiando@gmail.com
Twitter DM@WriterNone

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集