見出し画像

絵本の読み聞かせで子供のEQIQをアップ~将来食いっぱぐれない地頭の良い子に育てよう~

初めまして。私の投稿に目を通して頂き、ありがとうございます!

私は2021年1月現在、5才の娘がいるnaokoと申します。

この投稿がnoteデビュー作(?)となります。宜しくお願い致します。

私は出産のタイミングで転勤となったのをきっかけに、全国どこにいても変わらず仕事ができるようにしたいと思い、2018年から在宅ライターの仕事を始めました。

現在は『FELICE(フェリーチェ)』と『リトル・ママ』というサイトでライターをしています。

https://felice-kaori.com/

https://media.l-ma.co.jp/

コロナ禍の今、在宅で収入を得ることができるのは大変ありがたいことですし、ライター活動をしていると、日本語の繊細で美しいことばの数々に引き込まれていきます。

2021年から「絵本で幸せ知育」というコンテンツに挑戦!

今年から新たな試みとして、「絵本で幸せ知育」を発信開始しました。

内容は、絵本の力でこれからの時代に必要な力を育もうというものです。
“お勉強ができる子”ではなく、“一休さんのように(?)賢い子” を目指すようなイメージでしょうか(笑)

高額な幼児教室に通わせなくとも、絵本の持つ無限の可能性を活かし、良質なハード(脳)にしよう。絵本の読み聞かせで子供も大人も豊かな人間性を育もうという願いがあります

現在コンテンツ作りに必死(苦笑)
まだまだ勉強中のため見切り発車ですが、コロナで子どもの学びがストップされることがないよう、おうちでママや保護者の方が簡単に取り組める要素として絵本の活用方法などをお伝えしていきたいと思います。

note初心者なのでへんてこりんな箇所もたくさんあるかと思います。

どうぞ末長くゆるりと宜しくお願い致します。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集